• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月07日

バッドラック中のグッドラック

バッドラック中のグッドラック きのうは途中で疲れて寝てしまったので

続き書きます

牽引フックのとこのカバー見て
「傷つくなーこれ」とか言ってるふゆきさんをよそに

いつもながらスカートなのに
私が地面に寝転んでバンパーの下から
手を突っ込んで向こうから
牽引フックのとこのカバーを押し開けると
穴の中を覗き込むふゆきさん

「あれ?これフックねじでつけるやつかな」

ささっと、トランクの車載工具の中から
そこにつけるやつを持ってきて手渡す

ふゆき「あれー、つかんなぁ」

穴の中をのぞいてネジ穴確認する私

わかな「あるじゃん」

スパッと奪い取って牽引フック装着
老眼ってやぁねぇ

わかな「てか、なんでそんな役立たずなのぉwww」(爆笑)

いいんです、心配して職場から駆けつけてきてくれただけで。
横で優しくしてくれればそれで役目は終了です。


積車のライトのせいで車内が怪しく紫に光ってて笑えるねなんて
くだらないことを言いつつ積載完了


とりあえず実家まで運びました。
まだ、修理が開始されていないので詳しいことは不明。

壊れたのが高速上でなかった事
すぐに異変に気付いて止まったこと
まさに不幸中の幸いってやつだと思います。

ロードサービスのおにーさんの話だと
キャリパーはずれはまあまあよくあるそうで
みなさん異音がしたらすぐに点検しましょうねー

てか。。。これ、ナックル側の交換だとお金かかるぞーって
ふゆきおじさんに脅されてます。

ひーーーーー

スマタ教のお布施でも集めるかなあww

マウンテンあればバレーあり
「わかな車好きへの道」はなかなかに険しいものですが

がんばって「車好き」をめざします!
みなさんこれからも応援してくださいね

ロードサービスのおにーさんがメタル好きで
実家まで乗せてってもらう間に超盛り上がって
連絡先とか交換しちゃいました。

で、920さん
ミニはいつ貸してくれるの?

ミニスカートで行けば借りパクもあり?
ブログ一覧 | インプレッサ
Posted at 2016/09/07 05:57:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年9月7日 6:38
まいどです~✋😊
転んでもただでは、起きませんなぁ⤴😅👍

軽傷だと、いいですね😥✋

ミニスカで、借りパクに、千点🎵😋
コメントへの返答
2016年9月7日 6:42
おはようございます

まだ起き上がれてません
重症だったらお布施くださいwww

千点いただきましたー!
ポルシェは貸してくれんかなぁ。。。w

2016年9月7日 7:16
もぐりこむときに○ッパ~~イが
つっかえなかったんだか???

その作業中の画像がほしかったわ
再現映像でもかまわんけど・・・

コメントへの返答
2016年9月7日 7:24
あ、手をね
入れただけだからwww

下には入ってないよ

妄想が暴発しとるってばw
2016年9月7日 7:20
おはようございます。
えぇ~!
突然キャリパーと干渉だなんて・・・
こんなことも起きるんですね。
気付かないと大事故になっていたかも?
でも悲しい出来事です。
コメントへの返答
2016年9月7日 7:26
おはようございます。

私のは古い車ですし
元は雪国にあった車ですから
いろいろありますねぇ。

ホント不幸中の幸いでした
2016年9月7日 7:31
おはようございます。
ブレーキは、怖い…((((;゚Д゚)))))))
何事もなく、良かったです。
同じ車なので、気を付けます。
コメントへの返答
2016年9月7日 7:43
おはようございます。

でーすーよーねぇ
普段からおとなしい走りを
心がけていたのが幸いでした。

(笑うところです)
2016年9月7日 7:34
ホントに事故無く良かったですよ!

キャリパー外れ、よくあることでは困るんですけどね😥

後は修理代ですよね!
ブレンボだとパーツ代も高いのかな…😆
コメントへの返答
2016年9月7日 7:45
日頃の行いがいいからだなぁ。。。w

なかなか力のかかるところなので
しっかりとメンテが必要です」。

キャリパー側じゃなくて
ナックル側かもしれません
たかそー。。。ブルブル
2016年9月7日 7:36
「カシャ」っていって、シートレールの溶接ががモゲたら、もっとネタになったのにな~。(笑)

きっと、床までおもいっきり踏んだんだろっ?

そしたら、キャリパーが負けちゃった?(笑)

「スッげえー、『力』が直結して伝わる、わかなインプ―。」
コメントへの返答
2016年9月7日 7:47
シートもレールも純正レカロだから
よっぽどそんなことなさそー。

実は1年前にローター交換した時に
不安要素があったんだよね。

それはたぶん、使い方というよりは
うちにくるまで雪国にいたからかもしれない

てか、はよ!ミニ貸してー!!
いつもより10センチ短いのはいて借りに行くわー♪
2016年9月7日 8:34
その積車ライト、イイ感じ出してるなぁ〜。
LEDで付けてみたらDOd(´ω`*)

で、人妻ハニートラップに落ちた積車のお兄さんとの進展はいかに??(笑)
コメントへの返答
2016年9月7日 10:17
ルー大柴かっ!

って、つっこむのはひでりんのお仕事だったのに。。。

私みたいな地味な車が光らせても
イマイチなので
ひでりんに譲るわー。
水中で光るやつみたいに
7色に変化させてね。

積車の"おにーさん"は45歳ww
メタル世代はそんなもんさ

それよりまんまとミニをだましとられちゃいそうな
ポルシェのおじさんとの進展を気にして?
2016年9月7日 10:23
うちのエボさんは岐阜出身の中古車でございます。

岐阜は雪国とはいかないけども、場所次第では積雪もボチボチありますよね?

一応、いつもお世話になっているショップさんには何も言われてないので大丈夫かなぁと思っておりますが。。。


キャリパーはオーバーホールすべき時期な感じなので、その際にでもみてもらうかにゃ~


真横からのこの部分だけパッと見ると、エボさんににてますなぁ。にしても、紫のライトはエロい( ̄▽ ̄)


コメントへの返答
2016年9月7日 10:49
私のは前のスペCは仙台
この204は新車から新潟のワンオーナー
10年選手のわりにどこもかしこもキレイなんですが

やっぱり雪国は下回りがいろいろと。。。
塩カルってこわーい。

実は異音がしてたんです。
たまーにブレーキ踏むとカタンというような
だから今回もすぐに気付いて止まりました。

はぁ。。。お金がかかりそうだ。
無事でよかった。

私のってタクシーに出てきた
真っ黒な悪役ランエボみたいでしょう?
服も黒ずくめにしよーかしら
2016年9月7日 11:35
早期発見はさすが車好きですね〜
\(^o^)/

痛みも最小限で良かったです💦

今回は胸じゃなく
キャリパーで挟んだのですね
( ̄▽ ̄)💕いゃらちぃ。笑
コメントへの返答
2016年9月7日 11:42
保険のロードサービスに電話して
「キャリパーがはずれたみたい」
って、言いましたけど
べべべべべべべつに車好きじゃないしww

安く直るといいんですけど。

次はスマタで挟むことにします!!
2016年9月7日 18:35
お怪我がなくてなによりです。
雪国だろうと古かろうと取り付け部の破壊はありえません。
ネジが緩んだとかであれば整備不良ですが、破壊となれば大問題!!
メーカー訴えても良いのでは?
コメントへの返答
2016年9月7日 21:06
ネジ穴がダメになってたみたい。

適正なトルクで締めてあったのかとか
なかなか難しい問題ですよね。

裁判はもうこりごりです
2016年9月7日 19:40
いや、ご無事で何より( ̄▽ ̄;)

自分もDIYで着けたキャリパーブラケットが不安になりました(^_^;)
ビーナスツーリングの時に緩んだステアリングの六角ボルトよりはるかに怖い((( ;゚Д゚)))

ナックル側じゃないと良いねぇ( ̄▽ ̄;)

PS.ミニスカよりもズボンスタイルの方がラインが出るので大好きです(///ω///)♪
コメントへの返答
2016年9月7日 21:08
ホントに幸運でした。

DIYだといろいろありますよね
プロに任してもいろいろだけどww

ステアリングは笑い話でしたけど
ブレーキはちょっとねぇ。

ナックル側じゃなかったみたい。

うわぁ。。。へんたいや
けんたろうくんのさわやかさは
ものすごい仮面ww

プロフィール

「ドーモくん?? http://cvw.jp/b/427830/48597023/
何シテル?   08/13 11:18
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation