• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかな@weisseのブログ一覧

2014年08月23日 イイね!

ヘヴィメタルDAY

ヘヴィメタルDAYきのうTSUTAYAにて
ヘヴィメタルDVDをたくさん借りてきたので
今日はヘヴィメタルDAYです

ふゆきさんが起きてくるなり
『スルー・ザ・ネヴァー』を観賞

ちょっとした物語付きのよくできた
ライブDVDってかんじでしょうか
やっぱりメタリカが好きです私。

朝ごはん食べながらスラッシュメタルとか
なんてステキな家庭なんでしょうねww

その後『デトロイト・ロック・シティ』

こちらはKISSのライビが見たいばっかりの少年たちの
笑えるロードムービーです。

そして・・・・(まだまだ見ます)お次は

『メタルヘッドバンカーズジャーニー』
ヘヴィメタル大好きのサムが世界を旅しつつ
そもそもヘヴィメタルとは何なのかをいろんな人に聞いてまわる
ドキュメンタリーです。
たくさんロックスターが出てきます。


『ヘヴィメタル-ラウダーザンライフ-』
きのうから3枚目のメタル系ドキュメンタリーということで
モーターヘッドのエース・オブ・スペーズはいったい何回聞いたんだろってくらい
どのDVDにも使われてました。
こちらのドキュメンタリーは最近のメタルまでスポットを当ててあるのが印象的でした


そして、見終わってから
なんとなくギターが弾きたくなって久しぶりに弾いてみました
一年ぶりかな

ふゆきさんがうれしそうにハモってくれていたので
明日からも特訓になりそうですwww
Posted at 2014/08/23 22:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2014年08月22日 イイね!

極悪レミー

極悪レミー今日はふゆきさんが休暇。

近くのTSUTAYAが96円セールなので
二人でロック映画でも見ようかとネット検索しながら
TSUTAYAアプリで検索していると
少し離れたTSUTAYAなら
かなりマイナーなやつまである事を発見。
(TSUTAYAアプリ最高に便利!)

わかな「あっちに行けばかなりあるなー」

ふゆき「俺、『極悪レミー』が見たい!あるかな」

アプリで検索してみると、ありました!
さっそく二人でウキウキしながらお店に行って

わかな「『極悪レミー』ってドキュメンタリーありますか?」

店員さん「ご、ごくあく?」

わかな「はい。『極悪レミー』です(満面の笑み)」

店員「は、はぁ。。。。少々お待ちください」

って変な顔されました。
モーターヘッドのレミーキルミスターって人の
ドキュメンタリーなんですけどね。。。


極悪って題名ですが。
イメージに反してかわいいおじいちゃんだと思ったのは私だけ?

モーターヘッドって誰だっけ?って思った方は
こちらを御覧ください



『オジー降臨』『アンヴィル』に続き
カッコいいおっさんのお話でした。
Posted at 2014/08/22 17:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2014年07月08日 イイね!

最近コレを聞いてます

最近コレを聞いてます4年ほど前までこの地方には
Radio-iというラジオ局がありまして

朝一番からボヘミアン・ラプソディが
フルコーラスでかかってしまうような
それはそれはすばらしいラジオ曲だったわけですが

2010年9月でなくなってしまい
どこの局を聞いていいのかわからない
ラジオ難民に成り果てていた私達夫婦。

インプレッサを買って埼玉までとりに行った時
適当に現在地で入るラジオを探して聞いていたところ


たまたまヒットした曲で立て続けになかなかいい曲がかかり
さっそくスマホで検索。
関東にはInterFMなんていいラジオ曲があるんだなぁなんて二人で話していたのですが

なんとその帰り道、愛知に入るとラジオが「Radio-i」を表示。
で、流れているのはInterFMだったのでした

『聞けるんじゃん!!』と超テンションあがりました。

それからというもの。。。この3ヶ月
朝イチからジミヘンがかってしまうようなInterFM
私達はすっかりにハマってしまい

今日みたいにお互い車に乗っている時間がわりと長かった日は
「ジャニス の 『piece of my heart』がかかってた!」とか
「今日も『移民の歌』が流れた!」

と、お互い聞いた曲を報告しあうのです。
きのうは帰るコール中にスピードキングがかかってたなぁ。。。

今どきラジオ?なんて言われたりもしますが
ラジオはCDやMP3プレイヤーと違い、思わぬ曲がかかる楽しみや
知らなかったカッコいいバンドとの出会いがあったりと
なかなかおもしろいものなのです。

今日流れていたSLASH FEAT MYLES KENNEDY & THE CONSPIRATORSの
『WORLD ON FIRE』ってのが気に入りました。


ちなみに私達のお気に入りの番組は
14:00-17:00 Ready Steady George!!
19:00-21:00 The Dave Fromm Show
           ↑ここのところ毎日ツェッペリンの曲かけてるみたいです。

そんな私達がもうひとつハマっているもの

「jango」
http://www.jango.com/

スマホの無料アプリで自分の好きなアーティストの名前のついたのを聴くと
他にも好きそうなのをどんどん流してってくれます

さっきふゆきさんがニンマリと
「イングヴェイ見つけた!しかもFar Beyond The Sunがいきなりかかった」
と、子供みたいに目がキラキラしてました。

って。。。。いつから私までこんなふうになったんだっけ↓
Posted at 2014/07/08 23:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | クルマ
2014年06月20日 イイね!

正面衝突!!

正面衝突!!しょーめんしょーとつ!しょーめんしょーとつ!
なんだかこのフレーズが気に入りました。
詳しくは下のyoutubeで御覧ください。

正面衝突だなんてクルマ好きには縁起でもないww

さて、今日は出かけてまいります。
映画館のライブビューイングってどうなんですかね

ワールドカップのパブリックビューイングは
みなさん大変盛り上がっているようですが・・・。

と、不安に思いつつも
主婦二人で夜にお出かけなんて
なんだかウキウキしてしまうのです



Posted at 2014/06/20 11:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | クルマ
2014年06月10日 イイね!

今年は稲葉!!

今年は稲葉!!やっぱりイナバ
ひゃくにん乗ってもだいじょーぶ

ち、ちがいます。

稲葉浩志さんの熱狂的ファンの方から
お誘いをいただき見に行くことになりましたので
当日を楽しむために貸してもらったDVDでお勉強中です。

そーいえば、去年の今頃は同じように
熱狂的なファンの方にチケット買ってもらって
ヴァン・ヘイレンのお勉強してました

去年は本番めっちゃ楽しめたんですよね。
今年も楽しめるといーな
Posted at 2014/06/10 22:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | クルマ

プロフィール

「8/24 ビーナスラインツーリングの集合時間について http://cvw.jp/b/427830/48608379/
何シテル?   08/18 20:27
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation