
5/27は箱根ミーティングが開催されて
本部からも行こうとかいってたんですが
私たちはライブのチケット買っちゃってありまして
静岡支部のみなさんごめんなさい
さて、私達が出かけたのは
『OWARI METAL FEST.』
メタルバンドばかり7つが出演
16:30から22:00すぎまで
ずっと立ちっぱなしで2つのホールを
行ったり来たりしながら
超爆音のライブを見るという
かなりハードなイベントでした。
まず私は2バンド目が終わった頃に
「あれ、なんか耳がおかしい 右耳聞こえにくくなってるかも」と、言うと
ふゆきさんに「突発性難聴とかになるから なんか耳に詰めたほうがいいよ」
というアドバイスをもらいまして、トイレで耳にトイレットペーパーつめました
耳栓してちょうどいいくらいの音量です。
ふゆきさんいわく、きちんとした耳栓をしてる人を
何人か見かけたようですので、そうゆうものみたいです。。。
メタルと一口にいってもいろんなバンドがありまして
ギターをはじめたばかりの私は
ギタリストの手元を見てるだけでもかなり楽しめました。
右手の動きのなめらかさには感動します。
さて、お目当てはトリを務める
OUTRAGE
DVDを見たかぎりではステージ目の前のど真ん中は
ぐるぐるまわって暴れまくって大変な事になってましたが
それまでのバンドのかんじだと大丈夫なんじゃない?
あんなふうにはならないでしょう?
という、ふゆきさんの楽観的すぎる予想のもとに
ど真ん中に陣取ってしまった私達
1曲目がはじまったとたんに
右からものすごい勢いで流されまして
うわぁぁぁぁぁ倒れる!
と、思った瞬間にいつの間にか私は左のはじっこの
安全ゾーンに立たされてました。
私の隣にも誰かに救出されて
安全ゾーンに立たされたオバサンが一人w
ちなみにふゆきさんみたいなオジサンには
そんな優しい救世主が現れなかったようで
真ん中のもみくちゃグルグルの中で
2周くらい「あ~れ~ぇ~」ってまわってから
やっと右端の安全ゾーンに退避できたとか。。。
結果、左右にわかれてしまった私たち。
ふゆきさんがあのグルグルの中で年甲斐もなく
狂ったように暴れてるんじゃないかと心配になった私
ずーっと、ぐちゃぐちゃの中を目をこらして見てたんですが見つからず
もしや、と右の方を背伸びしてのぞくと
ふゆきさんと目が合いました
オジサンさすがにあの勢いはムリだったようです。
しかし、無法地帯に見えるこの状況下でも
大暴れしてる人たちにはしっかりとルールがあるようで
女の人が巻き込まれないように救出したりとか
安全ゾーンの人になるべくぶつからないように
守ってくれる人がいたりと、なかなかおもしろい事になってました。
2:00辺りから見ていただくとグルグルってのがよくわかるかと思います。
今回はこれよりもっと小さなハコでしたのでえらいことになってました。
で、まぁ肝心のライブの内容についてはきっと
ふゆきさんが今日帰宅したら書いてくれるんじゃないかと。。。。
ということで、メタルバンドのライブの内容なんかが気になる方は
たぶん数少ないとは思いますがお楽しみにww
Posted at 2012/05/28 15:13:07 | |
トラックバック(0) |
音楽 | クルマ