• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかな@weisseのブログ一覧

2014年11月07日 イイね!

メインリレーの予備 携帯のすすめ

メインリレーの予備 携帯のすすめ先日赤のせいじさんに救出してもらって
本当に助かった方の話を書きましたが

しつこいようですが
もう一度書いちゃおうと思います

みなさんもうすでにご存知の方も多いと思いますが
NSXはメインリレーの故障が
ひじょーーーーーーーーーに多く

メインリレーなんて5千円弱の小さな箱一個が壊れただけで
エンジンがかからなくなります。

「たたけばエンジンかかるよ」って言う人もいますが

10年近く前、まだパソコンもなかったかもしれない頃に
私達夫婦は突然のエンストにみまわれ

メインリレーをたたけばエンジンがかかると電話で聞いて
1時間以上の道のりを家まで帰ってきました。

そりゃね、たたけばエンジンかかりますけどね
どれくらい大変でこわい思いをするのか
想像してみてもらいたいと思います。

あと、私の経験では一人乗車ではムリです。
運転する人と叩くひとがいてギリギリなんとかなったというかんじでした

このメインリレー
E-NA1 の100から120型までは
39400-SL0-003
現在の価格は赤のせいじさん情報で4700円とのことです

130からNA2はステーが違うので品番が違うらしいですが
メインリレー自体はそのまま使えるそうですので
出先で故障して応急処置ってときには初期型の人の予備でもOKみたいです。
あたまの片隅においておくとなんかの時に役立つかも???

前のオーナーが変えてるかもしれないし、まだ壊れていないものに
5千円なんてもったいないと考える人もいらっしゃるかもしれませんが

もし、出先でエンジンがかからなくなった場合の出費を考えると
決して高いものではありませんし、簡単な工具があれば自分で交換できるものです。
交換の仕方はNマユさんの整備手帳でどうぞ
↑こちらは車載工具のみで交換されてます。

ぜひ、まだNSXを手にしてから未交換の方は新しいメインリレーを購入して交換。
ついていたものを予備にして車に積んでおくといった対策をおすすめいたします。
一度交換したものがまた壊れたなんて話も聞きますので
すでに交換された方も安心せずに、予備の携帯をおすすめいたします

さて、南知多へのお泊りツーリングの模様の後編UPをしました

わ、忘れてたわけじゃないんだからねっ!!
レポートはヴァイスのHPでご覧ください
http://nsxweisse.com/
名古屋港水族館に温泉にカラオケに
ジェンガ・ウノ・黒ひげ危機一発
セントレア・コストコ・めんたいパークと
二日間かなり楽しんできちゃいました。

やっぱお泊り楽しいなぁ
またみんなで行こうね!!
Posted at 2014/11/07 15:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2014年11月05日 イイね!

マンガタッチ

マンガタッチ我が家の猫が次々と4匹
猫風邪ひいて毎日のように
動物病院通い。

ふゆきさんがぎっくり腰で
遠くの鍼灸院まで連れていったり

そんなときに限って実家に呼ばれたり

専業主婦の日常なのに
トラブル多すぎです。


ってとこまで書いて
力尽きて寝ましたw

あー、でもたまった家事より先に
洗車するかなー

あ、写真は先日のツーリングの際のじゅん号です。
アプリで作ってみました。

さて、きのう先日のベイサイドミーティングで
何年かぶりにお会いした人からSOSのお電話をいただきまして

岐阜の方が滋賀県内までなんとか辿り着いたところで動けなくなり
おそらくメインリレーの故障なのにもかかわらず

どこに電話しても在庫がなく困り果てた状態での電話でした。
滋賀と言えば赤のせいじさん!!というわけで
電話してみたところメインリレーの在庫持っておられまして

先日のベイサイドには居合わせたものの面識のない人なのにもかかわらず
すぐに現場に直行。救出してくださるという
せいじさんいい人過ぎて涙がでました。

本当にありがとうございました。

みなさんメインリレーの予備は携帯しましょう
Posted at 2014/11/06 07:06:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2014年11月04日 イイね!

50回記念鞍ヶ池ミーティング開催します

50回記念鞍ヶ池ミーティング開催します私達、鞍ヶ池に50回も通ったんだなぁと
改めて実感しました。

場所を鞍ヶ池に決める時は
昼間に一人でNSX乗って見に行ったりもしたっけ

11月ともなると夜の鞍ヶ池は結構な感じで冷えますので
厚めの上着を持ってご参加ください。
あたたかい紅茶をご用意してお待ちしております

50回記念だから我が家のグッズでも放出しようかしら

NSXオーナーズクラブ ヴァイス鞍ヶ池ミーティングは
11/8 夜9時より 東海環状自動車道鞍ヶ池パーキングエリア(外回り)にて開催します。

アポなし参加大歓迎

雨の場合は次週に延期します
延期にする場合は夕方までにこちらに書き込みます

ミーティングが開催される鞍ヶ池PA(外回り)は



鞍ヶ池内回りのスマートICからは入れません


豊田JCT方面からお越しの方は
次の豊田勘八 インターでUターンしてください

土岐方面からお越しの方は
そのまま鞍ヶ池インターにお入りいただければ
開催しております。

コンビニなどありませんのでおなかがすいている方は
事前に何か準備していただくといいと思います。

※22:00までであっても鞍ヶ池のスマートICからは入る事ができません
Posted at 2014/11/04 22:43:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2014年11月03日 イイね!

感動の涙

感動の涙きのうから行方をくらましてしいた猫を
2人で必死になって探して

一緒に眠れない夜を過ごし
今日見つけた時は2人でほっとして
わんわん泣き

こんなのも悪くないかなと思いました。

でも、猫がいなくなるのはもう
勘弁して欲しいです

ま、ちなみに外ばかり探していたのに
結局いえのなかに潜んでいたんですけどね.
Posted at 2014/11/04 00:22:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年11月02日 イイね!

新城ラリー見てきました

新城ラリー見てきましたきのうの夜、我が家でうたた寝してたじゅんくんに
「ねー!新城ラリー連れてって!!!」
と、突然ワガママいいまして
ねぼけまなこで「いいよぉ」と言ってしまったじゅんくんに
キャンギャル撮影会をエサに連れてってもらいました。

えーっと、どっちがダンナなんだったっけ。。。ww

本当の旦那様はふゆきモータースで車高変更してて
お忙しそうだったのでいつものごとく2人でいってきました

出発が遅くなってしまったのは
意外とよかったのかも会場に向かう道で

たくさんのラリーカーとスレ違いました。


うわー!ホントにこんなんするんだー


そのへんの道端でタイヤ交換してたりとか
ほんとに大変そうです。


ヨコハマタイヤのブースにてNSXのタイヤの設計をした方と遭遇。
来年のイベントへのご協力をお願いしてまいりました。


じゅんくんがものすっごぉ~いエロい顔してキャンギャル撮ってきました
一番右のこのおっぱいが大きいって2回言ってたんですが
『大切なことだから2回言った』ってヤツだったんでしょうか。。。

私がヨコハマタイヤさんと盛り上がってる間にいなくなって
探しに行ったらステージにかぶりつきで写真撮ってたので
耳引っ張って連れてきて、上記の写真を撮ってもらいました。

出掛けに我が家の玄関にお財布を忘れてきてしまったじゅんくん。
食べ物の屋台を前に「ポテトが食べたい」だの「みかん買いたい」だの
言ってるもんですから、そのたびに小銭渡して・・・。

30歳になるっていうのに、まるで夏祭りのコドモのようでしたww
オッサンの顔に戻るのはキャンギャル見た時だけです

ベイサイドミーティングに多大な協賛をしていただいた
フォルテックの澁谷社長とも初めてお会いし
ゆっくりお話をする事が出来ました。

新城ラリーがはじまった最初の年。。。たぶん2004年だとおもうのですが
あの時とは規模が全然違って大きくなってまして
ラリーにこんなに人が集まるなんて本当にすごいなぁと感動しました。
Posted at 2014/11/02 22:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX | クルマ

プロフィール

「ロドスタ後方からさわやかな風 http://cvw.jp/b/427830/48570053/
何シテル?   07/29 10:24
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation