• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月03日

ツーリング開催しました

ツーリング開催しました 本日参加の皆様
ご参加ありがとうございました。


心配した渋滞もたいしたことはなく
いつもながらのマッタリ
楽しいツーリングができました。


わーわー盛り上がり中


赤ばっかり並んだけど
かしまよしきさんが帰っちゃったあと
おしかったー!


今日のお昼は、なぜかみんなが小学校低学年のときに
乗っていたこんな自転車が話題になりまして

40代前半の人の時代には、かなりはやったらしい。。。

スピードメーターがついてたとか
ウインカーがついてたとか
横にカゴがついてたとか
みんなそれぞれその頃からイジってたんだねーとか
なかなかに楽しい話になりました。

まだまだ楽しい宴は続いておりますので
レポートはもう少しお待ちください。








ブログ一覧
Posted at 2016/01/04 00:50:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年1月4日 1:57
今年の最速のTRGですね(^o^)

そのチャリ懐かしい(笑)
たくさん乗ってました。
よく画像ありましたね〜。
まだ、現役で残ってるんかな(´・ω・`)?


コメントへの返答
2016年1月4日 2:02
あ、チャリわかる世代ですか?

この画像も当時乗ってた人が
探してくれたものです。

きれいな状態なら価値があったり
するかもしれませんねー!
2016年1月4日 6:54
お疲れ様です。

僕ももうちょい新しい型?(ツノダ)乗ってました(^_^;)

地元では爆発的人気でした!
他メーカーでリアにディスクブレーキ付いてたのもありましたね(*^^*)

今考えると凄い時代でした(*´∀`)♪
コメントへの返答
2016年1月4日 18:13
今回はタイミングが合わず
残念でしたね。
今年もたくさんご一緒できるといいですね

あら、NONOさんも世代でしたかww

ディズクブレーキ?

すごいなぁwww
2016年1月4日 8:13
自転車ネタ良いですね。

ボクのは、先後、ワイヤーディスクブレーキでしたが、後発のモノを買った友人は、オイルディスクでした(当時、油圧の原理がよく分からずw)

それから、極めつけが、例のウインカー(当時は、電子フラッシャーと呼ばれてました)付きで、曲がる方向に音を出しながら、光が流れる仕組みでしたよデーハー(笑)

そして、友人は、後発のスーパーカーライト(ド爆)
コメントへの返答
2016年1月4日 18:19
あら、何若いフリしちゃってんですかww

でもあったんだなぁ
なんかそんなすごいのが

みんなこの話になると
いろいろと出てくるからおもしろい。

デコトラみたい!!
2016年1月4日 8:42
ボクはミヤタのスーパーカーライト♪
LEDテールプリズム付きリアディスクブレーキ
お金持ちの子はフォグも出てくるやつ乗ってて羨ましかったなぁ(*^・ェ・)ノ
コメントへの返答
2016年1月4日 18:20
おおお
ウワサのリトラですね!

フォグが出てくる?
すごすぎるww
2016年1月4日 10:46
ツーリング楽しそうですね。
行きたかったけど、車が・・・

自転車(ケッタマシーン)懐かしい~
兄貴がスーパーカーライト乗ってました。
自分は買ってもらえず・・・
でもスピードメータ付を買ってもらい、坂の一番上から何キロでるかやってました。
最高40キロでましたよ!
今から考えると危険な遊びでした(;´▽`A
コメントへの返答
2016年1月4日 18:21
クラッチ早くなおるといいですね
OSののにします?

ケッタマシーンって言葉の説明から入るという
なかなかにおもしろい展開でした。

『スーパーカーライト』ってネーミングが
すでにステキです。
すごい時代だったんだなぁ

坂道で40キロ!?
あっぶなぁww
2016年1月4日 16:40
明けましておめでとうございます。
そして、お久しぶりです。

懐かしい~
小学生の頃、写真の自転車に乗ってました!
確かブリヂストンの「モンテカルロ」だったかと思います。
AT車のシフトレバーみたい変速機とリトラクタブルライトが特徴でした。

本年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年1月4日 18:23
あけましておめでとうございます
ホントお久しぶりですね。
今年もよろしくお願いいたします

yanagiさんも世代でしたかぁ

「モンテカルロ」っていうんですか?
さすがにその名前覚えていた人は
いなかったかなぁ

前傾姿勢になるから変速そ操作が
すごくやりづらいとかって
笑い話になってましたね。

2016年1月4日 22:27
このたびはお邪魔しました、
ありがとうございました~

自分を含めれば半数が赤、
確かに赤率高かったですね(^^)


また機会があったら
ご一緒しましょう♪
コメントへの返答
2016年1月5日 21:58
こちらこそご参加ありがとうございました。

赤はズラッと並ぶと派手でいーですね。

またケッタマシーンの話でも
しましょー♪

春には箱根に行けるといーな!

プロフィール

「展示してくれるNSXを募集しています http://cvw.jp/b/427830/48590985/
何シテル?   08/10 08:22
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation