• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2016年02月18日 イイね!

近金矢ゴチ

近金矢ゴチ
こういうのって、ほんとに時間止まった空間ですよね・・・ 往時の賑わい聞こえてきそうな。 撮影当時は近所の散歩道でしたが、今はどうなんだろ? 今度行ったら見に行ってみます。
続きを読む
Posted at 2016/02/18 18:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2016年02月11日 イイね!

駅2 山陰本線「保津峡駅」 と国鉄「保津峡駅」

駅2 山陰本線「保津峡駅」 と国鉄「保津峡駅」
JR西日本 嵯峨野線(山陰本線京都口) 保津峡駅(京都市右京区) 亀岡から京都市内に流れる保津川、この渓谷にある無人駅です。 秘境駅と紹介されることもありますが、京都市と亀岡市の途中にある駅で、幹線路線の駅です。 無人駅とは言え、そういう幹線路線の駅ということもあって、自動改札機や券売機 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/11 22:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2016年02月05日 イイね!

京都市交通局のキャラ

全国の公営交通でも先進ではないでしょうか、 京都市交通局のイメキャラ勢。 太秦萌 に始まり、そのキャラクターは今何人?? コラボなども進み、営業貢献してます。 元は職員の身内がデザインしたと言う初代太秦萌に始まり、 どんどん進化してゆきました。 しかし! 京都市営地下鉄に ...
続きを読む
Posted at 2016/02/05 19:12:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2016年01月21日 イイね!

[再]ローカル線

[再]ローカル線
ふと考えれば、昭和時代を思わせるローカル線って、激減しましたね。 塗色は変わっていたものの一部で残ってたJR東海のキハ40系もミャンマー送り。 後発の新キハ25に置換。キハ25って番号の再利用ですな。 これで東海は国鉄時代の旧型は全滅らしい。 ローカル線の象徴と言えば、かつては朱色などの国 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/21 21:48:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2016年01月20日 イイね!

地元会社線バスの大雪の時の対応

地元に山間部の路線を多く持つ社線バスがあります。 大手私鉄資本が入ってますが独立系。 このバス会社は山間部の路線も多く持ち、 大雪には慣れた会社・・・ なのは 優秀なドライバーだけ!! 今朝は急な大雪でした。 午前4時ごろから降り始め、急に5時には5cmほどの積雪。 7時 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/20 15:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2016年01月11日 イイね!

捨てられない切符

捨てられない切符
時々話題に出してる一筆書き切符。 このルートは二度と買えませんね。 途中下車を使ってスキーツアー組んだ時のです。 検札印の日付が逆立ちってのも珍しいですw そういえばこの頃全盛だった新幹線100系、 いつの間にか消えてました。 2001年に乗ったこだま号、 誰も乗ってなかったので堂々 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/11 13:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2016年01月07日 イイね!

怖いねん・・・w

怖いねん・・・w
このシリーズ、未だに怖い・・・ 地下鉄駅のポスターです。
続きを読む
Posted at 2016/01/07 21:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2015年12月05日 イイね!

國鐵京都驛

國鐵京都驛
意外にも古い電車の多く残る京都界隈。 首都圏なんか遠の昔。地方でも便利なワンマンカーなどに置換されて姿を消したり、あの有名な國鐵廣島界隈でも塗り替えなどで希少になった昔の電車。 山ほどみられるんですね。 奈良線のウグイス色103系電車(写真)は延命工事を施工されているものの、 大阪環状 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/05 19:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2015年11月04日 イイね!

こんなところでタバコ吸えたの?ってとこ

こんなところでタバコ吸えたの?ってとこ
今はどこでも禁煙ですが、ずっと昔、路線バスの車内でもタバコ吸えたんですねww というか、運転手さんも運転しながら吸ってました。 とはいえ、それは長距離走る都市間路線バス。 100以上の停留所に停まり、京都市内から日本海方面まで走っていたバスです。 禁煙化後もシートにはしばらく灰皿が残っており ...
続きを読む
Posted at 2015/11/04 20:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2015年10月28日 イイね!

にっぽんの駅1 ~関西本線佐那具駅

にっぽんの駅1 ~関西本線佐那具駅
秘境駅などを扱ったものは多いですが、ごく普通の田舎町の、生活で重要な存在な駅をちょっと特集してみます。 旅先や仕事で行った先の駅で、何気に良かったなと思う駅の姿です。 いずれもガラケーのカメラなので色合いとかはご容赦ください。 関西本線 佐那具駅 (三重県伊賀市) 本線の名が付いてはい ...
続きを読む
Posted at 2015/10/28 22:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation