• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

今年最初のおはポン〜CG動画・再生回数ベスト5入り♪

今年最初のおはポン〜CG動画・再生回数ベスト5入り♪先日、無事に父が退院しました。入院直後は精神的にも相当参っていたようですが、今は思ったより元気そうで一安心。今後もケアしつつ見守りたいと思います。


数週間遅れになっていますが(汗、クルマネタも・・・正月明けの連休に、今月もBiancoさん不在の中、今年最初のおはぽんが開催されました。





                   ・
                   ・
                   ・





冷え込んだものの、風もなく穏やかに晴れてそれほど極寒でもなかったです。










CGの撮影以来、BBを引っ張り出しました。変わらず好調です♪











レギュラーメンバーの皆さんお元気そうでした。















またもやお披露目はたくと。さん。「フラッと衝動買い」されたwシビックタイプR。













先代の子供じみたデザインから、グッと大人しくはなったものの、ただならぬオーラ(^_^;)














合わせていっちゃんさんが旧タイプRでいらっしゃいました。













ずいぶんと変わりましたが、共通点はありますね。













先月グランツで初参加されたPor9248さんはホンダZ、レアな600のモデルです。海外から来たヒストリーもなかなか興味深いモノでした。













夏場も快適に乗れるよう、電動エアコンを導入されたようです。












久しぶりにいらしたYさんは新型CLS。











伸びやかではありますが、個人的には代を追うごとにCLSはデザインが凡庸になっていく気がします。初代はその後の「クーペライクな4ドア」というジャンルを確立した、結構重要なモデルだったと思います。














いつもながら、「振り幅」の大きさがこの会の魅力ですね(^O^)










参加された皆さまお疲れ様でした!またよろしくお願いします(^O^)













                  ・
                  ・
                  ・




以前ご報告した、CGオンエアの動画。おかげさまで好評みたいで、順調に再生回数が増え、現時点で14万回を超え、チャンネル内では「ベスト5」入りです(^O^)



https://www.youtube.com/@cg-on-the-air




トップには、32万回とブッチギリで10か月前に配信されたT先生のミウラが(汗 追いつくのは難しいとは思いますが、どこまで迫れるか??










3月1日売りの4月号本誌の記事も、楽しみにしています~♪
Posted at 2023/01/29 20:30:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | おはポン | 日記
2023年01月22日 イイね!

年始のできごと

年始のできごと新年のご挨拶もないままご無沙汰しておりました(汗 年が明けてから、ラリードライバーのケン・ブロック、ミュージシャンではジェフベック、高橋幸宏さんらの訃報が続き、驚きの連続でした。特に幸宏さんはYMOがブレイクした小学生当時から「散開」までリアルタイムでハマっていたので、思いもひとしおでした。。。

さて、かなりスロースタートとなりましたが(汗、重い腰を上げて今年最初のブログアップです(^_^;)









                   ・
                   ・
                   ・





お正月、例年とは違う神社にお参りしました。













おみくじは家族のうち3人が大吉でした。幸先良いです(^^)















この日はすでに3日でしたが、予想以上に混雑していました。














おせちはもうしばらくキャラクターものでしょうか(^_^;) いつも通り、ふるさと納税であれこれ海鮮も楽しみました。














                  ・
                  ・
                  ・





以前は年始というと「都内に泊まってお買い物とヒーローショー」でしたが、昨年からディズニーになりました。今回は「トイストーリーホテル」が予約できました。











「ブロックでできた」建屋の前にゲームボードを模したプレイエリアが。作品の世界に、自らも「おもちゃ」となって飛び込む感じです。立体駐車場も抜かりなく「実車がラジコン」の演出になっています(笑)













ロビーやレセプションもとても楽しい雰囲気。














さらに屋上にある中庭にもキャラクター達が。















各エリアにまつわる簡単なクイズラリーもあり、全部正解すると記念品がもらえます。












アンディの部屋をイメージしたゲストルーム。













壁の絵も、ちゃんと壁紙の上に画用紙を貼ったような作りになっていました。テレビの下はエキストラベッドです。












バスルームなども可愛いです。スリッパの片足にはちゃんとアンディの名前が!












夕飯もホテル内のレストランをなんとか予約できました。












ビュッフェのみ(アルコールは別途)ですが、意外とどれも美味しかったです。子供たちが、お皿の片づけを手伝うとシールがもらえます。











たらふく食べたら、明日に備えて早めに就寝zzz













                   ・
                   ・
                   ・






昨年以上に、開園前からすでに大混雑です(汗 オフィシャルホテル宿泊特典の「ハッピーエントリー」で、一般の方より15分だけ早く入園できます。












「たかだか15分」ですが、現在のシステムをご存じならお分かりだと思いますが、入園直後からGPS位置情報で各アトラクションの予約が解禁されるため、このわずかな差が大違い。また、その後もしっかりと楽しむには知識に基づいた攻略が必要です(汗










昼食も事前予約。「ベイマックス」のカレー、これも案外美味しかったです(笑) いつもの旅行と違い、ディズニーに関してはホテルも含めてすべてヨメが予約をやり繰りしてくれるので助かります(^^ゞ












システムをしっかり熟知し、かつ予約できる部分が予約できていれば、混雑していてもかなり効率良く楽しむことができます。











が、以前にも書いたように(システムのせいだけではないでしょうが)皆が常にスマホとにらめっこしている様は、ちょっとどうかなあと感じます。
















・・・・さて、実は、年末に父が狭心症の発作で緊急入院し、以来ドタバタしておりました。幸い心筋梗塞一歩手前で済んで大事には至りませんでしたが、年明けにかけて検査が続き、先日カテーテル手術を受けました。





経過は順調とのことで、数日後に退院の予定です。今後も薬を内服しつつ経過観察、となりそうですが、高齢ですし基本的にワタシの帰宅後や休日は一人での生活なので、これまで以上に心配ではあります。





持病があったことから、突然亡くなった母の事もありますし、父についてもいざという時の為に心構えと事務的な手続きの準備を進める必要がありそうです。覚悟はとっくにできていたつもりでしたが、今回実感として両親が共にいなくなることをリアルに想定すると、動揺する自分がいてちょっと驚きでした。そういうものでしょうかね。。。




翻って、改めて子供たちの為にも健康第一、元気でいないと!と思います。・・・という訳で、不穏な年末年始ではありましたが、今年もボチボチ続けていきますのでお付き合いのほどよろしくお願いいたします~



Posted at 2023/01/22 20:06:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation