• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかな@weisseのブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

右手がだいじ

右手がだいじな、なんだこれ。

私が頼んだやつが来たと思ったら
ふゆき「あ、おれが買った教則DVDかも」

バリッと袋を開けると

「右手の法則」www

あ。。。ギターの話ね。
ピッキングがね。。。

え、へんなこと考えてないですってばww

どうでもいいんですけど
今の若者の左利きの割合が増えてるんですってね
私の母親は左利きだったんのですが
私たち兄弟にもその子供にも、誰も左利きは遺伝せず
左利きってなんだかカッコいいのに残念です。

ちなみに私の母親は昭和21年の早生まれ
左利きはバリバリに矯正された時代だったせいで
ほとんどの事を右手でやっていたわけですが
子供の頃から過度に矯正されると脳が混乱するんだそうで

右左がわからない人でした。
たとえば、必ず右を左と言うのならこちらも慣れるのですが
右のことを「右」といったり「左」といったりします。

本人の頭の中と言葉が「左右」についてだけ
まったくつながっていないかんじ

『左右盲』というらしいのですが

道案内なんてさせると大変。
右曲がった途端に「あ、反対!右ってこっち」

「そちらは左ですお母さん」

これ、いつものことなので母が「右」と言っても信用せずに
「右ってこっちよね?」と、曲がる前に確認が必要でした。

晩年、母の運転手役を務めることの多かった私
「左右って言葉を使うからいけないんじゃない?
今日から右は「あっち」、左は「こっち」と言ってね。
と、ルールを決めて左右の指示をしてもらっていました。

ある日、母とその姉の叔母を乗せていた時のこと
母「左見て!すごく桜がきれい!
叔母「ホントだねー!」

左側のどこに桜があるか探しながらバックミラーを見ると
ふたり仲良く右の桜を眺めておりました。

おばさんも一緒みたいww
Posted at 2015/12/26 14:28:20 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ロドスタ後方からさわやかな風 http://cvw.jp/b/427830/48570053/
何シテル?   07/29 10:24
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 34 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation