• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷくっのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

小物置場

スペースギアは収納場所が少ないのよね~
スペースギアは物を置くスペースが少ないのよね~

って事で、小物置場を自作で作っちゃいました。

ぷく号の運転席・助手席はレカロシートに変えてあります。
なのでひじ掛けがなく不便だったので、イレクターパイプ・板・クッション材等でオリジナルひじ掛けを作ってあります。
その骨組みとなるイレクターパイプを使って作りました。

作業工程は行き当たりばったり作ったのでありません(汗)
少々画像が暗いのは我慢してね・・・


純正ドリンクホルダーの手前に見えるのが小物置場です。

イレクターパイプを付け足して固定してあります。
滑り止めシートの下には発泡塩ビ版。道具箱に余っていたメッキテープモールを貼ってみました。

ちなみに小物置場の手前で8個光ってるのは、サブバッテリーからのシガースイッチです。


携帯卓上充電器は常時置いてあります。参考にタバコを置いてみました。
小さいですが、ちょっとした時に便利です。携帯を置くのにちょうど良いサイズと思っています。
滑り止めシートのおかげで、余程ハードな走りをしない限り落ちませんよ~


横から見た感じです。
高さは純正ドリンクホルダーより低くしてあります。
よって当たる事無く使用可能です。


この位置に小物置場となると、下にあるSS4やサブバッテリチャージャーの操作に何かと不便かと思われます。
そんな事もあろうと開閉式にしてあります。

・・・SS4の切り替えは開閉しなくても出来ますがね(笑)
・・・サブバッテリーチャージャーのスイッチは入れっぱなしですがね(爆)

ほんと何の為???
コネタです!

快適空間のレベルが少し上がったかな~
Posted at 2009/11/30 22:03:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年11月29日 イイね!

コンセント

コンセントコイル交換も終わり、雪山仕様へ少しずつ変えていきます。

運席・助手席の間に置いてあるサブバッテリーからリヤゲート付近へ延長タップを引きました。

サブバッテリーを収納している箱に3個口タップを付けてますが、ベッドから距離があるのが難点でした(^_^;)

スイッチ付き選んだので寝ながら操作が可能です。
電気毛布のコンセントはココに繋ぐようにして、必要であれば携帯の充電も可能です。

来週にはスタッドレスに交換かな~
Posted at 2009/11/29 21:21:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2009年11月28日 イイね!

コイル交換

今日はご近所さんと深夜工作員さんと一緒にぷく号のコイル交換をしました。

ZEAL4コイル+ハート4筒+アルミスペーサー40mm 30mm 30mm入れてますが、ロングで重いのと荷物積みすぎ?とヘタリで下がり気味・・・
加速時に過重がかかると結構ケツが落ち込み気味になってたんで交換に至りました。

もともとZEALのバネレートは低めで乗り心地は非常にマイルドですが、固め好みの私には役不足で。

ぷく号の歴代コイルは2→3→4と変えてきましたが、今回で4→3退化しました(笑)


久々の10t馬の出番です。
ガッチリしてて安心なのですが大き過ぎ・・・
しかもヒッチを取り外さないとフレームに掛け難い馬の大きさ・・・

交換したのはKaddis3コイルです。
バネレートが5.71kg/mmでどちらかと言うと固めです。
3コイル&高バネレートでどう変化するか???


まずはビフォー!

計測地点はリアバンパーに埋めたバックランプの縁ゴムです。
地上から910mm。


いきなりアフター!

同じ位置で計測し・・・
地上から965mm。

約2インチ上がりました!

4コイルだんだけヘタッとんねん・・・(滝汗)

こんだけ上がればラテもズレましたが、チョイチョイと調節し無事完成!

この後、お手伝い頂いた深夜工作員さんのヒンジローラー交換しました。
延長ヒンジを装着していてすんなり閉まらないと大家族から激クレームが多々出ていたようで、純正樹脂ローラー+純正ヒンジ(一部使用)を新品購入し装着です。
その時、レールの汚れがコッテリンコだったんで綺麗にしました。

片手でス~~~~っと動くようになり、車内からも問題なく閉まるようになりました!

夕方明るい内に片付けも完了し、深夜工作員さんはやっぱりこれから仕事なのね(爆)

交換してからのインプレはとにかくケツ上がり(笑)
ですが、加速時のケツ落ち込みもかなりなくなり満足です。
あと、先日交換したMX-6との相性も良いようです。

お手伝い頂いて作業もスムーズに出来ました!
有難う御座いました!
Posted at 2009/11/28 20:53:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年11月26日 イイね!

円盤

円盤各協賛企業・SHOPが出展していたMMF2009。

一通りグルッと見て回りました。また、全箇所ではありませんが挨拶もしてきました。

DIXCELブースにてシンリョウレーシングのとみやんさんと6号車が来てるのでに会いに行って話をしてたら…

スペースギア用在庫あるよ~!安くなってるよ~!

なんて誘われ偶然?財布内に余力があったんで勢いで買っちゃいました(笑)

まぁ~フロントヘビーな車でまだ一度も変えてないんでね。

DIXCEL Fブレーキディスクローター

おまけにブレーキフルードを頂きました♪

取付はいつになるやら…(汗)
Posted at 2009/11/26 22:31:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年11月25日 イイね!

バネ~

バネ~今現在のぷく号にはZEAL4コイル付けてますが、少しお疲れ気味な様です。

バネレートが低いのとロングでケツが重たいんで加速時に沈み込みが…(T_T)

5コイルか8コイルくらい欲しいけど高いしなかなか出物もないんで、kaddis3コイルを新品で買いました。

バネレートは5kg/mm以上なんで多少は沈み込みが改善されると予想妄想をいだいてます(笑)
Posted at 2009/11/25 23:14:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「不必要 コレ明解爽快」
何シテル?   06/06 18:12
北大阪標準車高なのに中部在住。 なぜ?って聞かれても、たいした理由はないの。 これだけは言える! 距離感が・・・片道300kmなんて事ない♪ 最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 345 6 7
8 910111213 14
15 16 171819 20 21
22 23 24 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

雨の休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 13:19:39
バンプストッパーカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/06 00:18:45
天竜川ミーティング オフの様子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 19:22:27

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
スペースギアの高燃費対策として購入。 主に通勤車ですが、周囲の悪友のお蔭で出動率高めw
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L-150ムーヴ涙の廃車に伴い試乗車購入
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
相方の車 一時不停止+前方不注意の婆に横から突っ込まれ廃車・・・
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ディーゼル規制によりガソリンに乗り換え。 ロングは大変重宝します♪ F 2up→5u ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation