• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷくっのブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

続 PS系

続 PS系今日はPM半休。
仕事を終わらせ3日連続テクニカルガレージへ…

先日交換したパワステポンプ。
その隣のテンショナープーリーがポンプ交換時にフラフラ踊ってるのを発見され本日交換しました。

幸いプーリーシャフトのガタでは無かったのでプーリー交換のみで済みました☆

一応消耗品。
この走行距離まで保ったのは偶然?奇跡?

ベルト交換時にやっときゃ良かったかもね~


さて次の対策は…【ダウン!】します♪
Posted at 2012/06/20 15:18:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2012年06月08日 イイね!

ウナり音

ウナり音火曜晩よりテクニカルガレージに預けていたぷく号を引き取りに行ってきました。

先日施工したATF交換。
少し手を加える為の入院でした。無事完了。

ついでに依頼したのが終わり無き戦いのヒトツ。
突然鳴り出したモーターっぽい音。

初めはエンジンノイズがスピーカーを通して聞こえたかと思いきや、パワステポンプ内部からの異音でした。
ポンプ内部のベアリングが悲鳴をあげ、一度鳴り出したら消えないし、日増しに異音が大きくなる一方…

パワステが逝ったら確実に自身の腕力じゃハンドル回せないんで交換です。

パワステポンプはリビルトを入手。
無事交換完了。
ついでにリザーバーへ繋がるホースを新品に替えました。

27万キロ無交換ってのが不思議なくらい。
よく頑張りましたね♪

交換直後に次の交換部品が見つかっちゃったので、次回の依頼事項となりましたw
Posted at 2012/06/08 23:49:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2012年05月28日 イイね!

赤い液体

赤い液体5月の有給取得をするつもりは無かったんですが、上司が取れ取れと・・・
休むなら進めたい作業があったのでテクニカルガレージへ事前に連絡し予約完了。

有給取得日にそろそろ交換時期であったATFを交換して来ました。

50,000kmまでにはやっておきたいATF交換。
間に合いました。
でもただ交換するのではつまらないので、いっそリフレッシュかねて施工。

270,000km超えてるしストレーナーも見てみたい。
想像を絶する汚れ・詰まり具合!?
いや・・・見たら恐ろしいであろうwww

でも施工するならこのタイミングと決めていたのでいざ作業開始!

ATF リフレッシュ 01
ATF リフレッシュ 02
ATF リフレッシュ 03
ATF リフレッシュ 04

工程画像は整備手帳で!

思っていたより酷い状態ではない。
ってか全然綺麗☆
タイミング逃さず交換してるのでATFの劣化度も適度。

マグネットに溜まった異物はありましたが不明品w
ヘドロも少量でトラブル無いだけに結果は◎です!

ATF交換だけではなくストレーナー交換が主な目的だったので新品を組み込みました。
ついでにオイルパンも新品交換。

気分もリフレッシュ♪

ココまで外して交換したので、作業後の試走は断然違います!
走り始めのトルクのかかり方が以前より力強いです。
スムーズに車速が上がります。

施工有難う御座いました。
少しお手伝い出来て満足です。

が、この3日前に異音発生・・・原因ほぼ確定・・・
終わりなき戦い。
この戦いに挑む為、動き始めました!
Posted at 2012/05/28 23:15:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年05月05日 イイね!

2DIN → 1DIN

MD調子の悪かった相方MOVEのオーディオを交換しました。



ディーラーOPのMD部が壊れたのでKENWOOD I-K77を新品購入。
I-K77はMDレスなので今後はCDのみを運用します。

I-K77は1DINなので2DINスペースに取り付けると当然空間が出来るので、小物入れを組みました。
日産キューブ用の1DIN小物入れ、蓋付で奥行きは全然ありませんが違和感無くなりました。
ついでにその小物入れにETCを収納。
ETC機の奥行きも確保出来ない程なので当る部分をホットナイフでカット!



ついでに2年近く眠っていたツイーターを付けました。
謎のメーカーで500円ですが、音は出ますw
位置はAピラーの上部。
付けないよりはマシな音響になりました。



ぷく号同様に天井からナビモニターを吊り下げているので外から丸見え・・・
眩しい日差しをカットする目的と、モニターを外から見えにくくするためにOXバイザー付けました☆



ドンガラにしたんで同時にFM VICSアンテナと光ビーコン受信機を付けました。
しかしながら受信感度が悪い。位置はクウォーターガラスなんです。これは要位置変えです・・・



ぷく号からのお下がり品2点。
オートゲージ 電圧計を強制的に付けちゃいましたw
殆ど電装系は触ってませんが、やっぱあると安心。
レーダーも隣にセット。時計の無いこの車に丁度良いかな~



最後にMOVEチョロQ改造品のセキュリティーランプをチョコンと設置。

自分の車じゃないけど楽しかった♪
Posted at 2012/05/05 20:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年05月01日 イイね!

落とし物

落とし物数日間気になっていた異音。
軽い段差の後、コン。
連続でクリアすればコンコンコン…

異音あってのぷく号に違いないんですが、新たに増えるのは困り事(>_<)

そして出掛けるんで窓全開で出発。
まもなく…

キーン…カラカラ~ン…
明らかに鉄な物が外れて落ちた音♪

の、直後にゴン!
リヤで音が奏でましたw

すぐさま停止。
ボルトを回収し、見ればすぐさま判明。
Wショックブラケットの固定用ボルトが取れちゃいました。

ナットがいつ旅だったのか不明。
おそらく新たな異音が出始めた頃かな。

残念な事に手持ちのナットが無い…
近所の工具屋で調達し、全部ダンパーを外さないとブラケットが動かないのでバラしました。
高圧ダンパー MX-6 4本と格闘し終了☆

ジャッキいらずの車高と空間は助かりますが、MX-6には毎度の力業で苦戦…

定期的にMX-6で筋トレに励みますかw
Posted at 2012/05/01 17:11:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ

プロフィール

「不必要 コレ明解爽快」
何シテル?   06/06 18:12
北大阪標準車高なのに中部在住。 なぜ?って聞かれても、たいした理由はないの。 これだけは言える! 距離感が・・・片道300kmなんて事ない♪ 最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨の休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 13:19:39
バンプストッパーカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/06 00:18:45
天竜川ミーティング オフの様子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 19:22:27

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
スペースギアの高燃費対策として購入。 主に通勤車ですが、周囲の悪友のお蔭で出動率高めw
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L-150ムーヴ涙の廃車に伴い試乗車購入
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
相方の車 一時不停止+前方不注意の婆に横から突っ込まれ廃車・・・
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ディーゼル規制によりガソリンに乗り換え。 ロングは大変重宝します♪ F 2up→5u ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation