• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかな@weisseのブログ一覧

2019年07月22日 イイね!

スイカの話。

スイカの話。私は子供の頃自分の家では
黄色のスイカしか食べさせてもらえませんでした。

というのは、私が6歳の時に
母方の祖父が亡くなり
看病中に絞って飲ませた赤いスイカを
見るたびに泣けてしまうから。。。と

もらいものであっても
母が家の冷蔵庫に赤いスイカを
入れることはありませんでした。

高校生くらいまで。。。10年くらいは赤いスイカはダメで
いつも母は黄色のスイカを買って食べさせてくれました。

実は一番面倒をみてもらったらしい私は
おじちゃんの記憶がほとんどなく。。。

家事なんてした事があるわけもないおじいちゃんが
自営で忙しい母親のためにうちに来ては私の世話をして
引退してから覚えた大好物のそうめんを私に食べさせてくれていたそうです。

そして、我が家の食卓に赤いスイカがのった頃にやっと
ずっと親戚だと思っていた母が「おにいさん」と
呼ぶおじさんが実はおじいちゃんの秘書だった
まったく血縁のない人だという事を教えてもらいました。

そのおじさんが一度だけ、私におじいちゃんの話をしてくれたことがあります。
「私が昔若くて短気だった頃に、
 お仕事をしていて腹の立つ事があったら背広のポケットの中の
 この数珠を握りしめて切れるまでは我慢しなさい。と言って数珠をもらいました。」と、話してくれました。

そして、毎日毎日数珠を握りしめているうちに
いつもいつも笑顔でいるおじいちゃんだって
ずっとこぶしを握りしめて我慢してきた。
同じような経験をしてきたんだ。ということを知ったそうです。

おじいちゃんのお葬式には
会社の業務が止まってしまうから
参加しないように社長命令が出ていたのに
多くの人がなんだかんだと理由をつけて会社を抜け出して
最後に一目とお葬式に駆けつけたそうです。
大の男がお互いの顔を見合わせては
あなたも来たのかとみんなで泣きながら笑ったそうです。 

もう少しおじいちゃんが生きてくれていたら
聞いてみたいことがたくさんあったのになぁと思います。

そして、子供のころ
赤いスイカを10年食べられなかった母を
いつも笑っていた私は

母が亡くなって8年もたつのに
結局まだ黄色のスイカをスーパーで見て
今日また、泣きながら帰ってきました。

レポートはもう少々お待ちください。
Posted at 2019/07/22 22:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2019年07月21日 イイね!

ふくしまツーリングin栃木レポート

ふくしまツーリングin栃木レポート先週のツーリングのレポートです。

まず、ふゆきさんが行かないといったので
そんなとき私の恋人マコさんに
横乗りをお願いしたのですが

朝9時にお迎えに行くねと言ってくれて
ハイハイお願いしますと言ったらですね
alt

ランチや給油所まで入った日程表が届きました。

alt

こんなかんじで10枚。
いやいやいやすごすぎる!!
alt

というわけでマコさんと栃木へGO!
alt


エアコンがしっかりきくんで、おもらしもしっかりww
alt

駿河湾沼津でちょびっと休憩。今年はスマホ忘れてませんよ。
alt

ryoさんと合流して次でごはんだよ。
alt

はい、厚木。こちらはB級グルメの食堂がありまして。
alt

私とryoさんはハラミ焼きなんたらって定食にしました。
歯ごたえがありすぎて後半アゴがきついやつww
alt

厚木はトイレがやたらにすごい(これトイレです)
alt

トイレの中のコレ。液晶パネルになってまして。
alt

12の言語に対応してます。なんてハイテク!!
alt

わーい、ダサカロー!!窓全開!!
alt

羽生に来たらお約束なのがこのずんだシェイク
alt

わーい!ずんだずんだ!!
alt
フェ。。。。ラ有り(ニヤリ)なんてしょーもないことを言ってたら
alt


たいした渋滞もなくあっというまにホテルにつきました。
ん?赤いNSX増えてる。。。
alt

わかな認定ストーカーのJKさんはなぜか
なーぜか、ヒデさんたちのホテルではなく
私と同じホテルへww
alt
遠出の相棒マコ号
alt
小田原までは新幹線でそっからryo号ってのもありだなw
alt

夕飯はヒデさんの手配してくれた餃子屋さんに集合
すでに時間前に全員中に揃ってました。
おまたせしてごめんなさい。
alt

さてさて、宴会スタート!!
alt

彼氏に会えてうきうき中のJK子(両方おっさん)
alt

やまさんとやまチチさん
alt

化粧が崩れてきたJK子とzushi嫁氏
alt
ヒデさん(黒)
ふじきち。嫁さん(赤)
ふじきちさん(ガンメタ)
お化粧崩れがひどくてモザイクかけされたJKさん(赤)
わかな(不動2台)
ここに写っている人の4つのおうちにNSXが6台あるんだな。すごいな。
alt

JKがだんだんおっさんになってきた。。。
このお店とにかくお酒がすぐ出てくるから素敵
それが一番大事
alt

後半、自己紹介大会となりまして
alt

JK子さん。。。。ズラがww
alt

一番手前の方はRFYの山本さん。
ヒデさんとはサーキット仲間だそうです。

てなわけで、前泊組の夜は
なかなかに盛り上がりました。楽しかったです。
マコさんがベッロベロ笑いました。
帰り道はマコさんと相合傘で帰ったけど覚えてるー??ww


Posted at 2019/07/21 14:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2019年07月19日 イイね!

みんカラスタッフブログに載りました。

みんカラスタッフブログに載りました。この記事は、オフ会レポート!ふくしまNSXミーティング2019について書いています。

写真パクりました。
いい写真だったので。。。ごめんなさい。

先日のふくしまツーリングin日光に
取材に来ていただいたみんカラさん。

1台に1枚Tシャツいただきまして
なんて太っ腹!!

ありがとうございました。

当日はひどい雨の中カッパ着て撮影して
ホントに大変だったと思います。

お疲れ様でした
Posted at 2019/07/19 19:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2019年07月19日 イイね!

明日は鞍ケ池ミーティング!!

明日は鞍ケ池ミーティング!!明日は21:00から鞍ケ池ミーティング!!

先週延期となりました
鞍ケ池ミーティングを開催します。

お天気良くなるといいな。

《7/20 鞍ケ池ミーティングのおしらせ》

NSXオーナーズクラブ ヴァイス鞍ヶ池ミーティングは毎月第2土曜日に開催!

7/20 夜9時より 
東海環状自動車道鞍ヶ池パーキングエリア(外回り)にて開催します。
アポなし参加大歓迎

NSXオーナー以外の皆さんのご参加も大歓迎です

雨の場合は次週に延期します
延期にする場合は夕方までにこちらに書き込みます

ミーティングが開催される鞍ヶ池PA(外回り)は
鞍ヶ池内回りのスマートICからは入れません

豊田JCT方面からお越しの方は
次の豊田勘八 インターでUターンしてください

土岐方面からお越しの方は
そのまま鞍ヶ池インターにお入りいただければ
開催しております。

コンビニなどありませんのでおなかがすいている方は
事前に何か準備していただくといいと思います。



※22:00までであっても鞍ヶ池のスマートICからはいれません
Posted at 2019/07/19 19:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月15日 イイね!

仙台より帰宅しました!

仙台より帰宅しました!まずは、今回ふくしまツーリングin日光に
取材に来ていただいた
みんカラさんより
全員にTシャツいただきまして
誠にありがとうございました。

1台に1枚とのことでしたが
私は車ないのに特別にくれました!!

さて、ツーリングは栃木でしたが
日曜はツーリングの後JKさんの車で仙台へ
この日程を決めたとき

わかな「JKに奢らせておいしいもん食べるだけ食べてから帰るから!」
ふゆき「ふーん。わかった。お迎え何時」

と、まあこんな感じの我が家。


牛タンやら


海鮮やら
高いワインやら
いいだけ奢らせてやりました。


愛知から浴衣を持参して
2時間半かけて変身させてあげた
お礼だったようです。

さて、昨年福島ツーリングのあとも
同じように帰りは仙台でJKに
牛タンを奢らせた私ですが

あの日、JKの生まれ育った名取市の
閖上地区の何もないその風景に
ものすごい衝撃を受け、言葉が出ず
ただただ涙をこらえるしかなかった私

「写真のない旅」

今年JKに「海鮮食べに行くよ」と連れて行かれた場所は


かわまちてらす閖上

そう、一年前に何もなかったあの地には
たくさんの家、工場、お店ができていて

現在はたくさんの笑い声にあふれていました。
奥の座敷で楽しそうに騒ぐおばさんの声を聞いて
胸がいっぱいになった私。

ただただおいしいその海鮮丼を食べて
結局また涙をこらえるしかありませんでした。

閖上から空港へ向かう車の中で
やっと。。。やっと出た言葉は

「人って強いね」

『復興』って言葉はもう
遠く離れた愛知の地では耳にしなくなりました。
震災が何年前だったか即座に答えられない人も多いでしょう。

でも、本当は今になって復興が始まってるんだなぁと
大きな堤防ができ、新しい道ができ
新しくできた建物は津波への対策を考えたものとなっていて
人の強さを感じました。


心に残る風景でした。本当にありがとう。
また次にこの地に来るときはもっともっとたくさんの
笑顔があふれている事でしょう。

また来ます。
えぇ、JKに奢らせに。

ツーリングレポートは少々お待ちください。
Posted at 2019/07/16 00:11:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鞍ケ池ミーティング中止します http://cvw.jp/b/427830/48667235/
何シテル?   09/20 18:33
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12 34 56
7 89 101112 13
14 15161718 1920
21 22 23242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation