• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月01日

社有車の入れ替え(NV200、N BOX編)

リース車両2台を入れ替えたので早速試乗してみました。

1台目はNV200。前期NV200をマイナー後のものに交換しました。
軽快な走りはそのままに、乗り心地と静粛性が向上していて地道な改良がおこなわれていたことに感心しました。初期タッチが強すぎたブレーキも修正されていて普通にブレーキを踏むことができるようになっています。内装の野暮ったさは相変わらずですが商用ワゴンとしてはこんなもんでしょう。このクルマは競合車に比べて軽量であることがすべて良い方向に向いているようです。コンベンショナルなトルコン式ATはCVT式よりも自然な感覚で運転できます。 排気量ダウンによるネガは街乗りではまったく感じない。 内装にあまり使い勝手を考えた形跡が見られないのが残念ですね。このあたりはトヨタ車に負けてますが、クルマ全体の出来としては商用ワゴンナンバー1といって良いでしょう。

2台目はホンダのN BOX。 ノンターボの660ccエンジンに車重1000kgオーバーのクルマなので、まったく加速しません。できの悪いCVTに締りのないトルコンを追加しているので、普通に加速しようとしても、エンジンの回転数があがるばかりでちっとも加速してくれません。 あまりの遅さに危険を感じてさらにアクセルを踏むとエンジン回転数が5000回転を越えてしまいその騒音レベルに辟易します。 まっすぐ走る分には重心の高さをあまり感じませんが素早い切り替えしを行うと不安定な挙動を露呈します。長尺ものの荷物を載せるとき、セカンドシートのヘッドレストを外すのにちょっと力がいるので、女性には無塚しいでしょう。さらに助手席を前に倒すことができないのが残念。 荷室スペースの広さには感心しますがとにかく遅いので運転したくないクルマです。 エンジン音、排気音が妙に安っぽいのでエンジン回転数をあげたくないのですが、トルクの少なさから回転数をあげざるを得ない。こんな運転をしていたらリース期間中にエンジンブローするのではないかと心配になります。室内が広いだけが取り柄で交換したワゴンRを返してくれと言いたいくらい。 せめて排気量が800ccくらいあれば・・・軽というイビツな規格が生んでしまった時代のあだ花のようなクルマ。 軽が国内新車販売の40%を越えるような時代にあって、こんなクルマばかりになったらあまりにも悲しい。 国産車の正常進化のためには軽規格の撤廃が必須と感じさせたクルマでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/04 13:46:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

オブラートだった
パパンダさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

この記事へのコメント

2015年4月4日 21:53
はじめまして?。

今時の軽って、そんな重いんですか?
それともNBOXだけの話?

私のうん十年前の最初のマイカーは日産の1400でしたが、900キロ未満だったように記憶しています。
コメントへの返答
2015年4月5日 22:35
昭和50年頃では排気量2000ccのクルマで1トンくらいでした。

衝突安全性能向上と快適装備の充実、さらにボディーサイズ、特に高さ方向への拡大がクルマをどんどん重くしていますね。

重くなった分トルクを増やす必要があるはずですけどね・・・

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation