• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月08日

最高の目覚め

最高の目覚め 春眠暁を覚えず
とはよく言ったもので

春らしい陽気のせいか
眠くて眠くて仕方ありません。

実は私
起きなきゃいけないのにうっかり寝てしまった!とか
目覚ましをとめたのにまた寝てしまった
鳴ったのに気づかなかった

といった、いかにもありがちな経験とはほぼ無縁の
超がつくほど朝が強い人間でして

実家にいた頃はCDラジカセ(という言葉がなつかしい)を
タイマーでかけて寝ていたので

朝になるとCDが鳴る前に動き出した
「カチャ」という小さな音だけで目覚めていたほど。

そして、イントロが鳴る前に電源を切って起きる!
これが私が学校に行く前の恒例でした。

そんな私はイマドキのめざましのスヌーズ機能や
簡単に止められると二度寝しちゃうからと
少し面倒になっているストップボタンも
ただただ面倒なだけで、いらない機能なわけですが

実は我が家にはもう一つ目覚ましがありまして。。。

平日の朝、いつもより遅くまで寝ていると

『ふにゃぁ~ん』

と、愛猫2号のラムがやってくるのです。

ねえねえ大丈夫なの?起きなくていいの?
と言わんばかりにゴロゴロいいながらベタベタ甘えてきます。
それも私にだけ。。。

まぁ、私はこれも慣れっこなのですが
おとといいつもより30分遅く起きた朝
目覚ましの鳴る5分ほどまえにラムに起こされたふゆきさん

「目覚ましってイラっとするけど
 猫に起こされるのって最高だね」
と、喜んでおりました。

5.5キロのデブ猫が胸の上に起きるまで居座る
あの重みを味わうがいい。。。と心の中で思ったのでした。

ちなみに、こんなに朝が強い私ですが
病院で計ってもらうと低血圧ぎみなんだそうです。
(低血圧の人でもみんな朝が弱いわけではないんだとか)

明日は夜9時より 鞍ヶ池ミーティングです!
ふるってご参加ください。

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2013/03/08 10:30:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年3月8日 18:54
ウチのネコは朝寝ていると目に肉球を押し付けてきたり、鼻を引っ掻いたりして起こしてくれます♪
コメントへの返答
2013年3月9日 9:30
かわいい!

うちのはにゃ~にゃ~鳴くか
上にのるかのパターンしか
ないんです。

プロフィール

「ドーモくん?? http://cvw.jp/b/427830/48597023/
何シテル?   08/13 11:18
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation