
きのうの夜の台湾は
ひどく雨が降りまして。
2人で歩いていると
私がツルツルすべるもんだから
いつもよりよけいに
組んだ腕が離せず
結婚14年目のラブラブ旅行を
しておりますですはい。
昨年から妙に愛用している
ホーキンスのゴム製サンダル
今見てみたら溝がなくなってます。
人に「タイヤ早く変えないとあぶない」とか
言っている場合じゃありません。
こんなサンダルはいてたら事故りそうです
サンダルがボウズタイヤ
車好きではない私が車狂いのおじさんと旅をしていると
どうしてもクルマが目につくものです

ボローいシビックいたりとか

「まつさきびんあおい」って何?誰か教えて?
みたいな事に遭遇したりしてます。
えーっと、おいしいものを教えて欲しいとの
リクエストがありましたので少し。
私たちが台湾に来るたびに必ず訪れるのは

『明月湯包』
六張梨駅という何かのついでになるような
そんなものがないもないとこにあります。

はじめて行った時は日本語メニューもなく
店員さんもあたふたしてましたが
行くたびにメニューがグレードアップ
日本語も話してくれたりします。
小籠包は8こで130元(520円)
でも、値段も上がってない?ww

こちらでは焼き餃子は鍋貼といいます
鍋貼は鍋貼でお気に入りのお店があるのですが
こちらのお店でも食べてきました
チャーハンとスープとビールで580元(2320円)
台湾に来た私たちにしてはちょっと豪華なランチでした

あと、ふわっふわのマンゴーかき氷。
これは食べねばなりません。
実は一番好きなお店は
氷自体がミルク味のマンゴーかき氷を出すピンツァンってとこだったのですが

10月から4月までの良質なマンゴーがない時期はお店が営業していないので
今回はマンゴー味のかき氷とマンゴーアイスのついたお店にしました。

屋台の胡椒餅ウマー!とか

台湾にゃんこかわええ!とか

主要成分:梨子汁ぶしゃー!。。。とか楽しんでいます

そうそう、ここのホテルなぜか箱ティッシュがなくて買ってきました。
ペーパーナプキンみたいのと見分けがつかなくて
ドキドキでしたが、ちゃんとティッシュでよかった。
なんでティッシュいるの?ってそりゃ
ふゆきさんが気温差で鼻やられてるからですよ。

台湾の信号待ちはバイクがうじゃうじゃ
Posted at 2015/11/12 10:24:15 | |
トラックバック(0)