• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月21日

ロドスタの洗礼

ロドスタの洗礼 結婚してこの15年

ふゆきさんに口をすーっぱくして
言われてきたことのひとつ

「ロドスタは調子こいて乗ってると危ないよ」

これね、いつも言われてきたんですが
別に何も起こらないので

またまた大げさなー!ってずっと思ってました。

そう、今日までは。

わかな「今日ロドスタの洗礼を受けた」

ふゆき「なんてことないとこでいきなり横向くだろ?」

わかな「それな!」

タイヤもなかったし、大雨だったしで
たいしてスピードも出さずに
左折した途端におしりが出てキャーーーって滑りました。

幸運にも、まわりに車はおらず
広い道路で何にもぶつからず
奇跡的に無傷でしだが

今後これを教訓として
いっそうの安全運転に心がけようと思います

で、ロドスタは無事だったのですが

生け花のお稽古が終わって
先生のおうちの玄関の高級そうな
石の階段でこけました。
(真っ暗なので三年に一度くらいの頻度でこけます)

足をくじいて、膝で着地した先は砂利
そのまま血だらけで実家へ行き
応急処置をしてもらいました


実家で怪我をするとこーなります。
(とりあえず、3Mのマスキングテープでぐるぐる)

くじいた足でがんばってクラッチ踏んで帰宅しました。

はぁ。。。ロドスタ無事でよかったぁ。。。
ブログ一覧 | ロードスター
Posted at 2017/03/21 21:06:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年3月21日 21:10

・・・(>人<;)

痛々しい 脚 にぃ〜(T ^ T)

お大事にどうぞ〜
コメントへの返答
2017年3月21日 21:18
あ、大丈夫です。

ロドスタ無事だったんで。。。

車ぶつけると高いし、気持ちがヘコむけど

私の足なんか、何日かたてば治りますから

※決して車好きではありません
2017年3月21日 21:49
体調不良やら怪我やらで、とどめに事故なんていったら目も当てられないので、ロードスターが無事で良かった…( ̄▽ ̄;)
って、あれ?
心配しているようで、していなかったり?(°∀°)アハ
コメントへの返答
2017年3月21日 22:01
ロドスタ事故ってたら
たぶん今日生け花には行けなかったので

足の怪我もしなかったんですが

私としては車無事で足が怪我なら
それはハッピーエンドです!!

誰も巻き込まず、迷惑かけず
帰ってこれたんですから!

けんたろう先生
なめらか運転伝授してください!!
2017年3月21日 22:20
ひとづまがおしりだしたんじゃないのか

ふ~~~~~ん


で、マスキングテープ張って
どこを塗装するんですか???

ももをぴんくいろの染めるのか???
コメントへの返答
2017年3月21日 22:28
うーーーーーん

おしり出そか??

私の事、黄爺色に染めてくれる?
2017年3月21日 22:26
あれま・・・痛々しい・・・

一瞬養生テープかと思いましたがww

ちゃんと患部にだけクスリ塗れるように
きっちりマスキングされてるんでしょうね(・谷・)
コメントへの返答
2017年3月21日 22:29
いたいのいたいのとんでけっ!

ってして!!

もうね、へんたいが『谷』とか『患部』とか。。。もうね

ダメだこれじゃ私が変態だっ!
2017年3月21日 22:54
マスキングテープの使い方が斬新…Σ(-᷅_-᷄๑)

今年は冴えてるの〜(笑)
コメントへの返答
2017年3月22日 0:56
てか、普通の人はケガした時に
止血にマスキングテープ使わないって知ったの
結婚してからだったと思う。

どこのおうちもクリスマスには
七面鳥の丸焼き食べると思ってたのは
高校生まで。

うん、そう。
痛い子だったの私。。。
2017年3月21日 22:56
ロードスター無事で良かったですね。
滑らないように気を付けるよりも、滑った時に対処出来るよう、ドリテクを磨くという手もありますよ。
コメントへの返答
2017年3月22日 1:00
う。。。

うちのおじさんと同じ事言いますね。
修行の旅に出るかなー
2017年3月22日 0:08
あらら…

痛そう(〇>_<)

大丈夫ですか…
(@゚▽゚@)


ロドスタはバランス

的にリヤが流れやすい
んですかね?

わかなプロでも

スピンする事

あるですか


なぜだか悪い事が続く
時は不思議と続くので
気を付けて~

コメントへの返答
2017年3月22日 1:02
もう、血も止まりましたし

大丈夫ですよ。

NSXほどではないんですけどね

今日はタイヤもないわ

大雨だわで

条件悪すぎました

いい勉強になりました。

ケガしたのなんて悪いことのうちに入りませんよー!
2017年3月22日 7:13
まいどです~✋😄

ロドスタは、よかったけど、なんていうことでしょう😱😥

キレイなおみ足がぁ😱😢
出来れば、普通の絆創膏で、お願いしますー😅
でも、これはこれで、マニア受けするかも🙌😌
コメントへの返答
2017年3月22日 9:30
おはようございます

一晩ですっかり乾いて
見た目はグロいままですが
痛みはだいぶひきました。

あ、これはもちろん応急処置です。
今日は目立たないように絆創膏に
テーピングしてストッキングはいてます!
2017年3月22日 10:17
そうそう、車が壊れると高くつくからであって、クルマ好きだからではないってことですよねー( ̄▽ ̄)


マスキングテープとは斬新でございますな

ものにはいろいろな使い道があるもんです


ともあれ、お大事に~(´∇`)
コメントへの返答
2017年3月22日 12:05
そうそう。。。

体はほかっとけば治るから
ただそれだけです
決してそんなね、車好きとか
そんなわけないじゃないですか

実家ではこれ普通だったんですよねー
ぱっくり切っちゃったときなんかは特に
傷口がくっつくようにぎゅーっとして
ぐるぐるにします。

右足くじいたのが治ってきたと思ったら
今度左足ですよもう!
ジムがあんま行けてない!
2017年3月22日 12:36
車の傷は治りませんが、人は自然治癒しますからね!
自己再生能力様々(≧∀≦)
それにしても、マスキングテープの使い方…
間違ってますよ?💦
コメントへの返答
2017年3月22日 12:47
ほっとけば治るなんて
なんて素敵なシステムなのでしょう

みかちゅーさんみたいな
スーパーテクがあれば
こんなに慌てないんですが。。。

いや、マスキングテープは
あんまり知られていないんですが実は
本来こうゆう使い方するもんなんです(大ウソ)

プロフィール

「展示してくれるNSXを募集しています http://cvw.jp/b/427830/48590985/
何シテル?   08/10 08:22
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation