• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月13日

きんいろモザイク聖地巡礼ツアー【Part.8】(London自由行動編)

8月26日夜から8月31日に掛けて行ってきた『《ハロー!!きんいろモザイク公認》イギリス・コッツウォルズ地方を巡るツアー5日間』の記録を少しずつ書いています。

【Part.8】はイギリス滞在最終日、ロンドン自由行動編です。

ホテルの部屋より

う~ん、曇ってますね……
なんともイギリスらしい天気です(笑)
ロンドンに来てから、ずっと曇ってるよ~

8時から朝食と言われていたので、朝はゆっくり支度出来ました。
朝食はビジホっぽく?ビュッフェスタイルでしたよ。

イギリスに来て、初めてコーヒーを飲みましたw
(従業員の方が「Coffee?」って聞いてきたので、試しにネ。)
味は普通ですね……不味くは無かったよ。

9時にチェックアウト、出国まで荷物を預かってもらいホテルを出発~
(荷物を預ける時もドキドキでしたが、ホテルの方が既に預かり証を用意をして下さってました)



ソレっぽく見えない?

昨日の「Regent Street」で上手く撮れなかったので、その代用です。
これで良いでしょう?ソレっぽく見えますし……
ちょっと、車が豪華ですが(笑)

ホテルから歩いて「Paddington London Underground Station」まで行き、移動に使う1日乗車券「Travel Card」を購入。

この日は「Off Peak」と言う事もあり「Zone1-4」「Zone1-6」も同じ£12でした。
もちろん、お得な?「Zone1-6」を購入しました。(Zone1-4で十分ですがw)
因みにTfL(ロンドン交通局)の地下鉄運賃はゾーン制で、ゾーンを跨ぐ毎に運賃が変わります。これ1枚あれば、TfLの地下鉄・トラム・バス・船すべて乗車出来るので便利ですよ~

券売機も日本語対応なので、悩む事無く購入出来ます(笑)

まず、初めに本日最初の目的地「Millennium Bridge」へ向かうことに
「Paddington」から最寄駅の「Mansion House」まで移動します。

Paddington Station

「Circle Line」に乗れば、乗り換え無しで行けますが、私達は「District Line」に乗ってしまったので(発着ホームが同じw)途中の「Bayswater」で「Circle Line」に乗り換えました。

Travel Card

コレがあれば、ロンドン市内の殆どの交通機関が利用できます。

Bayswater Station

「District Line」の車両

Bayswater Station

此方が正しい「Circle Line」の車両です。
「Circle Line」と表示してますね(笑)

ロンドンの地下鉄ですが日本の電車と同様、車内の電光表示板に次の停車駅が表示されるので、放送が上手く聞き取れなくても大丈夫です。自動音声なので、放送は聞き取りやすいですけどネ。

MansionHouse Station


MansionHouse Station

最寄駅の「MansionHouse」に到着です。

太郎

駅を出て直ぐのところに「太郎」の文字が……
何のお店でしょうね?

第2期EDより


Millennium Bridge

大体この辺りかな?

Millennium Bridge

ツアーメンバーの方に撮ってもらいました。
人数が足り無いケド、雰囲気は出てるでしょw

Police Boat


Police Boat

警察のボートがサイレンを鳴らしながら、テムズ川を爆走してました。
ロンドンに来てから頻繁にサイレンを聞くのですが……
治安悪いの?

撮影後、再び地下鉄で「Tower Hill Station」まで移動し、次の目的地「London Tower」へ

London Tower

ロンドン塔です。有名な観光地ですね。
中に入ってみたい気もしますが時間も無いですし、入場料も高いのでパスです。
確か、£23だったかな?←うろ覚えなので、違うかも……

第2期EDより


陽子がアリスを……

EDで陽子がアリスを持ち上げ、ぶん回すところですネ。

Tower Bridge

曇っているので、あまり綺麗ではありませんが「タワーブリッジ」です。
「ロンドン塔」脇の桟橋付近から撮りました。

Tower Bridge

今度はバス停近くから

折角、ロンドンに来たんだから「ダブルデッカー」に乗りたいよネって事で、ここからはバスで移動します。(ロンドンは渋滞が酷いので、地下鉄移動の方が確実ですけどね)

近くのバス停で時刻表を確認しましたが、時刻表と言える物ではなく「大体6~7分間隔で運行」と書かれてました(笑)

ガイドブックを確認しつつ、試しに「London Eye」まで移動してみます。

運賃の支払いですが、ロンドンのバスは「現金決済不可」で「Oyster Card」のみになっているそうですね。確か「Travel Card」も使えたハズだよね?と、念のため運転手さんに確認をすると「OK」との事でした。

車内にて

残念ながら、この路線は「普通の路線バス」でした(笑)
乗り方ですが、前乗り・後降りで「Travel Card」の場合、乗車時に運転手さんへ見せるだけです。改札みたいにカードを通す場所はありません。因みに「Oyster Card」は「Suica」の様にタッチするみたいですね。

移動途中、車椅子の方が乗車しましたが、此方は介助無しで乗り降り出来るんですね。運転手が降りて介助しなくても良い事に驚きました。

London Eye BusStop

「London Eye」のバス停で下車

Wright Pulsar

このバスで移動しました。水素電気車みたいですね。

Royal Festival Hall前の露店

お昼は屋台で食べたいと思っていたので、出店を探しつつウロウロ。
「London Eye」から少し離れた「Royal Festival Hall」の前に沢山出てました。

本日のお昼

中々美味しそうだったので、ホットドッグを買いました。
お値段は£5……
これが相場なのか?イベント価格なのか分かりませんが、安くは無いですね。
日本円に換算すると、大体950円ってところでしょうか?
かなり大きいので、夜まで腹が減る事はありませんでした(笑)

腹を満たした後は、目的地の「Big Ben」へ
ここから近いので歩いて行きます。

Westminster BridgeよりLondon Eye

昨日は全体が写りませんでしたが、ここならバッチリ撮れますね。

Palace of Westminster

ウェストミンスター宮殿です。
此方も橋から全体を撮ってみました。

Big Ben

昨日も来ましたが、再び写真を撮るためにやってきました。
残念ながら、また曇りですけどね(汗

第1期第1話より




第2期EDより



それぞれ、反対車線の歩道で撮ってみました。
まあ、こんな感じでしょう~

聖地巡礼の方はこれで、おしまいです。
第2期EDに登場する、とあるStreetもロンドン市内にある様ですが、場所が分からなかったので……
(出発前に「googleストリートビュー」でソレっぽい場所を見つけましたが、少し違うんですよね)

聖地巡礼は終わりですが、ここまで「ダブルデッカー」に乗ってないので、自分達が分かる場所(地名)に行くバスを探して乗ってみる事に。
「ビッグベン」の写真を撮っていると「Oxford Circus」と書かれたバスが橋の上を通過したので、停車するであろうバス停探すことになりましたが……
系統番号が分からなかったので、どのバス停に停まるか分からない(汗

「ウェストミンスター宮殿」前のバス停に行ってみましたが、どうやら違うっポイ?
こう言うときに、頼りになるのがGoogle先生w

試しに目的地を「Oxford Circus」に設定し、「公共機関利用」選択すると、バス停が表示されるではありませんか!
正解のバス停は、別の通りでした(笑)
先生のナビゲーション通りに歩くと「Oxford Circus」行きのバス停にたどり着き、無事乗車。

TfL Bus New Routemaster

車内の様子です。
暫くすると、最前列に乗っていた方が下車されたので、先頭に行ってみました。

最前列より

コンデジの動画ですが、最前列から撮ってみました。
中々見晴らしが良いです。

TfL Bus New Routemaster

「Oxford Circus」のバス停で下車し、街を歩いてみます。

Oxford Street

お土産店を探しつつ街を散策。

わさび

横断歩道を渡ると、こんなお店が……
弁当・寿司を販売しているみたいですね。

わさび店内の様子

価格を見ると、思いの他高かったです。
この値段では買わないな~

LONDON GIFTS

インフォメーションの方に教えて頂いたお土産店です。
土産物を物色すべく店内に入りましたが、値段は割りと安い方だったかな?
ただ、物凄く接客が“積極的”です(笑)

土産物を見ていると、やたら話し掛けて来ますし、押し売りの如く色々と押し付けてきます。
その度に自分の拙い英語で、適当にあしらってましたが……

最終的には下ネタも出て来ましたよ(汗
(コレ土産物として売っていいのかよ?って言う物もあったので)
ここに書ける内容では無いので、書きませんw
ジョークのつもりでしょうが、正直かなり不快です。

強めに断ると、少しはマシになったかな?
これ以上続く様なら、あまり使いたくない「単語」が出るところでしたww

軽いジョークなら笑えますが、あまり酷いと顔が引きつるだけです。
(人前で下ネタを言う方は、国籍問わず嫌いですw)

勿論、悪い店員ばかりでは無いですよ。
ちょっと押しが強いだけで、普通の店員さんもいました。

結局、安かったものを数点購入して撤収しました。

その後、イギリスのスーパーマーケットをチェックする為に「Bond Street」にある「Marks&Spencer」へ

Marks&Spencer

イギリスの大手小売事業者で、日本の「イオン」・「セブン」系のスーパーみたいなものでしょうか?
PBの商品もあり「M&P」ブランドの商品が彼方此方に置いてありました。

牛乳売場

日本では、まず見掛けない光景ですね。プラボトルで売られてます。
一応、日本でも法的に販売出来る様になりましたが(確か2007年だったかな)コストが掛かる為、販売されていません。
牛乳用のペットボトル充填機を入れてるメーカーって、日本にあるのかな?

他は、特に日本のスーパーと変わらなかったです。
販売されている商品の表記が英語なくらいで……

スーパーの探索が終った後、まだ時間に余裕があったので、本屋を探しつつ「Paddington Station」まで歩いて帰りました。

Black Cab

街中で走ってますが写真を撮ってなかったので、パチリ

Paddingtonまで戻った後「アリス」と「忍」が読んでいた絵本「Pirates Love Underpants」を探す為、近隣の書店を探してみましたが、閉店している店が多い(連休で休み・廃業など)
開いている書店も、日本で見かけるメジャーな絵本はありましたが「Pirates Love Underpants」は無かった……
「まあ、本なら密林でも手に入るし」って事で諦めて、時間まで駅で休みました。

Paddington Bear

児童文学「くまのパディントン」に登場するキャラクターらしいです。
駅のマスコット的キャラクターになってました。

駅前でパチリ

「旅のしおり」と共に記念写真?

暫くすると集合時間になり、ホテルへ

The Castleton Hotel

預けていた荷物を回収し、空港へ向かいます。
いよいよ出国の時間が近付いてきました……

【Part.9】へ続く


by Taka & Hiro

ブログ一覧 | 聖地巡礼 | 日記
Posted at 2015/09/13 21:04:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20240526活動報告^_^
b_bshuichiさん

5月のラストも「道の駅スタンプラリ ...
badmintonさん

応援団
chishiruさん

『ぶつけちゃった…』 『えっ?』 ...
LEN吉さん

5/27日放送「帰れマンデー」のゴ ...
ババロンさん

祝・みんカラ歴6年❗
たじありさん

この記事へのコメント

2015年9月13日 21:26
昔、旅行でこの辺を歩き回っていました。

ちなみに写真に写っているどこかの駅の近辺で、日本のアニメを紹介している雑誌を売っているお店がありました。
コメントへの返答
2015年9月14日 11:30
Mansion House駅近くの商店に立ち寄ったところ、日本のゲームが紹介されているゲーム雑誌は見かけました。探せば、アニメ誌もあったかもしれません。

大きな書店に行けば、面白いものが色々発掘出来そうですね。

プロフィール

「明日でGWが終わるけど、この連休中に大学の課題が一つ片付いた。」
何シテル?   05/05 17:25
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation