• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月10日

冬はやっぱり温泉♩2024~後編~

冬はやっぱり温泉♩2024~後編~ さて、前々回はイベント、前回はCG掲載のレポートを挟みましたが、3月も半ばに入ってすでに春の足音も聞こえており、若干今更ながら冬の家族の絵日記、後編です(^_^;)









                  ・
                  ・
                  ・





一旦宿にチェックインしてから、「かまくら祭り」メインの河原沿いの会場へ。














インスタの影響か、空いていた当時と違い開始時刻から多くの人でかなりの混雑・・・人でいっぱいの風景になるのを避けるため、19時以降にしか河原に並んだミニかまくらの近くには行けないよう規制されていました。












真っ暗になると背景も見えなくなるので、マジックアワー直後くらいがベストタイミングです。












さすがに感度が上がるとツライですが、スマホでもこれくらいは撮れるようになりました。デジイチ抱えたガチ勢も少数派でしたね。














寒いし混雑しているので、ザッと楽しんだら宿へ戻ります。予約が急だったので、以前泊まった「本家 伴久」含め希望していた宿は満室で、泊まったのは「ホテル 湯西川」。












連休で忙しいのでしょう、チェックインして部屋に入ったらすでに布団が敷かれていました(^_^;)













朝夕ともビュッフェですし、料理もお風呂もこれといって特筆すべき特徴のない温泉宿ですが(笑)











唯一嬉しいのは、夕食時のアルコール(「生ビール」とありましたが多分第3のビールw、地酒数種類(冷酒、熱燗)、ハイボール、いくつかのカクテル)が何と別料金なしで飲み放題!家族が食べ終わるまでにと、急ピッチで仕上げました(笑)












明けて二日目は、息子のリクエストで東照宮へ。あの頃はまだベビーカーにお世話になっていましたが、もうこの春からは中学生です。














ここでもやはり雪が残っているのは日陰程度でした。













朝イチとはいえ、さぞ外国人含めて大混雑か・・・と覚悟していましたが、連休最終日のせいかそれほどでもなく至近の駐車場にも停められました。












スムーズに参拝を済ませ、久しぶりに「鳴龍」も体験しました。昔は数人ずつ「せーの」で拍手をした記憶がありますが、そうすると「ビーン」と聞こえる程度で子供心に「どこが龍??」と拍子抜けしたのを覚えています(笑)













ヨメは早々に諦めましたが、息子は頑張って奥院までの階段を登りました。











お昼は軽く湯葉そば程度にして、駅付近を散策しながらお団子、人形焼き、猿の形の大判焼きなど食べ歩き、お土産を買って帰宅。













覚悟と同時に期待していたほどの積雪はなく、しかも子供たちが楽しみにしていた「スノーパーク」が休止でやや消化不良気味ではありましたが、まずまずの旅行となりました。












そしてすでにGWは予約済み、かつ早くも夏休みについても検討を始めています。息子が春から中学生ということで、いよいよ家族旅行も真剣にいつまで行けるか分からなくなってきましたが、できるだけたくさん連れていってあげたいと思います~

ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2024/03/10 20:00:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

もう10月ですね
ken-ichiroさん

息子たちと最後の北海道~あれから8 ...
CT9Akai(改)さん

ハワイ旅行2024〜後編〜
ROSSO1970さん

家族で草津温泉までドライブ
yut226さん

E60(S)旅行記(栃木県 宇都宮 ...
BNR32とBMWな人さん

4月19日 Fiji語学留学と観光 ...
あーるぶいえふさん

この記事へのコメント

2024年3月10日 20:49
こんばんは。

日光東照宮ですね。

私的にはもう30年以上も前に行ったきりですね。

さて、御家族で動ける時間が今後、厳しくなる
時が迫って参りましたね。

こればかりは必然的ですから、致し方ありませんね。
既にGWも某所を予約しているとのこと。

コチラも楽しみですね・・・。
コメントへの返答
2024年3月11日 5:20
こんにちは。

そうでしたか。こちらからだと比較的比較的アクセスしやすいですが、距離があるとそうですよね。

そうですね~。すでに息子は休みの日には友達と出かけることもあり、頼もしくもある半面寂しさも。

しっかり「その時」を迎える覚悟はしておきたいです・・・
2024年3月10日 22:00
東照宮行かれましたか。
御子息のリクエストとは、立派です。
記憶に新しい場所なので、感情移入できました。
うちは最後、彼が大学生の時に諏訪湖1泊でしたので、そのくらいまでは大丈夫ではないですかね?
あっと言う間だとは思いますが。
コメントへの返答
2024年3月11日 5:22
こんにちは。

10年ぶりくらいでしたが、駅付近には新しいお店が増えていて、雰囲気変わりましたね。若い方も多かった印象です。

どうですかね(汗 今のところは、それくらいまで付き合ってくれそうな雰囲気ではありますが(^_^;)
2024年3月10日 22:13
こんばんは。

家族の絵日記、楽しませて頂きました。
いつも思ってましたが、ROSSOさん、写真上手いですね。
無数に並んだ雪の灯篭は幻想的に撮れてますね。

お宿は可もなく不可もなくでしょうか?

東照宮は見どころ満載ですが混んでますよね。
以前のウルトラマンショーから大分進歩してますね。
子供の成長に親は着いていくのが精一杯でしょうか?

いつまでもお幸せに~
コメントへの返答
2024年3月11日 5:25
こんにちは。

お付き合いいただきありがとうございます(^^ゞ

すっかりデジイチは触らなくなっていますが、一応、カメラにハマっていたころは結構勉強しましたので(笑) 今回も設定弄ったり、いつも構図は自然と気にしますね。

ヒーローショー、当時は付き合うのが大変でしたが、振り返ると懐かしく寂しい気もします。そういうものでしょうね。

同時に自分はそれだけ老いていくことも認めないとですね~

2024年3月10日 23:23
こんばんは☺️

ミニかまくらが並んだ風景はとても幻想的で仄かな灯りが良いですね。
写真なのに ゆらぎ を感じます。

温泉いいですね😌♨️
ご家族旅行楽しそうです。
コメントへの返答
2024年3月11日 5:27
こんにちは。

準備が大変だと思いますが、河原に並んだ風景はホントに幻想的で素敵です。

家族旅行は一番の楽しみです~(^^)
2024年3月11日 18:18
こんばんは!

家族の絵日記、楽しませて頂きました
ミニかまくらは知りませんでしたが、とても綺麗ですね~

東照宮は私も子供たちと行ったことを思い出しました
ただムスメは反抗期の真っ盛りでしたので大変でしたが…(^^;)

この春は息子さんは卒業式&入学式ですね
この成長は嬉しいですよね
コメントへの返答
2024年3月12日 5:18
こんにちは!

お付き合いいただきありがとうございます(^^ゞ

え!あんなに仲良しでいつも笑顔のお嬢様にも反抗期なるものがあったのですね(汗 もちろん、「成長過程としてなかったらむしろ不安」、と我が子に対しては心の準備はできていますが・・・

息子は小中一貫なのでこの春卒業式はなく、さらに今度は中高一貫になるので、高校卒業まで式がないんですよ(^_^;) 4月の入学式はもちろん同席します~
2024年3月12日 7:45
ぐおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

何かと!?ご縁が深い所ばかり。。。
いろいろとありがとう御座います!!!A^^;;;
王子!!、おっきくなりましたね!!!^^;;b
ソロソロ反抗期!?でしょうか。。。 段々
離れていきますが、大人に成って逝くと🎶
おもって!!、諦めましょう。A^_^;;;ゞ(あせ
姫様は引き続き♪♪、大切に!!!A^w~;;;b
コメントへの返答
2024年3月13日 5:01
おぉぉぉぉ!

お邪魔しました(笑)

ですねー。時々母親には口答えすることもあるようです。そろそろですね(^_^;) でも成長の大事な過程ですね。

娘が疎遠になるのも時間の問題でしょうが、覚悟しますw

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation