• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月30日

V36の吸気系

日頃エコ運転に心がけてるのでアクセルを深々と踏み込むことはめったにないのですが、たまに踏み込むとその加速力にびっくりします。正確に計測してみると前後方向の加速Gは0.8Gも出てます。民間航空機の離陸時の加速度が0.6Gくらい。吊るしの状態で0.8G以上の加速度が出せる車は、日本車ではほかにGT-Rくらいかな。 出だしの加速が強烈すぎるので、245/45R18のリアタイヤが悲鳴を上げて、VDCのスリップランプが表示されるのはご愛嬌。この車の性能を活かすには、ドライグリップの高いタイヤが必須なのですが、現在乗り心地重視のレグノなのは完全なミスマッチですね(恥。 でも、静かで快適なこのタイヤが気に入ってたりします。横方向のグリップは意外といけてると感じるのはスカイラインのサスのおかげ。

R33の2.5Lターボに乗っていたときは、あまりに遅くてほんとにターボついてるの?って感じだったのですが、VQ35HRはほんとにターボついていないの??って感じ。
マニュアルシフトモードでちょっと油断するとレッドゾーンを越えて8000rpmくらいまで回ってたりしますが、いったいこのエンジンはどこまで回すとフューエルカットが働くのかが謎だったりします。
4000rpmを越えたあたりから、不自然な加速がちょっと気になりますね。まるで、ドッカン系のターボエンジンのような、あるいは車重が突然軽くなったよう。これは慣性過給と共鳴過給という二つの方式を組み合わせ、たっぷりと空気を取り入れることができるよう吸気系を絶妙にチューニングしてあるから。 だから、吸気系を個人でいじる場合には、よほど注意深くやらないとパワーダウンしてしまうらしい。数万円かけてサクションパイプやら、スポーツフィルターやらを後付しても吸気音が大きくなるだけで、ちっともパワーがあがらないんだそうな。 ガソリン・エンジンって奥が深い・・・これがEVになったら、コイルの巻き方や磁石交換とかのチューニングになるのかな??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/30 10:36:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation