• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月22日

縛られるのはふゆきさんの方

縛られるのはふゆきさんの方 私の型のインプは給油口と
キャップがひもで繋がってまして

給油している間に置く場所が
結構微妙で落ちる事が多く

盗まれたスペCの時は
このひも切ろうかなーと給油のたびに思いつつも
やっと手に入れた大切な車だったのもあり
なかなか思い切れずにいたところで盗まれてしまったので
今のs204はすぐに切りました。

ガソリンスタンドに給油キャップ忘れる人がいるから
こんなひもついてるんだろうけど
私そんな事、絶対しないし

てか、そんなやついるの?アホ?
なんてね。。。。思っていたのです

そう、きのうまでは。。。

朝、ふゆきさんが会社に行くときに
「あ!!!キャップ忘れてきたオレ」

見るとそこには見事に全開の給油口。

しかも、ロドスタって給油口が真上向いてるんですよね
夜の間に雨降らなくてよかった。

そして、朝イチで前日の帰り道に寄ったスタンドに行って
給油キャップ見つけたらしく。。。事なきを得たわけですが

うちのおじさん50歳になったら途端にこれですよ

あ、これあれだ
いつも私がとんでもないボケかますと言われるセリフ
言えるチャンスだ!!やったぁ

せーの!
「たぁーーのぉーーまぁーーー!」(頼むわ)

ロドスタの給油口とキャップ
ひもで縛るかな(ニヤリ)
ブログ一覧 | ロードスター
Posted at 2016/12/22 07:31:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

南へ
バーバンさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年12月22日 8:09
サンバーも『紐付き』。

ハイゼットに乗ってる時、豊田インター入口のスタンドに蓋忘れて、京都まで走って、京都で気づいて、帰りにスタンドで回収したことや、トレーラーで群馬でスタンドの兄ちゃんが閉めますれたらしく、愛知に戻って気づいて、郵送してもらったことがあったぞ。

40代でした~(笑)


ロドスタは、『紐で縛ってあげて~』。


セルフスタンドには、けっこう、閉めますれのキャップが置いてあるよね~。
コメントへの返答
2016年12月22日 9:41
あー、920さんは給油の回数が
ハンパないもんねー

頻尿だし

あ、治ったんだっけ?
頻尿と○ーロー。。。

今度は首に縄つけてスマホぶら下げなきゃね。
2016年12月22日 8:48
おじさん、早い認知症やなぁΣ( ̄ロ ̄;)
これから、ちゃんと介護してあげてな(笑)

今度パンパース持っていくから、新しいプレイで楽しんでね♪

コメントへの返答
2016年12月22日 9:49
ガソスタで給油しながら人差し指立てて踊って
「ただ腹をすかせてー君の元へ帰るんだ♪」
ってウキウキ歌ってたんだろーなぁうちの星野源は。

ぶっ

なわけwww



2016年12月22日 20:58
まいどです~😄✋

キャップを閉める時間も惜しいくらい、急いで愛妻の元に帰りたかったんですなぁ⤴🎵😊

美人で可愛い奥様やもんね👍😌

こりゃ、おおめに見たげてねー🙏😅
コメントへの返答
2016年12月23日 7:02
おはようございます。

15年もたてば嫁の容姿よりも
作るご飯のが魅力的なのでは??

今日の夕飯はなにかなーって
楽しみにしてくれてるだけで嬉しいです
2016年12月22日 22:55
給油口のキャップ、忘れた事は無いけど
数年後には忘れるんですね( ̄▽ ̄;)

ファンヒーターの『よごれま詮』みたいに
パカッてなるやつ(伝わってるかな?)に
すれば忘れないのにね。
誰か特許申請してみたら?(笑)

まずはロドスタの給油口を改造して・・・
コメントへの返答
2016年12月23日 7:04
彗星さんも、もーすぐなりますよww
ふゆきさんや920さんみたいに(ニヤリ)

おおおおお!それいい!!
残念ながらふゆきさんの会社では
フタの方は作ってないんですよねー
じゅんくんとこは作ってないのかなぁ

たぶんいろいろ難しいんだろーなぁ
2016年12月23日 1:13
あの紐付き、我が家では、チンクが初めてなのですが…

なんだか、よじれるんですよね~紐がね。

ところで、ふゆきさん、なに縛りですかね?

バ~イキッコーマン♪
コメントへの返答
2016年12月23日 7:09
あー、インプのやつは
ヒモを左側に持って来てから締めるとか
なんかコツがあったような気がします。

逆に面倒で、いらないなーと思って
切ってしまいましたが。。。

ふゆきはんはドクターシーゲル巻きです
beattypesさんはヤマハ巻き派??

高校の時『亀甲』って名前の先生がいました
「きこう」って読むんですけどね

プロフィール

「ドーモくん?? http://cvw.jp/b/427830/48597023/
何シテル?   08/13 11:18
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation