• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかな@weisseのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

佐藤刑事の赤いFD

佐藤刑事の赤いFD年末からずっと洗車したい洗車したいと
思っていてやっと洗えました。

ふと思い出したんですが

その昔。。。私がまだ
白いGC8ってインプレッサに乗っていた頃

私が洗車してプラセーヌでふくと
洗い残しがあって黒くなるので
ふゆきさんに叱られまして

プラセーヌが黒くなるって言うことは
洗いが充分でないということ
そんなんじゃダメだし
もう、俺のプラセーヌは使わないでくれと。


というわけで新しく買ったプラセーヌに
ひよこの絵を描いてふゆきさんのに。
ふゆきさんが使っていたやつは私のにしました。

もう今は洗い残しがないようにがんばるよ!
プラセーヌは絞るのに力がいるので
使わなくなってしまったんですけどね。

さて、ふゆきさんとコナンを見ていると
たまに出て来る佐藤刑事の赤いFD


わかな「イマドキFDなんか仕事に使ってたらメンテ大変ね。」

コレ素人の感想

ふゆき「FDは5ナンバーじゃなくて3ナンバーだ。車幅が。。(どーのこーの)」

コレへんたい

ちょっと調べたら

ルパンとのコラボの時には3ナンバーになっていたようなので
同じようなへんたいからきっと抗議があったのでしょう。。。

もう、車好きってやぁーねぇ。

でも、コナンって簡単に人を麻酔銃で撃つし
電動なのにターボ付きのスケボーで公道ぶっ飛ばすし
(この『ターボ』についていつもふゆきさんと議論になる)

車のナンバーよりツッコミどころはたくさんあるのにな

あ、コナンは好きです
大人になってもやめられません。つい見ちゃいます(録画して)

ちなみにインプはGCは5ナンバーだったけど
GDは3ナンバーになりました(どうでもいい情報)
Posted at 2017/01/09 12:02:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2017年01月08日 イイね!

ツーリングレポートUPしました

ツーリングレポートUPしましたお待たせしました。

1/3に開催した
浜松ツーリングの模様をUPしました

レポートはヴァイスのホームページから御覧ください
http://nsxweisse.com/

みんなで楽しくツーリングしてきてくれたようです。

参加できなくてごめんね
初参加の方にご挨拶ができず
申し訳ありませんでした

ぜひぜひ次の機会には
きちんとご挨拶をさせていただこうと思います


私達が不在でもしっかりとツーリングを遂行してくれた
じゅんくんに拍手を。
企画から何から全部丸投げでお願いしちゃいました
ありがとね!!

ラムが突然いなくなり、毎日ふたりで家にこもって
悲しみにくれていた我が家もだんだんと落ち着きを取り戻し


雰囲気がおかしくバラバラで寝ていた猫達もだんだんと落ち着きを取り戻し
いつもどおりくっついて寝るようになりました。

私達の気持ちがわかっているように優しい猫達の姿を見ると
いつまでも悲しんでいられないなと思います。

明日雨が上がったらインプの洗車しようかなぁ。。。
Posted at 2017/01/08 18:04:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2017年01月04日 イイね!

新春ツーリング開催しました

新春ツーリング開催しましたきのうのツーリングに
ご参加いただいたみなさんお疲れ様でした。

お天気も良く
たくさんの方に集まっていただき
誠にありがとうございました。

途中はぐれてしまったり
いろいろあったようですが
楽しかったようで何より。。。


朝イチのみかちゃんセンター


現在参加者のみなさんから写真を集めて
レポートの準備中です


少々お待ちください。

ホントに空が真っ青で
ツーリング日和でしたね。
Posted at 2017/01/04 15:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX
2017年01月03日 イイね!

ラム

ラム30日にライブを終えて一泊し
大晦日はゆっくり家で過ごすのが
我が家のここ数年のパターン

今年もいつものごとく
前日の夜更かしの疲れを昼寝で癒し

さぁ、晩御飯は何にしようかと話していた
午後7時

ソファで寝ていたラムが突然咳き込み
「大丈夫?」と駆け寄った私達の前で息を引き取りました。
その間1分もないような、あっという間の出来事でした。

あわてて動物病院に駆け込みましたが、猫の突然死で1番多い、心筋梗塞とのこと。
原因不明で治療法もないというお話でした。

ラムとの出会いは8年前
私たちがまだ長島SAで開催されるミーティングの参加者だった頃
いまにも子猫が生まれてしまいそうなパンパンのお腹をした猫がいて
車にひかれてしまいそうな姿を見て、拾って帰って来たのでした。

1週間後、ラムは6匹の子猫を産みました。
誰からも教わらないのに、自分で産み、育てる姿はまさに生命の神秘といった光景でした。
ネズミのようなモグラのような子猫たちが
日に日に大きく猫らしくなって行くその様子は発見の連続で
世話が大変ながらも、子育てをする運命にない私たちにとってとても貴重な経験となりました。

子猫の貰い手を探すためにビラを配ったり奔走するも
あっけなくすべての飼い主が見つかり、6匹すべてを里親さんに渡してしまうと
ラムは子育てから解放されて
今度は自分が子猫のように私に甘えるようになりました。

その後、私たちは野良猫の子供を30匹以上??。。。もっとかな?を拾っては里親さんを探しました。
その度にラムは「また拾ったのー?」とぷんぷん怒りながら
「ねぇー、ラムたん育ててよぉ〜。子猫かわいいでしょう??」と説得すると
ガウガウ怒りながら子猫を舐めて、いつのまにか自分の子供のように世話をやいてくれました。

きのうの昼前に籐の籠にいっぱいのお花と一緒にラムを入れて斎場へ
お別れを済ませて、入口へ向かうと私たちとは入れ違いに入って来た夫婦が
その手に抱えていた箱の中にはラムと同じアメリカンショートヘア柄の子猫が入っていました。

あの子と一緒に火葬されたら、ラムはまた子猫の面倒をみるに違いありません。
「さみしくないから心配しないで」というラムのメッセージなのでしょうか

ラムがいなくなった我が家の他の猫たちは
なんだか様子がおかしく、前はあれほどみんなでくっついて寝ていたのに
今はみんなバラバラで寝ています。

ただ、あまりにもあっけない最期は8年の楽しかった思い出と比べると本当にわずかな時間で
思い出すのはいい思い出ばかり。
我が家の来客みーんなにかわいがってもらった、心優しいラムの思い出ばかりです。

りょ〜すけくんは電話で知らせると名古屋からすぐに駆けつけてくれて
じゅんくんは次の朝一番にお別れを言いに来てくれました。
猫の弔問なんて笑っちゃいますが、ふたりとも本当にラムの事かわいがってくれました。

仲の良い友達ほど、ラムの訃報に言葉をなくし、適当な慰めを言えないでいるようです。
みんなの気持ちが逆にありがたく思えました。

ラムは私たちにとって本当に特別な猫で飼って面倒をみているというよりは
私たちが支えてもらってばかりでした。思い出が多すぎて書ききれません。

でも、私も少しは大人になってラムがいなくてもちゃんとしなきゃ


せっかくの新年の挨拶をくださったみなさんに
「おめでとうございます」と言える心境でなくてごめんなさい

ラムがいなくなってしまった事よりも
私たちの8年間の素晴らしい思い出に「いいね」いただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。





Posted at 2017/01/03 08:41:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2017年01月01日 イイね!

1/3 ツーリングのお知らせ

1/3(火)ツーリングを開催します

集合場所
① 美合PA上り 9:30 出発

② 三ケ日特産センター駐車場
(三ケ日インター出てすぐ左側) 10:00集合 10:20出発

その後オレンジロードや浜名湖レークサイドウェイなどを走ります。

参加表明など特に必要ありません
お正月休みでお時間のある方はどーぞご参加ください

大晦日の夜に、私たちにとって
とても悲しい事が起こりました。

開催告知をしておきながら
大変申し訳ないですが
ツーリングには参加できません。

しかし、ツーリングは開催します。

じゅんくんがいつもどおり
しっかり開催してくれますので
みなさんふるってご参加ください。
Posted at 2017/01/01 21:12:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSX

プロフィール

「マスオさん並みに驚きました http://cvw.jp/b/427830/48564945/
何シテル?   07/26 20:37
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 4567
8 910 1112 13 14
15 161718 19 20 21
2223242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation