• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかな@weisseのブログ一覧

2023年09月01日 イイね!

NSXfreaks2023 受付開始!!

NSXfreaks2023 受付開始!!9月1日は何の日だったか
みなさん覚えていますか!?

防災の日!?キウイの日!?
ギリシャヨーグルトの日!?

いやいや、NSXオーナーのみなさんには
大切な日です。

はい!本日からNSXfeaks2023
受付開始です。
下記の応募フォームよりお申し込みください。

手順を忘れちゃった人!
はじめて参加する方は以下をしっかり読んで
参加申し込みしてくださいね。

<NSXfreaks 2023参加申し込み受付開始>
日時:2023年10月15日(日)午前11時より
場所:あいち健康の森公園
費用:NSX1台 2,000円(当日受付にてお支払いください)

参加申込みはコチラから

数台分まとめてメールで申込みしていただく事も可能です。
その際には以下の項目を送って下さい。

①開催報告に掲載していいお名前(ハンドルネーム可)
②メールアドレス(まとめて申込みの際には代表者のみ)
③携帯番号(まとめて申込みの際には代表者のみ)
④色
⑤タイプ(クーペ・R・S・S-ZERO・T)
⑥ナンバー
⑦備考に一言ください。励みになります
上記のフォームから必要事項を記入して申込をしてください。
「申し込みを受付けました」という返信メールが届けば申し込みが完了です。

返信メールは自動ではありません
私が1通1通お返事を考えて打っております
48時間以内に返信がない場合
お手数ですが再度ご連絡くださると助かります。

※返信メールは受け取れる設定にしておいてくださいね

alt


昨年より多くの車を入れるべく
現在、愛知県の担当の皆さんと打ち合わせ中ですが
じゃあ実際何台まで入れられるのか。。。

というわけで、申し込みはお早めにどうぞ
alt


alt

alt
会場に入れるNSX以外の車は朝から手伝ってくれる
スタッフ車両のみです。ご了承ください。
見学は隣の一般駐車場をご利用ください。

Posted at 2023/09/01 06:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2023年07月12日 イイね!

あそこにタイプTのNSXがとまってますね。もしあなたがタバコを吸ってなければあれくらい買えたんですよってなつかしいコピペを思い出した。

あそこにタイプTのNSXがとまってますね。もしあなたがタバコを吸ってなければあれくらい買えたんですよってなつかしいコピペを思い出した。昨日ホンダディーラーにインプの
エアコン故障を見てもらった時のこと

こてつくん「あれタルガですよ」

と、指を刺した先には
紫色のNSX

わかな「ミッドナイトパープルってタイプT率高くない?」
こてつ「あーそうかも」
わかな「てか、T以外のミッドナイトパープルって見たことある?」
こてつ「ないかもー」

こてつ「タイプTでしか選べない色だったんですかね?」
わかな「私車好きじゃないから知らんわ。多分違うけど」

真の車好きのふゆきさんにラインで聞くと
「イメージカラーだったからね」

だ、そうです。

そしてふゆきさんが広島の人の
乗ってたやつがTじゃなかったはずと
さすがの記憶力でした。

ちなみに私は車の修理代を
NSX価値観でしか記憶してないので
パワステラック交換とか
エアコン修理とか言われると
とてつもない金額を覚悟していて
請求みてお得に感じたりします。

今年はエアコン壊れる車が異様に多いらしく
修理屋さんはてんてこ舞いだそうです。
相談はお早めに。

※写真はイメージです
Posted at 2023/07/12 09:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX
2022年09月08日 イイね!

明日9/10鞍ケ池ミーティングを開催します

明日9/10鞍ケ池ミーティングを開催しますここんとこずっと
雨天で開催できていませんでした。

第二土曜の鞍ケ池ミーティング
今月は開催できそうです。

明日は中秋の名月
鞍ケ池で一緒にお月見しましょう

《鞍ケ池ミーティング開催のお知らせ》
NSXオーナーズクラブ ヴァイス鞍ヶ池ミーティングは毎月第2土曜日に開催!

9/10
夜9時より 
東海自動車道鞍ヶ池パーキングエリア(外回り)にて開催します。
アポなし参加大歓迎

ミーティングが開催される鞍ヶ池PA(外回り)は
鞍ヶ池内回りのスマートICからは入れません





豊田JCT方面からお越しの方は
次の豊田勘八 インターでUターンしてください

土岐方面からお越しの方は
そのまま鞍ヶ池インターにお入りいただければ
開催しております。

※22:00までであっても鞍ヶ池のスマートICからはいれません
Posted at 2022/09/09 06:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2022年06月03日 イイね!

人に言っておいて。。。

人に言っておいて。。。私が最近NSXオーナーさんに言うことに
「調子が悪いところがあれば
先延ばしせずに直した方がいいです。
いつ部品が出なくなるか
わからない状況になってきたから」
ってのがあります。

NSXの部品供給神話は
この一年半位で完全に終わり
「今のうちに」になりました。

さて、今回の故障の件なんですけどね

実は去年の8月鞍ケ池に行った時に
NSXの調子が悪くなったので
症状からスピードセンサーと判断して
部品をとってもらいました。

しかし、部品が来る前に良くなり
次行ったらもらうわーと
そのまま放置してあったので

今回の故障で車を持ち込んだついで
例のスピードセンサーもかえといて
と、お願いしました。

で、結果直りました。

スピードセンサーのショートで
燃えていたそうです。
運が悪かったら車両火災。

いつもいつもこうなんです。
私はいつも「不幸中の幸い」ってやつに
ものすごく救われるタイプ。

箱根の上り坂で車が止まったけど
仲間がいたからすぐに車を移動できたし
年末に見直した保険が
ロードサービスも交通費も手厚いので
帰りは旅行気分だったし。。。

なんならすべて
NSXの仲間に救われているのです。

この車には本当に感謝しなきゃいけないなと
また、今回も思う出来事でした。

明日の午後にNSX戻って来ます。
軽症でよかったです。

箱根でご迷惑かけたみなさん。
ありがとうございました。

ロードサービスを待つなんていう
思わぬところで長い時間一緒になった
意外な組み合わせの3台5人が
掛川のさわやかに寄って帰るとか面白い事になってました。

こうやっていろんなところで
いろんな人のつながりができていくのも
私自身の楽しみだったりします。

古い車なのでたくさん集まると
いろんな事になるけれど
今回は不運がうちの車でよかった
他の人の車でなくてよかったと
心から思うし

まあこんなこと
これまでもいくらでもありました。

みんなで楽しんでいきましょうね
よろしくお願いします。
Posted at 2022/06/03 08:10:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX
2022年05月22日 イイね!

チアキのジャーニー

チアキのジャーニー私が学生の時の英会話の先生は
今はニューヨークにいて
インスタでつながっていたりするのですが

あの時、学園祭にベビーカーで連れてきていた
息子さんのザックが卒業したそうで
インスタに載せた写真が
映画のワンシーンみたいで
めちゃくちゃカッコよくて
かなりじっくり見ていたわけですが


うしろの看板に日本語書いてあるやないか!!

と思ったらアキュラの広告

チアキのジャーニーってなに!?
しかもこれNSXだし

となりまして検索したところ
YouTubeでCMくらいの短いアニメが
公開されているんだそうです。









まさかこんなところで知るとは。。。
Posted at 2022/05/22 08:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX | クルマ

プロフィール

「ロドスタ後方からさわやかな風 http://cvw.jp/b/427830/48570053/
何シテル?   07/29 10:24
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation