• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月08日

サイバーナビを舐めたらいかん

サイバーナビを舐めたらいかん 朝早くからCUBEにサイバーナビを取り付け開始。秋風が吹き始め午前中は快適だった割りに作業は遅々として進まず。2DIN一体型のナビなんて、装着はワンタッチでしょ!?みたいに甘く考えていたのが大きな間違い。ナビ本体以外のクルーズカウンターユニット、リアビューカメラ、、地デジアンテナ、iPOD用ケーブルなどで配線作業はてんこ盛り。おまけインストを加工してETC本体を埋め込むなど、手作業に意外と時間がかかり、作業途中で暗くなってしまいました。一番苦労したのは、Aピラーの内張り剥がし。クリップが強烈に食いついていて全体重をかけるほど力を入れないとはずれないんですよ!(驚。 心配になってディーラへいって、作業方法の確認をしたくらいです。リアカメラの配線を室内に引き込むのも手間どりました。リアの内張りは特殊なクリップの下にボルトが隠れていて、構造を知らずにはがそうとして腰が痛くなりました。こちらもディーラで分解手順を聞くこととあいなりました(恥x2)。

そんな作業途中の昼過ぎに、ヤフオクでゲットしたデジカメが届き、そいつでしばし遊んでしまい大きくタイムロス。さらに気温がぐんぐんあがり作業効率が落ち、だただらと作業してたら、日没で本日の作業はしゅーりょーorz 妻よ、ごめん。サイバーナビの取り付けは一筋縄ではいかなかったよ。明日には完了させるから、許してくれ。

***

写真は新旧デジカメの比較。新しく買ったDSC-HX9Vは、今迄使っていたDSC-WX1と比べ一回り大きく、ずっしり重い。HX9はいわゆる”全部入り”と呼ばれるコンデジの最高峰に位置するモデルですが、こんなにでかいと、コンデジからは逸脱しているような気がします。 WX1を引退させるわけにはいかなそう。 画質より機動力を重視する私にとっては猫に小判のような高性能デジカメで、ちょっと失敗したかもしれません。 衝動買いの結果なんて、こんなもんかぁ・・・(苦笑

早く寝て、明日また頑張ろう!!
ブログ一覧 | ナビ | 日記
Posted at 2011/09/08 23:55:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

密林🌳で中華買ったら、プラマイで ...
なうなさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04
そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation