• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

世界経済を人質に取るイラン

米国がイランの核開発を疑い原油輸出ができなくする金融的制裁を振りかざしたと思ったら、今度はイランが制裁するならホルムズ海峡を封鎖すると逆に脅し返した。イランからの原油輸入は1割程度とはいえ、アジア向けの75%、日本向けの90%がホルムズ海峡を通過するので、封鎖されたら間違いなく日本経済は壊滅的な打撃を受けます。経済的な大地震とでも申しましょうか・・・もちろんそんなことが起こったら世界経済が冷え込んで、アメリカだって大変なことになるはず。引くに引けないが、もし進めば世界経済が破綻するという、とんでもないパワーゲームです。アメリカが取り得る選択肢はどれも危うく、第4次世界大戦に突入する危険さえあるので心配です。

①アメリカがイランへの経済制裁を取りやめる
 →ウラン濃縮を進めているイランの核開発が一気に進む恐れがあり、米国は看過できないはず。
②イランの核施設を空襲で破壊して、かつ政権を転覆させる
 →安保理の議決なしで軍事行動を起こすと、米国は孤立し中国や中東との関係もさらに悪化。
③白黒をはっきりさせず、現在の緊張状態を継続
 →振り上げたこぶしを振り下ろすことはないが、いつかは怒りが・・・

根本的な解決策、和平案はみつからないので、いつかは衝突するでしょう。そのとき、ガソリン、電気の安定供給が可能なのか、とっても心配です。安全上、原発は存在しないに越したことはないが、ないと電気がまともに供給できなくなるリスクも高い。原発は危ないからいらない・・・正論ですが、原油が手に入らなくなったとき、まともに電気が供給されなくなり経済活動は完全にストップするということに対し、打つ手がないというのも困ったことです。

原油危機を発端とする経済的大地震への備えが必須で、もう想定外でしたなんて言葉は聞きたくない。再生可能エネルギー(太陽光、地熱、水力など)では電力需要を賄えないことは明らかなんだから、天然ガスと世界一安全な原発を新規に開発・・・というくらいしか選択肢はないような気がします。今の政治家達にはこんな大胆な提案をできる人はどこにもいないでしょうけどね。あらゆる危機を想定して対応策を考えるのが政治家に役割のはずですが、議席の確保しか頭にない奴らですからね。

庶民ができる原油危機対策はリーフに買い換えておくくらいかな・・・。V36の次の車は、エコカーではなくピュアEVとなる可能性が高くなってきました。運転の楽しさよりも安価で確実なエネルギーの確保が優先される時代になるでしょうから。ちょっと寂しいけどね。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/29 00:27:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

ベイシア羽生店で夕食を購入
空のジュウザさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation