• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2022年12月08日 イイね!

インテR磨き準備

昨日午後からやっと鈑金屋から戻って来たインテRの作業です。

鈑金屋で室内ルーフ外しましたから再度室内清掃してから磨き準備で洗車しました。







この時期の洗車はね~。



冷たいんじゃー!!!(゚ロ゚;)キェーッ!



雪国の冬の時期って仕事に影響無茶出るんですよね。

こっちに比べて表日本の天気予報見たらパソコン叩きたくなるわ。(笑)







晴ればかりで仕事やりやすくて恨めしやぁ~。

表日本も2月頃まで雪降って同じ体験して欲しいってマジで思うけど同じ体験したら表日本側の辞める車屋がいっぱい出ますね。(^^;)

取り合えず洗車だけして水切るのに一晩放置です。







今日はタイヤ交換の予定が日中は入って無いんで磨ける予定です。

エンジンルームも作業終わってピカピカ~。







氷害でルーフ交換されてるのが惜しまれるけど今では屋根廃盤で交換すら出来ませんからパテで沢山の凹み埋めまくりよりはマシかな~。

防錆もやり直したんでバッチリだけどルーフ交換は修復歴ありになっちゃうんですよね。(´-ω-`;)ゞポリポリ

事故はして無いけど修復歴ありって言う絶妙な評価の車ですが逆に言えば無事故車っては言えます。(笑)

さて、時間見てシコシコ磨きますか。
Posted at 2022/12/08 08:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月07日 イイね!

スカイライン内装作業続き

スカイラインの内装作業で次は運転席側のカーペットめくって配線避けです。







運転席側はトランクオープンのレバーもありますからそれも外しますが固定してるネジが錆で回らず折れました。







残ったネジはインナーパネル側に残ったんでドリルでもんでタップ打ち直しですね。







まぁ~錆絡みの作業してるとよくある事ですから驚きも無いですがこれが多いと時間が余分に掛かるんですよね~。(´-ω-`;)ゞポリポリ

そして、フロア側ですが昨日の助手席側でもありましたがこっちも錆出てました。







普通はフロア室内側って錆出ないんですがインナーパネルの中に入った水が発砲ウレタンで外側に行かないので室内にオーバーフローしのかな?







配線まとめてるカバー外したらやっぱりアンダーコートの無い鉄板部分に集中して錆が出てるし。( ̄∇ ̄;)

ここは予定外ですが錆除去して防錆作業をやらないとこのまま放置ってわけにはいかないですね。

よく軽量化でアンダーコート外す人居ますが鉄板剥き出しになりますから錆の発生する原因にもなりますから個人的にはアンダーコート撤去は反対です。

フロアを塗装してもキズ付けば一緒ですからアンダーコートは意外と優秀です。

なんかめくればめくる程見てはいけない物が出て来るような気がするぅ~。(笑)
Posted at 2022/12/07 16:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月07日 イイね!

残り20台

残り20台今日もタイヤ交換です。

5台程やりましたから残り20台くらいになりました。

今回珍しく村田製作所のタイヤ交換リミットが12日と遅いからまだ村田組が全ては終わってません。

12日なんて言わずに普通に1日にしてくれればもうちょい進むんですけどね。
Posted at 2022/12/07 14:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月07日 イイね!

スカイライン足廻り作業準備

スカイライン足廻り作業準備スカイラインの足廻り作業準備でリフトに入れました。

部品引いてはありますがすぐに入らないのでバラしまでかな。

あとは保険会社が工賃を最低金額で設定してるんで「後で相談しましょう。」って言うけど簡単に訳すと「後でさらに値切りします。」って事でなんでやるかボケッー!(,,#゚Д゚)ゴルァ!!

作業する前に相談じゃ無くて打ち合わせして値段上げてもらったけどそれでも激安なんでブチ切れして工場で出した正規の工賃を出せと言いましたがそこからさらに値切ろうとする。

原状復帰が基本って言う割に工賃下げるなら手抜きしろって事か!(キ`゚Д゚´)㌦ァ!!

最終的には保険会社の出した工賃とこっちで出した標準の工賃の間にしましょうって言うけどそれも値切りやぞ。

仕事に対しての工賃の値切りをするなって言っても値切るのが仕事で保険会社の最低工賃を基準にしてる時代遅れの保険会社なんですが取り合えず足廻りの工賃の打ち合わせは数千円だけ切ってやって協定終了にしました。

外装の加工では値切る許さんって言っといたけどまた「後で相談しましょう。」って言って工賃0円で見積もり出して来てる今回の保険会社の担当は過去最悪に分かって無くて教科書通りの事しか出来ない感じなんで都度あるごとに協定してから作業する予定です。

他の保険会社とのやり取りだと全部終わってから金額の協定に入りますが今回は絶対ヤバいと感じてますから厳重注意です。
Posted at 2022/12/07 11:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月07日 イイね!

こんな車あったとは!

絶対に誰も知らないであろう車を初めて知りました。

平成初期にオーテックから出た車で名前は「オーテック・ザガード・ステルピオ」って言うんですがまさに初耳!(笑)











外車っぽいですがレパードベースらしいです。

エンジンはVG30ターボで280馬力あって200台生産されたけど売れたのは100台ちょいだったとか。

レパードベースでVG30ターボでオーテックが絡んでバブリー時代に出たとは言え値段がブッ飛んでて1800万オーバー。



(。゚ω゚) ハッ



高いと思ったけど驚いた方が大きかったからこんな反応になりました。(笑)

同時期に発売されてたNSXより高いって意味不明ですが少数生産だから高いのもあるんでしょうけど高過ぎですね。

ネット上では全国で2台くらい販売されてますがどちらも価格応談。

当時新車が1800万オーバーが旧車ブームで新車超えになってるのか無茶気になるぅ~。(笑)
Posted at 2022/12/07 10:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@hiro s15  違いの分かる御老人が凄い。(笑)」
何シテル?   09/15 18:33
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation