• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月03日

ラム

ラム 30日にライブを終えて一泊し
大晦日はゆっくり家で過ごすのが
我が家のここ数年のパターン

今年もいつものごとく
前日の夜更かしの疲れを昼寝で癒し

さぁ、晩御飯は何にしようかと話していた
午後7時

ソファで寝ていたラムが突然咳き込み
「大丈夫?」と駆け寄った私達の前で息を引き取りました。
その間1分もないような、あっという間の出来事でした。

あわてて動物病院に駆け込みましたが、猫の突然死で1番多い、心筋梗塞とのこと。
原因不明で治療法もないというお話でした。

ラムとの出会いは8年前
私たちがまだ長島SAで開催されるミーティングの参加者だった頃
いまにも子猫が生まれてしまいそうなパンパンのお腹をした猫がいて
車にひかれてしまいそうな姿を見て、拾って帰って来たのでした。

1週間後、ラムは6匹の子猫を産みました。
誰からも教わらないのに、自分で産み、育てる姿はまさに生命の神秘といった光景でした。
ネズミのようなモグラのような子猫たちが
日に日に大きく猫らしくなって行くその様子は発見の連続で
世話が大変ながらも、子育てをする運命にない私たちにとってとても貴重な経験となりました。

子猫の貰い手を探すためにビラを配ったり奔走するも
あっけなくすべての飼い主が見つかり、6匹すべてを里親さんに渡してしまうと
ラムは子育てから解放されて
今度は自分が子猫のように私に甘えるようになりました。

その後、私たちは野良猫の子供を30匹以上??。。。もっとかな?を拾っては里親さんを探しました。
その度にラムは「また拾ったのー?」とぷんぷん怒りながら
「ねぇー、ラムたん育ててよぉ〜。子猫かわいいでしょう??」と説得すると
ガウガウ怒りながら子猫を舐めて、いつのまにか自分の子供のように世話をやいてくれました。

きのうの昼前に籐の籠にいっぱいのお花と一緒にラムを入れて斎場へ
お別れを済ませて、入口へ向かうと私たちとは入れ違いに入って来た夫婦が
その手に抱えていた箱の中にはラムと同じアメリカンショートヘア柄の子猫が入っていました。

あの子と一緒に火葬されたら、ラムはまた子猫の面倒をみるに違いありません。
「さみしくないから心配しないで」というラムのメッセージなのでしょうか

ラムがいなくなった我が家の他の猫たちは
なんだか様子がおかしく、前はあれほどみんなでくっついて寝ていたのに
今はみんなバラバラで寝ています。

ただ、あまりにもあっけない最期は8年の楽しかった思い出と比べると本当にわずかな時間で
思い出すのはいい思い出ばかり。
我が家の来客みーんなにかわいがってもらった、心優しいラムの思い出ばかりです。

りょ〜すけくんは電話で知らせると名古屋からすぐに駆けつけてくれて
じゅんくんは次の朝一番にお別れを言いに来てくれました。
猫の弔問なんて笑っちゃいますが、ふたりとも本当にラムの事かわいがってくれました。

仲の良い友達ほど、ラムの訃報に言葉をなくし、適当な慰めを言えないでいるようです。
みんなの気持ちが逆にありがたく思えました。

ラムは私たちにとって本当に特別な猫で飼って面倒をみているというよりは
私たちが支えてもらってばかりでした。思い出が多すぎて書ききれません。

でも、私も少しは大人になってラムがいなくてもちゃんとしなきゃ


せっかくの新年の挨拶をくださったみなさんに
「おめでとうございます」と言える心境でなくてごめんなさい

ラムがいなくなってしまった事よりも
私たちの8年間の素晴らしい思い出に「いいね」いただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。





ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/01/03 08:41:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

2025.08.30 今日のポタ
osatan2000さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

お祓いツアー、そして・・・!
のび~さん

隙間
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年1月3日 9:46
寂しいですね
ウチのプチと虹の橋の袂で遊びながら待っていてくれますよ
ラムちゃんの冥福を心からお祈りします
コメントへの返答
2017年1月3日 11:20
コメントありがとうございます。
先日ろぼこんさんちのプチちゃんの訃報に
コメントしたところだったのに

まさか、うちもとは思いませんでした。
直前まで普通にしていたんですけどね。
ラムは誰とでも仲良くできる猫なので
きっと向こうで楽しくやってますね
2017年1月3日 11:11
えぇーー (T_T)

アカンわ そんな

急に…(泣)

ラムたん逝って

しまったんですか


なんか 少し前の

ブログで嫌な予感

はしていましたが

まさかラムたんが



寂しいですね
(T_T)



そんなに急に

逝ってしまう事が

あるんですね……


今までのラムたん

との思い出を

大切にして

元気出して下さい


ご冥福をお祈り

します。m(__)m
コメントへの返答
2017年1月3日 11:24
私達もそんなかんじです。

帰宅した私達と一緒に
ベッドでお昼寝もしたし
ソファにも自分で上がって
寝ていたんですけどね

なんかもういきなりすぎて
全然意味がわかりません。

こんなにもあっけないものかと
呆然としています。

ホントこんなことってあるのかと
少しずつ弱ってきていたラムが
だんだんと年老いて
他の猫に面倒見られるようになると
そんなことばかり思ってました

まだ我が家には4匹猫がいますので
みんなで支え合っていきます。

ちゃんとしなきゃちゃんとしなきゃと
バタバタ家事をしていたら
さっきちびちびが手を出して
止められました

そんなにムリするなって。。。。
なんであんなに猫ってよくわかるんでしょうねぇ
2017年1月3日 11:18
突然の別れは辛いですよね。
心よりご冥福を祈ります。。。
コメントへの返答
2017年1月3日 11:25
突然すぎました
あたたかいお言葉ありがとうございます。
2017年1月3日 13:00
あけましておめでとうございます。

新年早々、悲しい出来事で大変でしょうが、気を落とさず頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2017年1月3日 13:11
ありがと。
ひでりんが今日ばかりは普通のコメントだ。

今年も楽しいコメントよろしくお願いします
2017年1月3日 20:22
そんな状況だとは知らずに・・・
スミマセンでした。
このブログは夫婦で悲しく読ませてもらいました。
さっきまで元気だったラムちゃんが咳込んだだけで悲し過ぎます。
我が家のネコもご飯を食べた後に咳込んで吐き出す行為はよくあります。
それを気付かずに踏んじゃう事がよくあります。ネコトラップと呼んでます。
ラムちゃんは我が家が以前飼っていたネコ(ジジ)と似てる感じがします。
同じくキジトラのネコでした。3年で突然逝っちゃったけど・・・
今も一緒に捨てられていたリリーが生きてますよ!
16年も長生きしてくれてます。
このブログを見て突然があるんだな。もっとネコに愛情を注ごうと思いました。
コメントへの返答
2017年1月3日 20:42
いえいえ、こちらこそ申し訳ありませんでした
もちろんお顔は。。。奥様まで
ちゃんと覚えていたんですが
もうなんか頭がマトモにまわらなくて
本当に失礼しました。

咳き込んだ。。。と書きましたが
おそらく心筋梗塞からくる呼吸困難で
動物病院でも喉に何も詰まっていないし
横断も出ていないし
栄養状態もこれだけ太って十分だし
心筋梗塞だろう。。。とのことでした

ネコトラップうちもよくありますよ
スリッパで踏むとその瞬間気づかずに
盛大にコケたりします

うちはあと4匹
だんだんと日常を取り戻して
くっついて寝るようになりました

様子がおかしかったのは猫のほうじゃなく
私達の方だったようです。
今日になってだんだんと私達が
日常を取り戻しだたら猫も戻ってきました

本当にこんなことあるんですね
私達も残りの猫を愛情注がないといけませんね
ラムのコトばかり悲しんでいる暇はないのかも。。。
同じ猫好き。。。心は同じですね。
がんばります
2017年1月4日 14:12
あけおめです。
新年早々、悲しいですな・・・
セナに言って置きますね。

NSXHA時間掛かってますが、少しずつ進んでいますので、
復活まで少々お待ち下さいね。
コメントへの返答
2017年1月4日 14:46
お久しぶりです
コメントありがとうございます。
あまりに突然で驚きました

ラムを拾う時も一緒にいましたよね。
セナは元気にしてますか。
あの子ももう8歳ってことですよね。
いつまでも子猫みたいに思ってました。

まぁ、趣味はぼちぼちで。
私たちも無理せず、楽しくやっていきます
2017年1月4日 21:19
限りある生命だからこそ輝き、いとおしく、かけがえのない記憶を遺してくれるのだと思います


赤ちゃんいっぱいのお腹で瀕死のところを救ってもらい、無事に自分の子を産むことができ、甘えさせてもらったり、他の子猫の世話をしたり・・・


ラムたんは、わかな家に拾われて、とても幸せなネコ生だったのではないでしょうか



家族を喪った悲しみの大きさは察するに余りありますが、こういう時こそ時間を味方にして、立ち直ってくださいませ



ラムたんのご冥福を心からお祈りいたします











コメントへの返答
2017年1月4日 21:49
ホントですねぇ
でももうちょっと年取って弱ったりして
私たちに面倒かけてくれたってよかったのに

ホントに直前までいつもどおり元気で
なんの面倒もかけることなくいってしまったんですよね

本当に甘えん坊でかわいらしい猫だったんで
こうやってパソコンに向かうとすぐに気づいて
ひざにのってきたんですよねぇ
時間が長くなると6.5キロは重くて
下におろしたりしちゃってたんですが

もうちょっとだっこしてあげればよかったなぁ
ちょっとだけ後悔もあります。

何より私達が幸運なのは
夫婦が同じ温度で悲しみを分かちあえるコトかもしません。

毎日いっしょにいる人が猫の死に冷たかったら
よけいに辛くなってしまいそうですから。。。

そういえばハチコの時に数日後
ふゆきさんが「もう全然平気ってかんじ?」と
私に言ってきてびっくりしたことがありました。

でもそう言われた私の顔をみた冬樹さんのほうがもっと驚いて
あわてて「そんなわけないよね」って言いました。

あの時の私。。。。どんな顔したんでしょうねぇ
泣きそうだったのかもしれません

今はなるべくいつもどおりニコニコして暮らそうと
がんばってはいますが
それがどんなにつらい状況なのかって事も
きちんとわかってくれているうようです。

それだけで私、幸せものですね
2017年1月5日 3:47
悲しすぎたので、ノーコメントにしていましたが…

今、このブログを読み返してイイねをさせていただきました。

ラムちゃん、仲良くしてくれてありがとう。
コメントへの返答
2017年1月5日 5:50
あぁ、そうだ。

ラムが大好きな人
もうひとりいましたね。。。

一緒に悲しんでくれてありがとう。
ラムは本当に幸せものです

プロフィール

「8/24 ビーナスラインツーリングの集合時間について http://cvw.jp/b/427830/48608379/
何シテル?   08/18 20:27
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation