• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月20日

嬉しくない首都高中央環状線の全線完成

中央環状線が完成したことで都心環状線の渋滞は減るでしょう。これは毎日首都高を通るドライバーにとって朗報であることは間違いありません。ところがEVユーザーにとっては手放しで喜べない。たとえば東名→中央環状線→関越という走行ルートだと高速を降りずに急速充電する場所は用賀PAの一か所だけ。ここが充電待ちとなっていたら首都高を下りるか充電待ちするかの選択を迫られることになります。どちらを選んだとしても時間短縮のメリットは失われてしまいます。首都高で不思議なのは、すべて上り方面のPAにしか充電器が設置されていないこと。 延べ距離が毎年延長されているにもかかわらず急速充電器が増えないのも気になります。 もっとEVにやさしい首都高速になって欲しいものです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/20 21:22:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2015年1月20日 23:04
こんばんはわーい(嬉しい顔)
教えて下さい!
用がのPAは何処の路線ですか?
今後東名高速から関越道に入る場合がありそうなので、
宜しくお願いしますムード
コメントへの返答
2015年1月20日 23:29
関連情報URLを貼ってありますので参考にしてみてください。東名に接続している3号渋谷線に入ってすぐのPAになります。首都高の充電スポットはZESPが適用されていないのでチャデモカードかエコQ電の会員であることが必要です。
1分40円と割高なので関越の無料充電スポット(高坂SA)にたどり着くまでの最小限の充電ですませるのが料金節約のコツになります。また関越道は充電スポットが少ないので、ひとつ飛ばしをやってしまうと確実に電欠しますので注意が必要です。
2015年1月21日 7:59
ありがとうございました!(^^)!
ガラ携で見ていたのでURLが載っているのが分かりませんでした。
有料なんですね!!・・・今後の参考になります!(^^)!

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation