• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月16日

リーフの弱点@雪道

2月8日と14日の2回の大雪、、、それぞれの日に訳があってリーフで爆走し危うく亀になりかけながらも何とか無事に帰宅できた経験から感じたこと・・・それはリーフは重く湿った雪に弱い! ということ。 そのうちのいくつかを列挙しておきます。

①ワイパーによってウィンドーシールドの下端にかき集められた雪がワイパーそのものの可動範囲を徐々に狭めていきますが、その状態を放っておくとワイパーの停止位置が狂ってしまいます。
 → 狂ってしまったので仕方なくディーラで調整してもらいました。
他のクルマでも同じようにおこりうることですが、通常はウィンドウシールド下端の雪を手でどかせばワイパーの停止位置もリセットされるはずです。

②ヘッドライトに雪が積もりやすく溶けにくいので用をなさない。形状の問題とLED特有の低発熱なことが災い。 寒冷地仕様にはヘッドライトウォッシャーを装着するか、形状の見直しが必須。

③ドアパネルの断面形状において、上部が肩のようにセリ出ているので、そこに雪が積もりやすく、積もった雪でサイドの視界が狭くなることと、積もった状態で窓を開けるとドバっと雪が室内になだれ込んでくること。

④いわずもがなですが急速充電での充電速度の低下(30分で60%程度)、電費悪化にともなう航続距離の低下(80km以下)。

⑤VDCが比較的早めに動作するのでスピンを完全に防いでくれるが、横滑りさせながら豪快に雪道を走る・・・というようなことができない。
 (グリップを得られない雪上ではアクセルを踏んでも30km/h以上の速度は出せないような制御となっている!?)

⑥ナビ地図上に表示される通行禁止区間表示において、通行禁止の始まりと終わりにしかXマークが表示されない。 他のナビでは道路全体に色を塗ってあり一目瞭然。リーフのナビは、予定経路全体をスクロールして確認する必要があり面倒。

⑦ステアリングヒーターは便利だが、温度が急に高くなったり低くなったりする。わざとそのようにしているのかもしれないが”温度制御が雑”という印象しかうけない。


次期EVでは改良されていることを望みます!!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/17 22:44:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年2月18日 0:45
電費最悪でした。3.5だったかな。普段、20キロで、2割ぐらいしか減らない会社までの片道が、5割減ってしまい、すごーく、抵抗がある路面なんだなと。 あとハンドルヒーターは、我が家もそうです、
冷たいまんまだったり、突然熱くなったり(*_*)
コメントへの返答
2014年2月21日 1:57
ハンドルヒーターの温度制御は不可思議ですよね!?
ついついインジケータがついているのか確認してしまいます。。。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation