• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月28日

NSXの油温

NSXの油温 ふゆきさんのNSXは
エンジンを3.2Lにした時に
メーターをつけてもらいました。

そして、今年の3月に買った
私のインプレッサにも
純正オプションのメーターがついてまして

ふゆきさんはインプレッサで高速を走るたびに
「純正すごいなー。結構まわしても油温があまり上がらないもんなー」
と、言っています。

NSXは油温が上がりやすく気を使うのに
インプレッサは安定していると

いつも言っているこのフレーズを聞いて
きのう、ふと思ったのですが

NSXは純正のエンジンであっても
3.2Lは特に温度が上がりやすいようです。

ふゆきさんのNSXが作ったエンジンで
私のが純正だから、という理由ではなく
NSXのエンジンはそうゆうものだったりするんでしょうか

※カタログで調べたところ私のインプレッサはスペックCですので
空冷式オイルクーラーがついています。
ブログ一覧 | NSX | クルマ
Posted at 2014/12/29 10:18:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2014年12月29日 11:43
水冷オイルクーラー作りますよ
コメントへの返答
2014年12月29日 12:21
サーキット走る人には良さそうですね。
ウチのはオイルパンの容量アップで
高速走行で115℃以下なので何とかなってます。
2014年12月29日 12:32
エンジンレイアウトや取り回しにもよりますよ♪

元々油温の上がりやすい車も多いですね。

オイル粘度が純正指定の物ならなんら問題ないですし、一般道を流す程度なら全く問題ないですよ(*^^*)

一般道で常にパワーバンド以上で流す事はないですから安心ですよ(^_^ゞ
コメントへの返答
2014年12月29日 18:18
ふゆきさんのはハイカムハイコンプにしたので、純正よりもさらに油温が上がりやすいんですよね。

2014年12月29日 15:15
3.2Lだとけっこう上がるんですね(^^;;
自分のはこの時期街乗りで80度くらいまでしか油温あがんないです(≧∀≦)
コメントへの返答
2014年12月29日 18:23
ドリ練の時に3.2Lの人は温度が上がってしまうようで
冷やすために場外に行ったりしてたのを見かけました。

ふゆきさんのは街乗りで90度くらいだそうです。
2014年12月29日 21:52
おぉ、スペCにはそんな違いがあるんですね

とインプネタに反応しちゃいました

スペC速いんだろーなー

3.2速いんだろーなー

どちらの車も憧れです(^^)
コメントへの返答
2014年12月30日 9:49
ついてたみたいですね。
軽量化のとこばかり気にしていたので
オイルクーラーについては知りませんでした。

STIよりもさらに70キロ軽いんですが
違うんでしょうかねぇ。
比べたことがないのでわかりません
でも、NSXはすごいですよ。

プロフィール

「ドーモくん?? http://cvw.jp/b/427830/48597023/
何シテル?   08/13 11:18
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation