• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかな@weisseのブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

ラグーナからベイサイドミーティングへ変わります

ラグーナからベイサイドミーティングへ変わります『今年のラグーナはいつですか?』
という質問をあちこちで受けます。

ついに発表!

もちろん今年も7回目開催します!

ですが、今年から場所を変えます!!

 

10/12(日)11:00より
ナゴヤベイサイドミーティング

(場所:名古屋港ガーデンふ頭 旧イタリア村)

参加費用はNSX1台につき500円!(見学無料)

参加費は安くなっても会場側に払う値段が大幅に減っただけなので
クオリティはこれまでどおり・・・・いや、これまで以上になると思います。

三連休の真ん中です
例年よりも盛大なイベントができそうです
参加していただけるみなさんに楽しんでいただけるように
たくさんのイベントを企画してお迎えいたしますので
ぜひぜひご参加ください。

さて、ここからは「なぜ長年親しんだラグーナから場所を変えるのか」
と、いうお話です

7年前にラグーナでミーティングをはじめたときには
自身も車が大好きな本当に志のある担当者さんで
1台あたり1000円の商品券の購入だけで
 場所を貸し切りにさせてもらえるという
本当にいい条件の場所だったのですが

その担当者さんが不本意な形で担当をはずされ 
次の方が担当になったとたん駐車料金を500円分値上げしたと思ったら
わずか一年で次の担当者さんになり、その後さらに使用料500円の値上げ

1台あたり商品券を含んで2000円をラグーナに
落とさなければならないという利用料金に加え

食品に対する規制が厳しく
ラグーナ内の飲食店の出展しか認めてもらえないこと

一番のネックは年々音量規制が厳しくなり
ステージでマイク&スピーカーが使えなくなったこと
あまりにも年々使用条件が厳しくなっていくので

前回、暴風雨のラグーナミーティングを終えてから
イベントの形式の大幅変更をこの半年ずっと検討しておりました。

しかーし、先日この名古屋港でのイベントを見学させていただいて
管理者に問い合わせてみたところ

この名古屋港ガーデンふ頭(旧イタリア村)
使用料金は定額(何台入っても同じ)でとっても安い!
音量についても特に規制はなく
先日のイベントでは屋台も出ており
ステージにてダンスやアイドルコンサート
爆音大会なども開催されていたようです。

場所としても水族館、遊園地、ショッピングモールなどなど
たくさんの人が集まる場所で活気があります
 
 
そして何より会場は旧イタリア村!

すごく景色がいいのです。

写真を撮るにも最適

というわけで、苦渋の決断ではありましたが
これからは名古屋港ガーデンふ頭(旧イタリア村)
ナゴヤベイサイドミーティング開催していく事に決めました。

規制がなくなった事により企画の幅も広がります!
いろんな企画を考えて参加してくださるみなさんに

 楽しんでいただけたらいいなと思っています 

というわけで、今から10/12(日)は予定をあけておいてくださいね。
みなさんのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております
Posted at 2014/05/20 11:41:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | ラグーナミーティング | クルマ

プロフィール

「本日鞍ケ池ミーティング開催します http://cvw.jp/b/427830/48704191/
何シテル?   10/11 07:02
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
4567 89 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation