• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかな@weisseのブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

すてありんぐほいーる

すてありんぐほいーるまーいろいろありまして
ロドスタのステアリングを買うことになりました。

私のインプのステアリングは
2人であーだこーだ言って

まー、いつものパターンで
ふゆきさんがいくつかピックアップした
物の中から最終的にはたしか私が
「コレ!」って選んだよーな覚えがあります。

わたしのステアリングがどんなだったかは
みなさんよく見るからご存知ですよね。
足しか見てないなんて人はいませんよね。

はい、momoのチューナーです。


で、先日載せたようにロドスタのが
めっちゃくちゃ傷んでおりまして

ふゆきさんなかなか気にいるのがなかったらしく

ふゆき「もうmomoやめよーかなー
ベローチェレーシングにしよーかな」

わかな「べらちおれーしんぐ???」

ふゆき「べ・ろ・お・ちぇ(爆笑)」

ま、結局インプと同じmomoのチューナーってやつにしたらしいです。

ふゆきさん『展示品在庫限り』って買ったのにほんの2日ほど前に
友人も同じお店で同じもの『展示品在庫限り』って買ったらしい

何個展示してるんですかwww
ま、安かったので良いんですが。。。

はぁー、ロドスタの傷んだステアリング
嫌だっていつも言ってたんだけど
ふゆきさんは思い入れがあるらしく
なかなか変えてもらえませんでした。
やっとすっきりするなー。。。。
Posted at 2017/11/20 21:46:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター
2017年05月09日 イイね!

手でもいい?

手でもいい?ふゆきさんのロドスタが
ウィンカー不調で

出なかったり、出たりするらしく

わかな「それは危ない!窓から手で合図しなきゃね」

ふゆき「うわー、誰かに写真撮られてツイッターに載せられそう」

ちなみにクルマの場合
手がまっすぐは右折。左折がひじを曲げる方だそうです。

こんなん忘れたわー




左ハンドルはこのバイクと同じで
反対になるのかしら。。。

早く原因を見つけて修理せねば!
電気系は接触不良かなあ
Posted at 2017/05/09 12:55:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター
2017年03月21日 イイね!

ロドスタの洗礼

ロドスタの洗礼結婚してこの15年

ふゆきさんに口をすーっぱくして
言われてきたことのひとつ

「ロドスタは調子こいて乗ってると危ないよ」

これね、いつも言われてきたんですが
別に何も起こらないので

またまた大げさなー!ってずっと思ってました。

そう、今日までは。

わかな「今日ロドスタの洗礼を受けた」

ふゆき「なんてことないとこでいきなり横向くだろ?」

わかな「それな!」

タイヤもなかったし、大雨だったしで
たいしてスピードも出さずに
左折した途端におしりが出てキャーーーって滑りました。

幸運にも、まわりに車はおらず
広い道路で何にもぶつからず
奇跡的に無傷でしだが

今後これを教訓として
いっそうの安全運転に心がけようと思います

で、ロドスタは無事だったのですが

生け花のお稽古が終わって
先生のおうちの玄関の高級そうな
石の階段でこけました。
(真っ暗なので三年に一度くらいの頻度でこけます)

足をくじいて、膝で着地した先は砂利
そのまま血だらけで実家へ行き
応急処置をしてもらいました


実家で怪我をするとこーなります。
(とりあえず、3Mのマスキングテープでぐるぐる)

くじいた足でがんばってクラッチ踏んで帰宅しました。

はぁ。。。ロドスタ無事でよかったぁ。。。
Posted at 2017/03/21 21:06:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスター
2016年12月22日 イイね!

縛られるのはふゆきさんの方

縛られるのはふゆきさんの方私の型のインプは給油口と
キャップがひもで繋がってまして

給油している間に置く場所が
結構微妙で落ちる事が多く

盗まれたスペCの時は
このひも切ろうかなーと給油のたびに思いつつも
やっと手に入れた大切な車だったのもあり
なかなか思い切れずにいたところで盗まれてしまったので
今のs204はすぐに切りました。

ガソリンスタンドに給油キャップ忘れる人がいるから
こんなひもついてるんだろうけど
私そんな事、絶対しないし

てか、そんなやついるの?アホ?
なんてね。。。。思っていたのです

そう、きのうまでは。。。

朝、ふゆきさんが会社に行くときに
「あ!!!キャップ忘れてきたオレ」

見るとそこには見事に全開の給油口。

しかも、ロドスタって給油口が真上向いてるんですよね
夜の間に雨降らなくてよかった。

そして、朝イチで前日の帰り道に寄ったスタンドに行って
給油キャップ見つけたらしく。。。事なきを得たわけですが

うちのおじさん50歳になったら途端にこれですよ

あ、これあれだ
いつも私がとんでもないボケかますと言われるセリフ
言えるチャンスだ!!やったぁ

せーの!
「たぁーーのぉーーまぁーーー!」(頼むわ)

ロドスタの給油口とキャップ
ひもで縛るかな(ニヤリ)
Posted at 2016/12/22 07:31:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター
2016年11月26日 イイね!

ロドスタ・シャコタン・ヤセガマン

ロドスタ・シャコタン・ヤセガマンおじーさんはNSXのメーターを戻しにガレージへ

おばーさんはインプの洗車をしに家の外に出ました

そこへどんぶらこどんぶらこと。。。

いや、ピカピカと光る竹が

一寸法師が

あれ、なんだっけ

あー、洗車洗車


2週間に一回のシャンプー洗車が1番コーティングがもちますと
カーメイク斉藤さんには言われているのですが
なかなかね。。。

というわけで、今日は午前中から洗車をして
インプが綺麗になったところで

汚れているロドスタでジムへ
(洗車直後はどうしても水がたれてくるので、乾くまで乗りません)

帰り道にドラッグストアに寄ると
セールで猫砂が安い。。。

むむむ

そのドラッグストアの入り口は段差&傾斜で
ロドスタは結構ギリギリ
(実は我が家の3台でロドスタが1番車高が低い)

猫砂をたくさん買ってしまうと重みで車高がさらに下がり
大変なことになってしまうかもしれません

むむむ

あ、みなさんお忘れかもしれませんが
私は専業主婦でして。。。
家計のやりくりも大変なので
やっぱ猫砂みたいなものは安い時にまとめて買っておきたいわけです

えぇ、買いましたとも
5.5Lを7個。。。

で、どーだったかって?
めちゃくちゃ斜めに出まして
全く問題ありませんでしたよ。

はい、拍手!

あれこれまた、やせ我慢とかっこつけの話だww


※写真はイメージです。
だってこれ↑NCじゅん号ですもの。
NCじゅん号は車高ノーマルです。ムフフ
Posted at 2016/11/26 20:18:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター

プロフィール

「インプの次は何に乗る!? http://cvw.jp/b/427830/48516314/
何シテル?   06/30 10:53
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation