• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかな@weisseのブログ一覧

2015年11月12日 イイね!

台湾スリックサンダルの旅

台湾スリックサンダルの旅きのうの夜の台湾は
ひどく雨が降りまして。

2人で歩いていると
私がツルツルすべるもんだから
いつもよりよけいに
組んだ腕が離せず

結婚14年目のラブラブ旅行を
しておりますですはい。

昨年から妙に愛用している
ホーキンスのゴム製サンダル
今見てみたら溝がなくなってます。

人に「タイヤ早く変えないとあぶない」とか
言っている場合じゃありません。
こんなサンダルはいてたら事故りそうです
サンダルがボウズタイヤ

車好きではない私が車狂いのおじさんと旅をしていると
どうしてもクルマが目につくものです

ボローいシビックいたりとか

「まつさきびんあおい」って何?誰か教えて?
みたいな事に遭遇したりしてます。

えーっと、おいしいものを教えて欲しいとの
リクエストがありましたので少し。
私たちが台湾に来るたびに必ず訪れるのは

『明月湯包』
六張梨駅という何かのついでになるような
そんなものがないもないとこにあります。

はじめて行った時は日本語メニューもなく
店員さんもあたふたしてましたが
行くたびにメニューがグレードアップ
日本語も話してくれたりします。
小籠包は8こで130元(520円)
でも、値段も上がってない?ww

こちらでは焼き餃子は鍋貼といいます
鍋貼は鍋貼でお気に入りのお店があるのですが
こちらのお店でも食べてきました
チャーハンとスープとビールで580元(2320円)
台湾に来た私たちにしてはちょっと豪華なランチでした

あと、ふわっふわのマンゴーかき氷。
これは食べねばなりません。
実は一番好きなお店は
氷自体がミルク味のマンゴーかき氷を出すピンツァンってとこだったのですが

10月から4月までの良質なマンゴーがない時期はお店が営業していないので
今回はマンゴー味のかき氷とマンゴーアイスのついたお店にしました。

屋台の胡椒餅ウマー!とか

台湾にゃんこかわええ!とか

主要成分:梨子汁ぶしゃー!。。。とか楽しんでいます

そうそう、ここのホテルなぜか箱ティッシュがなくて買ってきました。
ペーパーナプキンみたいのと見分けがつかなくて
ドキドキでしたが、ちゃんとティッシュでよかった。

なんでティッシュいるの?ってそりゃ
ふゆきさんが気温差で鼻やられてるからですよ。


台湾の信号待ちはバイクがうじゃうじゃ
Posted at 2015/11/12 10:24:15 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ロドスタ後方からさわやかな風 http://cvw.jp/b/427830/48570053/
何シテル?   07/29 10:24
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 34 5 6 7
8910 11 12 13 14
1516 17 1819 2021
22 232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation