• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかな@weisseのブログ一覧

2022年01月28日 イイね!

みなさんおなじみのコレ

みなさんおなじみのコレ少し前にジブリの公式ツイッターで
宮崎駿愛用の電動消しゴム機が壊れてしまい
廃盤で手に入らないと呟いたら
製造元のサクラクレパスが
倉庫の中から探し出して進呈した
なんてのがバズってましたが

ソナックスさんが
「わかなさんの大好きなアレ」と言っては
廃盤なのにもかかわらず
倉庫の奥から発掘して
私に何本もくれるコレと同じですね。

え??

これはホイールリムブラシという
洗車用品なんですよ。

えぇ、ただの洗車用品です【強調】





#nsx #honda #vtec #車好き女子
#車好きじゃないけど
#nsxは愛している
#これで笑ったら心が汚れてます
#YouTubeで紹介したら年齢制限かけられた
#だから洗車用品だってば
#sonax
#ブリリンアントシャインディテイラーは神


Posted at 2022/01/28 13:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX
2022年01月26日 イイね!

よく聞くやつ

よく聞くやつ

なんかよく夕飯の時に聞く話です。

我が家では家具とかに対しても
「設計が悪い」ってやつは禁句ですw

わかる人にしかわからないセンスあるCMで
共感を求めたくなりました。
Posted at 2022/01/26 21:03:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月24日 イイね!

母親ゆずり

母親ゆずり1/23は私の母の76回目の誕生日でした。
母がいなくなってから
ちょうど10回目でやっぱり祝うべき相手のいない誕生日はとても切ないなぁとまた今年も思う日となりました。

私の実家は父は二級整備士
母が三級整備士の資格を持って
モータースを経営して
私たち兄弟を育ててくれました。

そんな母は昔からフェアレディZが大好きでした。
モータースというのはお得な中古車がいくらでも手に入るので
新車を買うというのは本当に贅沢なことで

私なんて免許を取って23年経つけど
いまだに中古車しか乗ったことがありません。

そんな環境で、このワインレッドのZは
新車で母の元にやってきました。

父からの誕生日プレゼントだったこの車のことを
「プレゼントとかいって2人で働いて払うのにね」って
母は少し愚痴りながらも
死ぬまでずっとずっとZが大好きでした。

この車を手放してからも
何台も何台もZに乗って
母は本当にかっこいい人でした。

姉が免許をとってから乗ったのは
プレリュード→スープラ→MR2

今はモータースを継いでくれた
兄嫁もR32を乗っていたし

私が免許をとってから幾度となく言われることになる
「女の人がスポーツカーに乗るなんて」は
私の中では昔から普通のことだったんですよね。

そのくせ女友達がソアラに普通に乗ってるのを見て
かっこいいなぁと結局思ったりするんですけどね

NSXの女性オーナーさんもたくさんいらっしゃいますし
私の知る限りNSXオーナーのおじさんたちは
そりゃもう女性オーナーには優しくて
とってもいい世界だなーと思います。

皆さんのおかげで私もこんなことやってられます。

なんか今日は心が乱れていつもにも増して
うまく書けませんでした。
ごめんなさい。



Posted at 2022/01/24 21:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX
2022年01月22日 イイね!

普段の相棒インプレッサ

普段の相棒インプレッサインプレッサ GC8 WRX
STI バージョン6 タイプRってやつを
2003年〜2015年(たぶん)
23万キロまで乗って
エンジンから煙がもくもくになって
それでも3月末まで乗り潰しました。
解体屋さんに出すのが悲しくて
もうめちゃくちゃに泣きました。

これ今あれば1000万超えらしい。

21歳で結婚する時に親が持たせてくれた
エスクードが嫌で嫌で仕方なくて
2年弱乗って、下取りで入った
赤いインプGC8のめっちゃ初期のやつと
かえてもらったのにたった3ヶ月で
峠で廃車にした私。

車はもうないのにレカロをつけるための
シートレールが届いてしまったので
そのレールが使える車を買いました。

これはGC8の最後の最後のやつで
もう赤いのとは雲泥の差。

今まで乗った事がある車の中で
これが一番過激で危険な車でした。

ストレートならNSXなんかに
負けないんだからね!ってのを
KSPさんで話してたのを
豊泉さんに聞かれてしまい
「あそこの嫁やべぇ」って
当時ちょっとした噂になったとか。。。

この当時、まだまだかわいい感じの
タイヤホイールに爆音マフラーで
真夏なんてスーパーミニスカに
キャミソール一枚とかの半裸で乗っていたので

そりゃもう、あらゆるところで
男の人に声をかけられました
「ランエボかっこいいっすね」ってww

『スバル』とも『インプレッサ』とも
書いてないもんなぁ。。。

でも当時でもNSXに乗っている時は
誰にも声かけられませんでした。
コンビニがら出てくると
人だかりがNSXがらサーっとひいて
遠巻きに見られてる感じで。。。

なんかこの昔話シリーズを
楽しみにしているってファンの方に言われたので
インプのも出してきちゃいました。
Posted at 2022/01/22 20:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月20日 イイね!

我が家のTAISAN 千葉さん伝説

我が家のTAISAN 千葉さん伝説ATM大喜利のTが
TAKATA童夢ではなく
TAISANだったのはなぜか

どうやら我が家の伝説を語る時が来たようです。

15年前のある日
仕事中のふゆきさんが会社で見覚えのある人とすれ違い、驚愕します。
「TAISANの千葉監督がなんでここに!!」

あわてて社内で調べてみると
レースとは別の本職の方で
部品の開発の一環として
ふゆきさんの会社の実験施設に来ていたそうで
勇気を出して声をかけたら
とても喜んでくれて写真も一緒に撮ってくれたそうです。
しかも、次の日にはわざわざTAISANの
レースのカレンダーを持ってきてふゆきさんにくれました。
この神対応もさることながら

この時、S2000乗りの若者に
千葉さんがかけたという言葉が
我が家では伝説になっています。

「レースは好きか?
 まぁ、俺は走らせる方だけどな」

これはもう超絶カッコいい。
選ばれた本当の漢しか言えない名言

言える立場になって言ってみたすぎる!!

ま、車好きじゃないけど


千葉さんの写真を探していたら
2004年の写真が出てきました。

まだホイールがRP-01だし
クラフトスクエアもついてなーい!!


Posted at 2022/01/20 21:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「展示してくれるNSXを募集しています http://cvw.jp/b/427830/48590985/
何シテル?   08/10 08:22
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2 3456 78
9 10 111213 14 15
1617 1819 2021 22
23 2425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation