• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかな@weisseのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

100人もらってもだいじょーぶぅ!!

100人もらってもだいじょーぶぅ!!洗車の王国さんから
ファインクリスタル
トライアルキットを100個いただきました

昨年使って感動した方も多かったのでは?
まだ使ってない方はぜひ
お試しあれー!



明日は志賀高原ツーリングです
告知が遅れてごめんなさい

集合場所は以下の通り
東海環状道 鞍ヶ池PA 内回り 6:30出発

中央自動車道 屏風山PA 上り 7:00集合 7:10出発

中央自動車道 駒ケ岳SA 上り 8:10集合 8:20出発

長野自動車道 梓川SA 上り9:00集合 9:10出発

上信越道 小布施ハイウエイオアシス 10:00 到着

昨年は8月開催だったのにもかかわらず
寒かったですね。

明日は天気が良くなって暑くなるようですが
山の上は冷えるので上着を持って参加しまーす!!

ところで。。。ふゆきさんが行けないと言い出しまして
んじゃまあ、1人でNSXで行こうかなーと思ったら


タイヤがつるっつるだってことを
たいきが発見してくれました。

前回のツーリングの時に
雨でグリップしないなーと思ってたのはこのせいかww

というわけで、さすがにこんな状態でツーリングに行くのはこわいので
インプで行くかーって言ってたら

ふゆき「洗車しなくていいの?汚いままでいくの?」

うっ。。。なにその子供に言い聞かせるみたいな言い方ww
あーもう!急遽インプの洗車開始



あらかた終わってふぅーーーーってしてたら
ふゆきさんが美容院から帰ってきて


拭き残しを拭いてくれてます。

仕上げはおかーあさぁーん
(歯磨き上手かな)
ってやつみたいです

で、明日は?
ふゆきさんではない若い男を助手席にのせて?
暴走は。。。していきませんよ

秋の交通安全運動期間中ですからね!!
Posted at 2016/09/24 18:34:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラグーナミーティング | 日記
2016年09月21日 イイね!

さんまの季節になりました

さんまの季節になりましたおいしかったです
(食べたあとか)

すっかり秋ですね
今日スーパーで寒くて腕をさすってたら
隣にいた奥さんはもっとさすってました。

本日から30日まで
秋の全国交通安全運動です

みなさん、いつもにも増して安全運転に心がけましょー
今日15分ほど走る中でさっそく
白いバイクのおにーさんがナンパしてるのを
3箇所ほどで見かけました。
お仕事ご苦労様でございます

私のことはナンパするなら非番の時にしてね(はぁと)

さて、本日モティーズオイルのトライボジャパンさんより協賛品が届きました。


レース観戦グッズなようです。


タオルとお尻の下に敷くクッション


カバー付きの傘です。
※ジュノ(猫)とストラト(ギター)はプレゼントしません

上に付いてるカバーって

こーゆう便利グッズなんですけど
みんな見たことないのー?
聞く人みんなに知らないって言われるんだけど。。。

手が濡れずにたためるし
立てておけば車の中も濡れない
便利なグッズなのです!

傘自体もなかなかに頑丈な作りの

いいやつです。

NSXfraks2016は10/30
あいち健康の森公園で開催です!
2016年09月20日 イイね!

そこ。。。そこがいいの

そこ。。。そこがいいのご存知の方も多いと思いますが
私の実家は自動車修理業です。

幼い頃はオイルにまみれて
真っ黒になってあそんでいました。

工場内は父の作ったルールがありまして
走らない事
工具で遊ばない事
リフトで車が上がっているときは決して下を通らない事などなど
本当に厳しく言われました。

で、子供の私が一番遊びたかった工具は
ピックアップツール!

ただ、先に磁石がついててくっつくだけなのに
ものすごい魅力がありました。

今になって思うと高いものではないから
子供のおもちゃ用に一本買ってくれてもよかったんじゃないの?
って思わないでもないんですが

商売道具をおもちゃにするという行為が
我が家では許されない事だったのだと思います。

でまぁ、結婚してからふゆきさんの工具箱の中に
ピックアップツールがあるのを見つけて一通り遊んで
欲求を満たした私ですが
まー、さすがに大人なのでそんなには遊べません

そんな中、大人になった私がどーしても欲しくなる
すごいもの見つけちゃいました。

ニトリ 伸縮孫の手410円(税込)

アストロプロダクツのより高級感があります

ちょー気に入ってますこれ。
別に手の届くとこも無駄にこれでかいたりして。。。

スカートめくるのとかにも使えますしね(?)

Posted at 2016/09/20 22:34:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他
2016年09月18日 イイね!

エンスーくちプロレス

エンスーくちプロレスもう最近は「重ステ」という言葉すら
なかなか通じない時代になってきました。

言うまでもありませんが
うちのNSXは重ステです。

子熊「NSXの重ステって
どれくらい重いんですか?」

どれくらいってこれまた
難しい質問するなぁ

子熊「重ステとか意味わかんない」

わかな「昔はそーゆもんだったのよ」

ふゆき「でも、NSXの頃にはみんなパワステついてたけどね」

わかな「えー、じゃあ平成の車で重ステってあんまないの?」

AZ-1とビート、カプチーノ
うーん、あとは何があるかなぁ

こーゆー時はみんなにも聞いてみよう
りょ〜すけ「軽トラ?カローラバンにも重ステあったと思うよ」

へんたい「トミーカイラZZ?」

ふゆき&子熊「ああああああ!!!」

ふゆき「そーゆうこと言っちゃう?そーくるなら俺、光岡ゼロワンとか言っちゃうよー?」
(めっちゃうれしそう)


こうゆう車好き同士の知識の競い合いを
『エンスーくちプロレス』って言うらしいです。

楽しそうで何より。

みなさん、平成の重ステ車思いついたらコメント欄でどーぞぉ
Posted at 2016/09/18 22:19:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | NSX
2016年09月17日 イイね!

黄色がお好きな人に。。。

黄色がお好きな人に。。。毎日の協賛集めでお疲れです

肩こったから乳揉んでって
いろんな人に言ってますけど

誰も揉んでくれない。。。
どーなってんですかww

さて、エンドレスさんに追加でおねだりしたのは梱包テープ!

3本もいただきました。

当日会場内のディスプレイに使わせていただきましょう
ありがとうございました。

毎年お馴染みとなりました
岡山県のATSさん


今年はTシャツが6枚と


オイルドレンボルトをいただきました。

わかな「NSXには磁石くっつかないよね」

ふゆき「この磁石はオイルの中の鉄系の異物を取り除くためだよ。」

あ、そーゆーことですか
オイル交換するときに、工具で緩めていくと
カランって落ちてオイルがダーッて出てくるから
車体にくっつけとくのかとおもった。

ま、たしかにそれあんま意味ないねww


↑お皿にカリカリ出てるのに
入れ物を落としてこじ開けて食べるのが好きな
いたずらっ子のムルシ。
Posted at 2016/09/17 10:34:22 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「帰ってきた相棒 http://cvw.jp/b/427830/48542187/
何シテル?   07/14 09:43
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 20 212223 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation