• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかな@weisseのブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

謎のキャラ

謎のキャラもしこれが何かわかる人がいたら
教えてくださーい。

年末はなんだか
まったりと過ごしています。

大掃除も他のところばかりして
家はもうGWにやろうとか
そんな感じ。。。

みなさん、良いお年を
Posted at 2022/12/29 17:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月24日 イイね!

これなーんだ

これなーんだサンタさんからプレゼントが届きました。

なにやらすごくかわいい袋に何の説明もなく入ったこれ。
すぐにピンときましたが



あまりにもマニアックすぎるプレゼントだったのでクイズにすることにしました。

さて、これはなんでしょう

ヒント
・NSXのための部品です。
・純正にないのでワンオフしてくれました。
・クーペにあってRにないもの

うちのパールは軽量化のために
ここにあったのもを取り外しましたので、JKさんがメク。。。グロメット?を作ってくれました。




カーボンワンオフなのでこれ
プロに作ってもらったら
とんでもないお値段しそうです。

私へのプレゼントより
ふゆきさんへのプレゼントのが高価な気がするんだけど😸

#nsx #honda #vtec #車好き女子
#車好きじゃないけど
#nsxは愛している

#JKさんのワンオフコレクション



Posted at 2022/12/24 16:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月18日 イイね!

AはAxl RoseのA

AはAxl RoseのA 朝ドラを録画しては
毎晩夕飯の時にふたりで見るのが
あまちゃんからの習慣になっている私たち。

今作舞い上がれはエンジニア的要素も入るのでなかなか楽しませてもらってます。

先日ふゆきさんが
「JA01TCと字幕では出るのに
タンゴとかチャーリーって言うのなんでだろと言ったので

アルファベットを聞き間違えないように
それぞれのアルファベットに単語が決まっているのだと思うよ
車のナンバーのひらがなも決まってるからね。

昔、母親が電話で言うのを真似て適当なこと言ってたら
ちゃんと決まりがあるんだよって教えられたことがあるから。

と、答えると

ふゆき「あーわかる!電話で伝わらない時に
DeathのDとか
slashのSとか
METALLICAのMとか言いたいもん。」

えーっと、その例題じゃ相手がわからんわwww

*ドラマで使われているのはフォネティックコードというもので
JA01TCをジュリエット・アルファ・ゼロワン・タンゴ・チャーリーと言ってるらしいです。
Posted at 2022/12/18 11:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月17日 イイね!

これのことなんて言いますか?

これのことなんて言いますか?こーゆうフタは昔
「メクラ蓋」とか「メクラ栓」とか
呼ばれていたんですが

今は差別用語なので使ってはいけないらしいです。

最近は「プラグ」や「キャップ」と言った
ふわっとした表現が使われているみたいです。

でもなんか、私のイメージする
メクラ蓋のニュアンスは

製造過程などで穴があいてしまったけど
それをそのままにしておくと
ゴミが入ったりして問題が起きる可能性があるので
ふさいでおくというような

これにはそれほど機能はないけど
ただ穴をふさぐためのもの
という、非常に便利な言葉で
プラグやキャップというなんとなくで
汎用性のある言葉には置き換えられないような気がするのです。

なんかこーゆうのってよく方言で感じるのですが
その言葉でしか表現できないニュアンスってありますよね。

たとえば、どろどろの地面に
足が入って抜くのが大変な時

私が育ったところではこれを
「ふんごむ」と言っていました。

ふゆきさんは名古屋弁なので
カバンを落として中身が散らかった時
「ぶちゃからきゃーた」って言います。

なかなかこーゆう言葉の代わりって難しいけど
メクラ蓋はなーんかこう
便利な言葉だったのに残念ねって思います。

いろんな方に配慮した
便利な言葉が他にないんでしょうかね

Posted at 2022/12/17 09:24:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月11日 イイね!

鞍ケ池ミーティングレポート

鞍ケ池ミーティングレポート寒いからみんな
来ないんだもんなぁ。。。

でも、なんか6人で
めっちゃ楽しかったです。


愛知県内からお越しのヤマダさん

初めましての方でしたが10年以上もお持ちだそうで。。。
フリークスも見にきてくれたらしい。

寒さに震えてましたが
エアロどーのブレーキどーのって
みんなで盛り上がりました。

次回はぜひしっかり防寒してお越しくださいね!!



JJ横井号
北海道に12年住んでいたそうで
いろいろ教えてもらいました!



マコ号
忘年会がなくなって出費が減って助かるわーって
出してた額がやばすぎますww




syuw号
明日も鈴鹿、水曜も鈴鹿
サーキット遊びに励んでおられますが
どーか壊さないように!!

みんなでふくしまヒデさんの事故動画見て
震え上がったりしました。


あ、うちの車撮り忘れとるわ。

ちゃんとNSX乗っていきました。
バッテリーのキルスイッチ撤去してから
すこぶる快調です




あ、いとぅ2きたわー
って言っててら

ちがうんかーい

Posted at 2022/12/11 06:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インプの次は何に乗る!? http://cvw.jp/b/427830/48516314/
何シテル?   06/30 10:53
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678 910
111213141516 17
181920212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation