• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月12日

震災瓦礫の処理より急がなければいけないこと

福島第一原発の4号機の使用済み燃料プールには原子炉2.5個分の使用済み核燃料が貯蔵されています。これは文字通り単なるプールで、その中の水によって放射線が外部に漏れるのを防いでいるだけの状態。もしこのプールを支えている建物が余震によって倒壊し、プールの水が空になったら放射線が直接外部に漏れ出し、近くにいる作業員はほとんど死んでしまいます。そればかりか、冷やすことができなくなった核燃料が再度臨界に達して、メルトダウンを引き起こす可能性が極めて高い。格納容器の外でそのようなことが起こったら関東全域に避難命令を出さざるを得ない状況になることを意味するのですが、そうなったら日本は完全にマヒしてしまいます。だから急いで燃料プールから核燃料を取り出せねばならないのですが、その作業は困難を極め3年はかかると予想されています。その間に大きな地震がないことを祈るしかない。まさに運を天にまかせた状態。

瓦礫なんて後回しにして、全力でプールの補強工事と燃料棒の取り出しを行う必要があるのに、目くらましのように瓦礫さえ処分すれば、復興できるみたいに騒いでいるのがバカみたいです。

瓦礫の処分に10年かかっても日本がつぶれることはありませんが、使用済み燃料プールが倒壊したら日本は終わりです。政府は最悪の事態になったときのシミュレーションをしている様子もないので、また想定外のことが起こる可能性が高いと言わざるを得ません。

怖い! 最悪なことが起こった時に、どこへ避難しろというのだ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/13 00:28:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

次男とツーリング。
ベイサさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年3月13日 2:12
因みに首相を含めた『上』は試算してますよ
でも民族の安全より、自分のお金が大事だそうです。

避難民を採用すると報償金が出るらしく
被災地では、採用してすぐクビにする企業もあるようです。


とりあえず、この周辺の農産物は
絶対食べない方が良いです。これは絶対。


左翼は非核三原則から反原発を掲げてますが
これもウザイですね。

こんなんが続けば、いつか滅びるんですかねぇ
コメントへの返答
2012年3月14日 0:25
・震災を政争の具にする政治家
・騒ぐだけのマスコミ
・役に立たない保安院
・面倒なことには手を出さない官僚
・ヒステリックな反原発主義者
・盲目的な経済至上主義の原発推進者

いずれも日本復興の邪魔にしかなっていませんね。日本って本当に復興できるのだろうか!?と不安になります。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation