• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月12日

NDロド、足回り交換後の走り。

愛車のNDロードスター、自分のグレードは「Sスペシャルパッケージ」。足回りはノーマル。
そこに、「RS」グレードで純正採用されているビルシュタイン製ダンパーの足回りをゴッソリ装着(移植)しました。
軽井沢ミーティングでゲットした中古です。

詳しくはコチラコチラ

本日、その足回りの動作確認をする為に、3時間ほど愛車を走らせてみました。



色々なシチュエーションを試したくて、一般的な道路から高速、ワインディングロードから少し舗装状態が悪い道まで、一通り走ってみました。

取り付け後の初の本格的な走行でしたが、足回りからの異音もなく、ノーマルと比べるとシャキシャキした感じ。戻りが早くて路面の状態が分かりやすく、若干硬めですが、いかにもという硬さじゃない。クネクネ道も楽しい。

多分ですが、乗り心地等を優先するならノーマルが適してます。が、ちょっと走り込んだり、ちょっと振り回したりするならビルシュタインかな・・・・・まぁ個人的主観ではありますが・・・・・・(汗)

あ、車高は下がりません。ノーマルと一緒です。

暫くはこの状態で楽しんでみるつもりです。が、これに飽きたら他の足回りや、車高調とか試しに入れるかも・・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/12 20:19:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ロードスターRF、納車しました!
にころ NDさん

ショックアブソーバー交換でフロント ...
cockpitさん

PASM (ポルシェ・アクティブ・ ...
CoCoHaLoさん

【試乗】テスラ・モデル3 パフォー ...
とみ~☆かいらさん

車高の変化はナシですが、生まれ変わ ...
cockpitさん

BG系レガシィツーリングワゴン・最 ...
ユタ.さん

この記事へのコメント

2024年8月13日 9:45
こんにちは♪
ノーマルとの比較とてもわかりやすいです!
DIYで付けちゃうなんて凄い❣️
一度手を出したんですが、直ぐに戻した過去があるので。。。足廻りは難しいです😅
安定のkijima spec気になります。
コメントへの返答
2024年8月14日 16:52
こんにちは。(^^)
昔から、足回りや排気系・ブレーキ回りや電装系の殆どはDIYでやってしまいます。
お小遣いも少ないので、オークションサイトやフリマで中古パーツを入手して、それを取り付け・・・・と言う感じです。
(汗)
ご近所なので、何かお手伝いできる事があればいつでも連絡下さい。(^^)
KIJIMA-SPEC、気にはなっているのですが・・・・滝汗。

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation