• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月07日

無知がレンズをダメにした

ひどい近眼なのでメガネは必須アイテムなのですが、数年でレンズが傷だらけになりその都度数万円がかかるのは仕方ないことだと諦めていました。 眼鏡屋さんに更新前のメガネを見せたら「お仕事は温度が高いところ?」と聞かれ「??」。。。

説明によるとプラスティックレンズは温度が高いところに置くと表面のコーティングが剥がれ落ちてしまうそうです。ふと思い当たることが一つ。 温泉が好きなので毎月のようにどこかへ出かけているのですが、メガネを外すとせっかくの露天風呂で景色が楽しめないのでメガネはつけっぱなしです。サウナに入るときも!  どうやらその行為がメガネのレンズをダメにしていたようです。

メガネをかけたまま入浴してはいけないことを初めて知りました(恥
   ・・・常識でしょうか??

今使っているメガネは温泉専用にして、新しく作るメガネを大切に使います!
初めて眼鏡市場という有名なチェーン店で作ったのですが、いつもお世話になっているお店よりも1万円以上安く済ませることができました。 数年前まではちょっといいレンズで作ると5万円くらいしたのですが、チタンフレームに高屈折率レンズ付きで約2万円。 眼鏡業界はずいぶんと価格破壊が進んでいるようです。 クルマがモデルチェンジの度に価格が上がっていくのに比べると対照的ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/12 20:44:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

街の様子
Team XC40 絆さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2016年3月13日 9:00
なるほど温泉用はガラスのレンズが良いかもしれませんね。
落すと危ないかな。
コメントへの返答
2016年3月13日 22:41
出張先でガラスレンズが片方割れてしまい途方にくれた経験があり、それ以来割れる恐れがないプラスティックレンズを愛用しています。

温泉専用としてガラスレンズを持っていくのは良い方法かもしれません。
2016年3月13日 9:53
ガラスレンズのメガネでたまに温泉入りますが、そのせいか?左側のコートが剥がれています。
基本は温泉ではメガネはしないのですが、初めての温泉では足元が見えないと危険なので。

私も最近某チェーンで屈折率1.70のブラスチックレンズのメガネ作りました。
当たり前ですが、ガラスレンズより軽いです。
そして、一万円でお釣りが来ました。
大陸製のフレームでしたが。
消耗品になってきた?
コメントへの返答
2016年3月13日 22:45
1万円以下とは驚きです。
どちらのチェーン店でしょう!?
2016年3月14日 1:09
JINS というチェーンです。
試しに作ってまだ一週間、フレームは値段相応かも?
同じ度数で作って価格が1/4か1/5だから、ガラスレンズから初めてのブラスチックレンズのお試しには敷居は低いですよね。
屈折率の高いレンズは入荷待ちの場合もあるようです。
コメントへの返答
2016年3月16日 0:12
情報ありがとうございます。
もう一つ追加でつくるときには相見積もりをとってみますね。
2016年3月16日 0:28
私も数年前?にメインのメガネのバックアップで二万円くらいのメガネ買ったのですが、メインが壊れてバックアップが無くなりました。
二万円くらいのバックアップのメガネをメインで使っていたのですが、それをバックアップにして、JINSのメガネはメインで使えるか?というテストで買いました。

温泉専用ならぜひ試してください。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation