• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

O2センサー交換工賃 & イリジウム電極のスパークプラグ

O2センサー交換工賃 & イリジウム電極のスパークプラグ 先日ヤフオクでゲットしたO2センサーをマーチに組み付けてもらいました。ディーラでの作業工賃は1時間分取られましたが、まあ良しとしましょう。こんなところでケチっていてもしょうがないし。。。
O2センサー      1200円 (中古品)
送料            500円
ディーラ工賃      8127円
日産ICカード割引 -1219円 (工賃-15%)

合計 8608円

O2センサーを純正の新品にしたらそれだけで24700円もしますから、得したことにしておきましょう。

***

走行距離14万キロのK12マーチはまもなく買い替えの予定なので、中古のセンサーでごまかしましたが、V36だったら新品を買うと思います。30万キロまで乗る予定ですのでw

そういえばV36は10万キロを突破したので、そろそろ本格的なメンテを行わなければ(汗

まずは、いままで無交換で頑張ってきたスパークプラグとATF。調べてみるとV36は標準でイリジウムのスパークプラグが装着されていて、これが結構なお値段。 2400円x6本=14400円もするので、当然これもネットで購入確定ですが、それでも1300円x6本=7800円。交換工賃はいくらするのでしょうか?  V6エンジンはバンクの奥の方にプラグがついていて専用工具が必要なので、DIYはあきらめています。 エンジンの上部にあるカバー、コレクター、後付のストラットタワーバーなどを外すのも面倒ですし(恥

さてプラグを調べてみると、イリジウムタイプはDENSO製NGK製などから発売されています。 どこの製品がV36と相性が良いのか試してみた方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願いします!

中心電極が0.4mmのイリジウム合金のプラグはDENSOが特許を持っていて、工場出荷時もDENSO製が装着されているので、おのずとその進化系のイリジウム・タフで決まりでしょうかね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/05/29 17:21:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation