• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかな@weisseのブログ一覧

2016年03月03日 イイね!

リチウムイオンバッテリー搭載完了、久々に軽量化

リチウムイオンバッテリー搭載完了、久々に軽量化オデッセイLB680が短命に終わってしまった。
次は何か?
思い浮かんだのが会社の後輩が言ってたリチウムイオン。
ん?リチウムイオン(LiFe)?
リチウムイオンってハイブリッドなんかに使うやつじゃないか。
時代は進化してスターターバッテリーもあるらしい。
何でも1kgもないやつがあるとか。
知らんかった・・・


後輩が言ってたのはブライル
他にもウォリアーアリアントスカイリッチアンチグラビティーAZSHORAISTARK POWERなんかがあるらしい。

とある信頼ある筋から勧められたのは大きな容量のもあるんですが
NSX用に使えるものとなると結構高い。
基本、バイク用が多いのが実状なんですね。
出せてもオデッセイLB680よりちょい高いのくらいしかねぇ、出せないです。

で選択したのがSHORAIです。
この中で一番容量の大きいLFX36(CCA 540A)を購入しちゃいました。
あまり大排気量で使ってる方の情報はなかったんですが
32GT-RとかZ34で使ってる方がいたので、これに決め。
常はカットオフするし、電気喰うものエアコンしかないし、いけるんではないか?
NSXでSHORAIの情報はなかったんで、もしかして初?

重量は2.19kgなのでLB680より4.8kg軽い。外寸はあまり変わりません。
暫定的に装着していたウェットの75Dと比べると、その差は歴然です。

搭載にあたりオデッセイのステーA
端子系は新しくしたかったのでアリアントのD端子カットオフターミナルを購入。
横倒し搭載にしたため+線の引き直しとなりました。
私はまだエンジンかけてないけどフツーにかかったそうです。

冬場の扱いがシビアだとか、満充電のまま使い続けると寿命短いとか
いろいろ言われてるLiFeですが長持ちしてくれるといいなー
Posted at 2016/03/03 21:27:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSX | クルマ

プロフィール

「展示してくれるNSXを募集しています http://cvw.jp/b/427830/48590985/
何シテル?   08/10 08:22
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation