• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

見つめてキャッツアイ

見つめてキャッツアイ 私のインプのホイールって
ひっぱりでリムが出てるので
キャッツアイとか踏めないんです。

盗まれたスペックCから考えると
この三年半ほどの間
私はインプでキャッツアイを踏んだことが
一度もありません。

まぁ、私なんて下手くそなので
結構何ヶ所もホイールこすって
自分で補修して塗ったりしてるんですけどね

でも、わかっているリスクは
なるべく避けようとは頑張ってます。

ある日のこと、一車線ずつの狭い道路で
ゆるくカーブしているところ
黄色のセンターラインにキャッツアイがありました。

なんとそこに、路駐する配送業者の車

トラックの背面のドアが開いたままだったので
飛脚のお兄さんはすぐに戻ると予測して
トラックの後ろで待ちました。
ただ、キャッツアイを踏まないためだけに。

この話を人に話すたびに驚かれるんですが
別にスーパーに行くだけの用事で急いでなかったし
リムが曲がるリスク考えたら当たり前だと思うんですが

えと。。。車好きじゃないんですけどね
インプは大切なのでwww

もうちょい、世の中のみなさんには
キャッツアイ踏めない人種がいることを
ご配慮いただけたらいいなーと思ったりはします。

まぁ、かっこつけるのはやせ我慢が必要ですね

ハイヒールは足が痛いし
カラコンは目が乾くし
ミニスカは寒いし

ホイールが不便なのもおんなじだー
ブログ一覧 | インプレッサ
Posted at 2016/11/23 19:24:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2016年11月23日 19:42
キャッツアイが悪いのか、路駐の車が悪いのか…( ̄^ ̄)
難しいところやけど、キャッツアイはない方が良い。
同じ状況でワゴンやけど、車避けてキャッツアイ踏んでタイヤ終わった事あるわ〜。゚(゚´ω`゚)゚。
やはり正解は安全運転やね(笑)
コメントへの返答
2016年11月23日 20:03
うーん。何が悪いというより
そーゆうタイヤホイールのセッティングで
乗ってるからしゃーないって話かねぇ

やっぱ我慢して待つのが正解かなぁ
でも一度、どっかの家の前で
全然出てこなくてあきらめてよけたら
奇跡的に踏まなかったってことならあるよ
2016年11月23日 19:44
やせ我慢ネタ、出た~。(笑)

キャッツ・アイネタ、出た~(笑)


俺も我慢・我慢~。(笑)

で、土・日の天気はどうなんだ~?
コメントへの返答
2016年11月23日 20:05
やせ我慢がわからない人も
世の中にはいるようで。。。

しゃーない
キャッツアイだからレオタードで
ミニを盗みに行くかなー

日曜は雨が降るかもねぇ
2016年11月23日 20:21
引っ張りはカッコいいですよ〜💗
(^O^)

僕も最近インプが気になります
( ̄▽ ̄;)💧笑
コメントへの返答
2016年11月23日 20:39
ありがとうございます。
不便ですけどね

インプは好き嫌いがはっきり分かれる車だとおもいます。
ひでりんはGC8気に入ってくれたみたい
2016年11月23日 20:59
ひっぱっても伸びんものはどうしよう・・・

コメントへの返答
2016年11月24日 5:40
くにおさんみたいに
鼻の下でも伸ばしといたらどーぅ?ww
2016年11月24日 7:27
まいどです~✋😄

やはり、カッコも大切ですからね!

シャコタンだと、いろいろ苦労するのと、おんなじですなぁ👍😊

あ、次回は、レオタード姿を希望します😅🙌
コメントへの返答
2016年11月24日 8:06
こんにちは

そうそう
いろいろ不便です。

レオタードとか肉だんごみたいになりますからww
2016年11月24日 10:21
そうそう、クルマ好きじゃないですもんねー(棒読み)


キャッツアイ、危ないですな(*`Д´)ノ

うちのエボさんはフロントパイプが当たりそうで怖い。

以前、道路工事で逃げ場がなく、超低速で当たらぬよう祈りながら通り抜けた記憶があります(そのときはセーフですた)


カッコつけは大概、苦労を伴いますにゃあ

だが、それがいい(´∇`)
コメントへの返答
2016年11月24日 20:57
ええ。好きじゃないですよ
何言っちゃってんですか、もうwww

工事の時は、旗振りの人に言えば
なんとかできる場合はしてくれると

旗振りの仕事してる人が言ってましたが
うしろに車が並んでない場合じゃないと
ちょっと言いにくいですよねぇ

まぁ、推奨サイズをはかないのが悪いと言えば
そーーーなんですけどねえ

そこは譲れませんよ
車好きじゃないけれどもww

プロフィール

「展示してくれるNSXを募集しています http://cvw.jp/b/427830/48590985/
何シテル?   08/10 08:22
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation