• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月13日

EVにとって過酷な圏央道

圏央道の正式名称は首都圏中央連絡自動車道というのですが、存在そのものが認知されていないせいか、ナビ地図への反映が遅れているためか利用者が少なく渋滞知らずの快適な高速道路です。 ただし充電スポットが2箇所しかないのでEVにとっては厳しい高速ともいえます。

圏央道を使って茅ヶ崎から埼玉方面へいくときには高速に乗る前に充電しておくか厚木PAで充電する必要があります。そうしないと次の充電スポットの狭山PAにはたどり着けません。今日は入間で降りたので圏央道を1/3くらいしか走行していませんが、高尾山あたりで標高が高くなる場所があり容量計とにらめっこしながら恐る恐るの走行でした。 首都高も充電スポットは少ないのですが、一般道に降りてしまえば充電場所に困ることはありません。 ところが圏央道は山の中を縫って走るので充電スポットがないようなICが多く注意が必要です。

もともとPAの設置数が少ない高速なので、今後充電環境が充実する見込みがない。 せめて厚木PAと狭山PAには複数台の急速充電器を設置して欲しいものです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/13 23:16:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

SECOM辞めます。
ベイサさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

この記事へのコメント

2016年3月13日 23:25
両方の充電スポット共に何度か充電待ちの経験あります。充電スポットが限られていると悪循環になりますね。早く改善して欲しいです。
コメントへの返答
2016年3月14日 0:24
幸運にも今回は充電待ちはありませんでしたが、バッティングの可能性が高いPAですね。

私は充電待ちが嫌いなので、通常なら高速を降りてでも他の充電スポットを目指すのですが、この道路の場合は並ぶしか選択肢がありませんね。もし、2台並んでいたらと思うとぞっとします。

みんなで中日本道路公団に要望を出しましょう!
2016年3月14日 20:30
お疲れ様です。
北行きは恐ろしいですね。厚木PA設置前に中央道との分岐で超渋滞にハマって、相当にシビレた記憶があります。
南行きも思った程は回生しないですがまぁOKです。
こんな道路には省スペースで設置出来る充電専用パーキングとか考えて欲しいですね。
コメントへの返答
2016年3月16日 0:09
トラックにつっこまれなように多少の工夫は必要ですが”非常駐車帯+α”でいけそうですね。

課題は高圧電気の接続経路くらいかな!?

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04
そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation