• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月24日

本当に見たいところ

本当に見たいところ きのう、友人にダイノックシートを
貼ってもらったパネルについて
UPしたところ

遅い時間だったにもかかわらず
大変反響が大きくてですね。

DIYで貼る人が見たいのは
全体じゃなくて難しいとこが
どーなってるかなの!
と、いうご意見をいただきました。

というわけで、私自身は貼らないので
よくわからないのですが
見せ場?をアップで撮ってきました。


別で貼ったものの境目の
目が揃うようにするのにも技があるそーです。


この穴のとこは貼ってから切り抜いてくれました。


角の処理①


角の処理②
(ちなみに今回ハザードボタンを赤→グレーに変更しました)


このヘコんでるところが1番難しいらしい

ちなみにエアコンルーバーの蓋も

ルーバーは縦方向にも横方向にも曲線でできている部品なので
アルミの板を金づちでトントン鈑金してぴったりに作ってくれました


これにダイノックシートを貼ってくれて


こうなりました。

どんだけ手間がかかっとるんですか?って
これ書いてて今さらながらに思いました。
すごいなこれw

ひー
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2016/01/24 08:28:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年1月24日 9:17
「人妻の罠は『どろぬま』」尻ーズ
byダイノックシートの達人編

分割されてるパネルも、しっかりと柄あわせて貼ってしまうヘンタイさんなのね(・ω・;)
良いわ〜そのパネル。
大事に使いましょ( ^ω^ )

さて、次の尻ーズ続編の餌食は誰?(笑)
コメントへの返答
2016年1月24日 9:48
し、シリーズ化されているww

あ。。。でも思い返すと
これまでにも「どろぬま」にはまってくれた人
何人もいたような・・・?www

ま、でもここまでのどろぬまはなかったかもw

ちゃんと私みたいなバカが使っても
壊れないようにはがれないように
なかなかに考えられた作りとなっています。

きっとこれをやった事がある人は
裏側を見せてもらいたがると思います。

あ、ひでりん尻ーズ続編に出演する?ww
2016年1月24日 9:18
スゲ〜
器用な人だね〜
仕事も家の壁紙とか貼る仕事?
家の壁紙も下手くそと上手い人で、全然違うんだよね〜〜
これ、作業工賃払うとしたらウン万円?

いいなぁ〜
俺のもやって欲しいなぁ〜
コメントへの返答
2016年1月24日 9:39
そうなのです
本当に器用なのです。
あとたぶん、作る前にものすごいいろいろと
計算して考えて作ってると思います。

彼のお仕事がみなさん気になるようですが
デスクワークの偉い人です。

高給取りだと思われるので
アワレート換算したら今回のは
10万円じゃすまないと思います。

「オレ、普段ひとのヤツはやらないんだけどね」
と、何度も言われたので
たぶん、かわいい子にしかやってくれないw
2016年1月24日 9:30
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
コレは神の領域ですね!
自分でやるとよく分かりますが
凹凸の部分の処理が超難しいです(^_^;)

アルミ加工も下町工場の神業にしか見えません!
凄いクォリティですね(^^)
コメントへの返答
2016年1月24日 9:42
でしょう?
すごいのです。本当に。
シフトまわりなんて目の前で
さらっと貼ってくれたんですけどね

ヘコんでいるところもきちんと処理をして
はがれないようにしたうえで
目もきちんと合っているというへんたい技!!

「鈑金なんてやったことない」とか言ってたんですが、本当なんですかね。
クォリティ高すぎて意味がわかりませんww
2016年1月24日 12:17
凄いなぁ(゜゜)
これだけのレベルのことを本業でもないのにやってのけてしまう。こういう方がいらっしゃるんですね!

でも一番凄いのは、そういう方をおねだりで動かしてしまう、わかなさんなのではないだろうか。

おそるべし。。。(・・;)
コメントへの返答
2016年1月24日 16:36
そうなのです。すごすぎるのです。

彼は『この程度のことは最低ラインだ』
とか、カッコよく言い放っちゃう人
なんですよね。
とんでもないドへんたいでカッコよすぎる

あ、ちなみに彼と出会ったのは10年近く前で
ダイノックシートも何年も前からやってるの
知ってたんですけど、頼んだのははじめてです。

さすがに私も知り合ってすぐの人に
ここまでの事やらせちゃうスキルはありませんよw
2016年1月24日 14:57
アルミパネルの製造過程も見た~~い!

コメントへの返答
2016年1月24日 16:41
鈑金してるとこの写真とかはないのです。
彼いわく「叩いただけ」

型紙を作ったところ、切り取ったところなんかは
写真あるんですけどね。

平たいアルミ板が次の写真で
いきなりあのカタチになってました。
2016年1月24日 18:40
昭和の香り?のような『ガムテの前貼り』のが情緒があったな~、昭和の爺いには。(笑)

純正を越えちゃったね~。
コメントへの返答
2016年1月24日 21:40
昭和www

でも、まだまだ進化するしい
どんどんアイデアがわいて
ドツボにハマるダイノックシートの達人
完成形はどうなるんですかねーこれ

人妻の罠のどろぬまかげんよおそろしさに
はめた本人が驚いてますww

プロフィール

「8/24 ビーナスラインツーリングの集合時間について http://cvw.jp/b/427830/48608379/
何シテル?   08/18 20:27
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation