• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかな@weisseのブログ一覧

2016年02月22日 イイね!

猫は名古屋弁

猫は名古屋弁今日2/22は猫の日です。

私たち夫婦がこれまでに拾った猫は
40匹以上。

猫を拾って里親を探す
これを繰り返し

現在我が家には5匹の飼い猫がいます。

今では猫がいないと生きていけない『猫ジャンキーわかな』でありますが

2007年に黒猫のちびちびを飼いだすまでは猫ってよくわからない生き物で
昔の彼氏が飼っていた三毛猫も、ふゆきさんの実家にいた白猫も
触り方がわからないから特に触れることもなくずっと過ごしてきたのです。

それがもう、ちびちびを飼いだしてからかわいくてかわいくて
いつのまにやらこんな猫おばさんになったわけですが

最初は猫の飼い方がわからず、猫の飼い方について書いた本を何冊も読みましたし
ネットで検索したり、ネコ好きの友達に聞いてみたりと
結構がんばって勉強したのです。

しかし、実際に猫とつき合うのにお手本となったのは
生まれつき猫好きなふゆきさんの猫への接し方

そして、なぜだか猫に話しかける時は名古屋弁丸出しになるお手本ふゆき

実家でこたつに入っていた猫に
「あーんたチンチンになっとるがね」

うちでエサのお皿をひっくり返したねこに
「あーあぁ、ぶちゃからきゃーてまってまー」

そして。。。。そんなふゆきさんをお手本にして猫好きになった私は
なぜか猫に話しかける時は名古屋弁になるのです。

あ、ちなみに私は生粋の愛知県民ですが
愛知の中でも名古屋ではなく三河地方で育ったのでネイティブ名古屋弁スピーカーではありません。
なので猫相手にだけ、いんちきくさい名古屋弁で話しかけております。

きっと我が家の猫たちは名古屋弁を話すはずですww

ラム♀(左)『ぽっちゃり熟女』
伊勢湾岸道の長島SAでおなかが大きい状態で拾い
一週間後に8匹の子猫を産みました。子猫はすべて里親を見つけましたが
今でもみんなのお母さん的存在。

ムルシ♂(右)『やんちゃざかり』
豊田市でじゅんくんが拾いました
「大丈夫。子猫なんてすぐ里親みつかるから」って言って
うちで預かったのにあまりのかわいさにうちで飼うことになってしまいました。

ジュノ♀『ごーいんぐまいうぇい』
うちのお庭で生まれました。
小さい時に拾って育てると人になつくかわいい子に育つって聞いたから
すごく小さいうちに拾ったこの子をうちに残したのに
ツンデレの不思議ちゃんで全然ひざとかには来ませんw


ジャルパ♀『素直になれなくて・・・・』
うちのお庭で生まれ、当初全然人に慣れず
里親探しを断念したとたんに人に慣れだした策士です。
一度慣れるとしつこいほどにスリスリしてきます。
この子に懐かれたら我が家の常連の証です。


ちびちび♀『黒猫は孤高』
我が家の女ボスです。体力では負けても、気迫でこの家を統治しております。

2007年の夏、お庭のベンチに座っていたら突然
ちいさな黒猫が私の横にちょこんと座りました。

大家族の自営業で常に誰か家にいる状態で育った私は
今の家でふゆきさんと2人で暮らすようになって

暗くなった時間に家でひとりふゆきさんの帰りを待つ
っていうのが少しこわかったりしたんですが
ちびちびを飼いだしてからそんな事もなくなりました。

まさに私の人生を変える出会いでした。
私達夫婦がこんなふうに仲良くしていられるのも猫のおかげかもしれないですね
Posted at 2016/02/22 08:27:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「展示してくれるNSXを募集しています http://cvw.jp/b/427830/48590985/
何シテル?   08/10 08:22
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9 10 11 12 13
1415 16 17 18 19 20
21 222324 25 26 27
28 29     

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation