• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月06日

リーフマイナー前後の相違点

リーフマイナー前後の相違点 ニスモのスポーツサスへ交換の為に赤リーフを入庫したら、白リーフが代車としてやってきました。 マイナー前のGグレードで代車としての不満はありませんが、たまにはリーフ以外にも乗ってみたいものです。Z34のロードスターを代車で用意してくれないかな(笑



マイナー前後でいくつか感じた差を列挙してみます。

1.アクセルレスポンス(Dモード、ECOモード)
 マイナー前のリーフはアクセルペダルの踏込み量に対して加速が大目な設定で、のんびり走るにはやや過敏なレスポンス。マイナー後のECOモードはちょっとかったるいくらいなのでほとんど使いませんがマイナー前のクルマではECOモードを常用できそう。

 
2.乗り心地
 リーフの乗り心地は205/55R16インチのタイヤでベストチューニングされているようで、マイナー後の215/50R17よりも前期のリーフの方がバランスが良いと感じました。17インチタイヤは標準のサスではばたつきを感じます。ニスモのスポーツサスでバランスが良くなることに期待♪

3. 静粛性
 インバーター、モーターから出る”キーン”という高周波ノイズや、パワステ関連の”ミュー”という音はマイナー前の方が静かです。パワーモジュールの設計合理化によってノイズが出やすくなったのでしょうか?

4.ハンドリング
 フロントの軽さを感じるのはマイナー前のリーフで、マイナー後はどっしりとした感じ。
日常ユースでの乗り味はマイナー前の方が軽快です。パワーモジュールをフロントに集中させたことと、アルミのボンネットを廃止したことが災いしたかな。

ここまではマイナー前のリーフに軍配。以下はマイナー後のリーフの良い点。

・Bモードの存在 (減速時にブレーキを踏まなくて済むので楽ちん)
・アラウンドビュー (狭い場所での駐車に便利)
・BOSEサウンド (やっぱりBOSEは良い!)
・シートスライドレバーが右手でも操作できること
・本革シートのすわり心地が抜群に良いこと
・電費と車両価格


次の本格的なマイナーチェンジではぜひフロントマスクのデザインを変更して欲しいものです。つい最近発売された軽自動車のDAYZの方が高級感があるので、それに負けないくらいにね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/06 17:25:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

長居は禁物⚠️
superblueさん

この記事へのコメント

2013年7月7日 0:13
え?
後期のボンネットはアルミじゃないんですか?(^◇^;)

知らなかった(;^_^A
コメントへの返答
2013年7月7日 23:52
コスト削減の一環でしょう。
持ち上げた感触ではそれほど重さの差を感じなかったので合理的な変更なのかもしれません。
2013年7月7日 16:44
貴重な報告ありがとうございます。!(^^)!
マイナー前にもいいところいっぱいあるので安心しました♪♪
コメントへの返答
2013年7月7日 23:51
マイナー前の方がスポーティーな印象が強かったです。最初から完成度が高かったのでしょう♪
2013年7月8日 10:33
ボンネットはアルミですよ!
パネルの材質はマイナー前と同一です。
コメントへの返答
2013年7月9日 23:04
情報ありがとうございます!
V36スカイラインのアルミ製ボンネットと比べて小さい割に重いので勘違いしてました。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation