• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月25日

NSXに三角窓が欲しい

NSXに三角窓が欲しい 私のインプレッサの中で
お気に入りの場所のひとつ

ルーフベンチレーター

最初はこれのせいでルームランプがないから
不便だなぁとか思っていたのですが

これが、暑い時期非常に便利なのです。

まず買い物などで駐車している間に開けておけば
熱気が上に抜け、思ったほど車内は暑くなりません。

そして、車内にこもった熱気もそのまま走れば、あっという間にでていきます。
この気持ちよさはサンルーフでは味わえない独特の気持ち良さなのです。

あえて言うならむかーしの車にあった三角窓のようなかんじです
そうそう、くるくる回して三角のガラスを動かすアレです。

おとといエアコンの壊れたNSXを実家に運ぶとき
本気で三角窓が欲しいって思いました。

と、暖気をしながら想像していたら
三角窓をあけているNSXの姿が非常にカッコ悪い。。。

ダメか。。。(脳内却下)

あ、三角窓なんてなんで知ってるの?って話ですよね
私が子供の頃11歳年上の兄がタテグロってヤツに乗ってて
よくあちこち連れて行ってくれたんです。

三角窓を開けると風が吹き込んできて大好きでした
ブログ一覧 | NSX | クルマ
Posted at 2014/06/25 23:36:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

ABARTH595の暑さ対策
shimookaさん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年6月26日 6:57
まいどです~( ^_^)

おおーっ、三角窓!
いいんですよね、これが(^_-)

初代911にも、ナローモデルの初期には、ついてましたよ。

ワタシのにも、欲しいです(^-^;)

ちなみに、リアサイドウィンドも、外に開くようになってましたが、1980年頃より、廃止されてしまいました(@_@)
コメントへの返答
2014年6月26日 10:49
こんにちは

いいですよねぇ。
ポルシェに三角窓?
へぇー。

自然の風ってなんであんなに
気持ちいいんですかねぇ。



プロフィール

「8/24 ビーナスラインツーリングの集合時間について http://cvw.jp/b/427830/48608379/
何シテル?   08/18 20:27
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation