• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月31日

あいか号車高調整

あいか号車高調整 先日のこと。あいかさんより連絡があり
「車高を調整してもらったらバネが遊んでるようなので見て欲しい。左右の車高が違うし、それと車高をもう少し下げたいので調整できませんか」とのこと。
あいか号は全長調整式の車高調のはず。
バネを遊ばさなくても車高は落とせるんだけどなぁ。




そんなのお安いご用ですよ、ということでウチに来てもらい作業をすることに。
ジャッキアップしてウマをかけフロントから作業を始めると、確かに遊んでる。
しかも、右と左でスプリングロアシートの位置が違う。
こりゃ、右が重いNSXでもこんなんじゃ左右差ができてしまいますね。

まずは、プリロードがゼロになるようにロアシートの位置を調整し、バネの遊びをなくします。
そして希望の車高になるようにロアブラケットの位置を調整し完了。

次にリア。
リアはバネの遊びはありませんでしたが、車高は少し下げたいとのことで調整することに。
自分のクルマで何度となく外しているので安易に考えていたのですが
スタビリンク×スタビのナットが固くて一人じゃ全然緩みません。
ここは、あいかさんに手伝ってもらって
一人がコンビレンチ、一人がヘキサゴンレンチの二人作業にすることに。
これが思いのほか手こずりました。
スタビリンクの雄ネジにネジロック剤でも塗っていたのでしょうか。
ネジに白っぽい粉が付着していました。
なんとかナットが外れて、無事車高を下げることができました。

あいかさん、また何かあったら遠慮なく言ってくださいね。
私ができることなら何でもやりますよ。
ブログ一覧 | NSX | クルマ
Posted at 2011/08/01 21:45:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

2025/11/22 ヴェゼル名古 ...
かずポン@VEZELさん

納車準備…
nobunobu33さん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年8月1日 21:58
僕も今度車高もう少し下げたいので調整してもらいたいですね!
コメントへの返答
2011年8月1日 22:06
OKですよ。
いつでもどうぞ。
自分で作業するのもなかなか楽しいです♪
2011年8月1日 22:07
背中の色は汗、ですか?

お疲れ様です!
コメントへの返答
2011年8月1日 22:10
あはは、そうです。汗です。

これだけ汗をかいても喜んでもらえるのと
作業後のビールの旨さで大満足です(笑
2011年8月2日 11:20
お疲れ様でした。
最近僕の車は洗車してもワックス掛けていないんで、お願いします・・・・・・(爆)。

コメントへの返答
2011年8月2日 19:56
OKです。
出張サービスご希望ですかぁ?

でも、ボクがやると時間かかりますよー。
2011年8月2日 17:37
お疲れ様でした。
車道楽さんのが終わったら僕のもお願いします・・・・・・(爆)(爆)。

冗談はさておき、夫婦でカーライフを楽しんで見えるからホント羨ましいです(羨)
コメントへの返答
2011年8月2日 20:00
うぅ、黒ですか・・・
やってもいいですが更に時間が。。

自分達にその実感はないんですが
傍から見るとそのように見えるんですかねぇ。

プロフィール

「8/24 ビーナスラインツーリングの集合時間について http://cvw.jp/b/427830/48608379/
何シテル?   08/18 20:27
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation