• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかな@weisseのブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

ミーティング開催 レポートUPしました

ミーティング開催 レポートUPしました長島より鞍が池に場所が変わったにもかかわらず
NSXだけで22台23台が集まりました。

非常に静かで明るく
かなりいい場所見つけたなってかんじなんですが
みなさんどうでしたかねぇ

ミーティングの模様はミトスHPからどうぞ
http://www.nsxmythos.net/

Posted at 2009/06/14 13:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧活動 | クルマ
2009年06月08日 イイね!

Tシャツ作ります

Tシャツ作りますラグーナに向けてスタッフTシャツ兼用で
ミトスTシャツ作ります。

今のところデザインは黒のTシャツの背中に白字で
ミトスのロゴというシンプルなものを想定しています。
近いうちに看板マンさんからデザインの
お知らせがあると思います。

今のところ予定枚数は50枚。(M25枚 L25枚)
値段は未定ですが2000円くらいと思っていてください。

次回ミーティングまでに連絡いただければML以外のサイズも作ります。
Sとか、LLとかジュニアサイズとか、もーっと大きなのも大丈夫だそうです。
特別サイズをご要望の方は先にいってください。

6/13(土)までにお願いします。
Posted at 2009/06/08 14:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラグーナミーティング | クルマ
2009年06月07日 イイね!

第1回ラグーナ実行委員会開催

第1回ラグーナ実行委員会開催土曜日に第一回のラグーナ実行委員会が開かれました。
いきなりのお誘いにもかかわらず
10人もの人が我が家に焼肉食べ
会議の為に集まってくれました。

まずは前回の反省点をあげてもらい
今年のイベントをどうするかについてを中心に
話し合いがもたれました。


そして土曜にはちょうど私たちと同じ会場で
300台のポルシェが参加したイベント(場外参加も含むと400台以上)
PORSCHE CENTRAL MEETING -TRIAL-
行われていたので、ナカムラさんと三人で勉強しにいってきました。

さて、写真は我が家で使っているボディソープです。
言わずとしれた相田みつをさんの作品がパッケージになっています。
いただきものだったと思うのですが。

私たち夫婦がミトスに入ってから
これまでに本当に多くの人との出会いがありました

それまで私たちは職場恋愛で結婚した事もあって
とても狭い世界で生きてきたように思います
いつのまにか、雑用を全部引き受けるようになり
ラグーナミーティングのようなイベントをするようにまでになりました。

私もふゆきさんも人生変わったなぁと
このボディソープを見ていつも思うわけです。

結婚直後でまだ自宅にパソコンがなく
ネットカフェに入って、ミトスのHPを検索したら
「長島ミーティングって今日じゃん!しかも今やってる!」
となって、二人であわてて注文した紅茶を飲みほし
そのまま帰宅してNSXに乗り換えて長島に向かったあの日。

私たちが長島PAに入るとガラガラのPA内の真ん中に
数十台のNSXがとまっていて入ってくる私達をみんなで迎えてくれました

けいたんとたけぽんがでっかい懐中電灯持ってて
当時のワンオフマフラーをのぞいてたなぁ

あの日の出会いからもうすぐ8年。
私たちの人生は根底から変わったように思います

よき出逢いを。 
Posted at 2009/06/08 13:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラグーナミーティング | クルマ
2009年06月05日 イイね!

ツライチ、引っ張り、深リム

ツライチ、引っ張り、深リムクルマの外見のこだわり。人それぞれだと思います。
私のこだわりは大きく2つ。
1つは、車高が低いこと。
もう1つはフェンダーとタイヤ、ホイールの関係。
いわゆるツライチというやつですね。
イメージで言うと楠氏が描くクルマ。
そんな雰囲気のクルマが好きです。

ツライチ、引っ張り、深リム・・・これらの言葉
いつ頃から言われはじめたのか分かりませんが
それらの言葉を知るずいぶん前から、その雰囲気が醸し出すカッコよさに憧れ
自分の車で実践してきました。
ホイールのサイズを選定するとき、メーカーのマッチング通りにはせず
なるべく多くの情報を収集しギリギリのマッチングになるよう心がけています。

今回、通勤で使用しているロードスターで純正と社外ホイールの比較をしてみました。

ロードスターというとワタナベが大定番ですが
ユーザーが多いのと納期的に時間がかかりそうなので諦め。
で、SSR系かWORK系かで悩んだ末、Equip03にしました。
リバースか段付きかも好みが分かれるところですが、どちらもいい味を持っていると思います。
今回はレトロな雰囲気を狙うというのもあってEquipという選択です。
(SSRのMkⅠ~Ⅲも捨てがたかったですけどね)
このホイール、私は気に入っていますが、純正の方がいいと言う人がそこそこいます。
確かに純正の方がスポーツ系ホイールらしいデザインですね。
ENKEI製でかつて人気があったRP-01ぽい(RP-01はNSXに以前履いていました)。
純正もなかなかのデザインだと思いますが、いかんせんリムが細いしツライチとは程遠い。
やっぱりフェンダーいっぱいいっぱいじゃないとねぇ。

  
↑ホイール拡大です。イメージががらりと変わります。

↓フロント&リアのツライチ具合。左が純正、右がEquip。
  
  

こんな感じの深リムです。


シャコタン★ブギっぽくなったかなぁ。
ホントはもう少し車高を落としたいんですが、路面が少しうねっていると腹をするんで。

しかし、このホイール装着するの大変でした。
ツラナベの方たちなら、その大変さ分かってもらえるかなぁ。

【本日はダンナが担当いたしました】
Posted at 2009/06/05 22:07:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年06月04日 イイね!

ラグーナミーティング開催決定

ラグーナミーティング開催決定今年もラグーナミーティングの開催が決定しました。

10/4(日)正午より

まだこれしか決まっていません。
ことしは実行委員会を立ち上げて
みんなで協力して、よりよいラグミを作れるよう
がんばっていきますのでよろしくお願いします。

去年の模様はコチラから
Posted at 2009/06/04 10:46:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラグーナミーティング | クルマ

プロフィール

「鞍ケ池ミーティング中止します http://cvw.jp/b/427830/48667235/
何シテル?   09/20 18:33
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 23 4 56
7 89101112 13
1415 16171819 20
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation