• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月01日

フロントガラス交換後の感想 その2

フロントガラスを交換して、もっとも良かったのは涼しくなったことではなく、ガラス周辺からの低級音がしなくなったこと。 段差を乗り越えたときなどに時々ガラスと樹脂が擦れるような音がしていたのですが、その低級音が全くしなくなりました。 ボディー剛性もあがったような感覚がしますので、ガラスとボディーの接着強度があがったのかもしれません。

次に嬉しいのが静粛性があがったこと。前方からの社外ノイズの侵入が小さくなりました。サイドガラスからノイズがまわりこんでくるので、前方のノイズがステレオを聞いているみたいに左右から聞こえ不思議な感覚。 わずかな差ですが静粛性向上はありがたいです。

フロントガラスをタオルでふき取るときに感じたのですが、純正ガラスとは若干ガラスの曲率がちがうようです。ガラス中心の3次元的な盛り上がりが平面的になっているので、タオルでふき取るとき中心が凹んでいるような錯覚を覚えるほど。 見た目にはわからないし、空力的に影響があるわけではないので問題ではないのですが、ちょっと気になる点です。

交換前のガラスは撥水処理をしていたので、雨の日の視界が良好でしたが、新しいガラスでは未処理なので、ちょっと見えずらい。はやめに処理しなくては! 日産ディーラーで行ってくれるガラスの撥水処理はちょっとお値段が高めですが、一度処理すると2年は持つので結果としてお得だと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/03 14:00:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation