• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月23日

ビードンおばさん

家の目の前は信号機のないT字路となっていて、日中はそれなりに交通量も多い。
そこでは数か月に一度くらいの頻度で接触事故が発生するのですが、事故にならないまでも接触直前で回避というシーンは毎日のようにある。 我が家にとって迷惑なのは、やたら長いクラクションで威嚇するドライバーが多いこと。 うるさいよ!!!

優先道路を直進しているクルマが、わきから飛び出しそうなクルマを短いクラクションで軽く注意するくらいならよいのですが、1秒以上鳴らし続けるなんて住民にとって迷惑以外の何物でもない。 特に問題と思うのは、クラクションを鳴らすのに気を取られてブレーキを踏めないおばさんドライバー。

ビーーーーーーー、、、、ドン

クラクションを鳴らすかわりに、ブレーキをちょっと踏めば事故にならずに済んだのに、、、、
警察がきてから現場検証での会話を聞いているとおばさんの言い分は
「クラクション鳴らしたのに飛び出してきた、、、聞こえなかったの?」
ブレーキ痕がついていないので、時速3~40kmで相手車両の側面に突っ込んでいることになります。 運悪く運転席にあたったら大けがしますよ。

飛び出してしまうのは認知ミスだが、飛び出しを認識していながら減速せずに突っ込むのは自爆行為と同じ。こういったおばさんドライバーには緊急ブレーキの踏み方を再教育して欲しい。
ハンドルを両手でしっかりと握って、全体重を右足に乗せるような気持ちでブレーキを踏む技術を持っているおばさんドライバーは皆無かもしれない。緊急回避ブレーキの技術はドライバー全員が持つべきだが、それが無理なら自動ブレーキ付きのクルマに買い替えてくれ!!!

わき道から飛び出してくるのは人間の不注意なのでこれをなくすことは難しい。 交差点で2台のクルマ双方になんらかの運転ミスが重なったときに事故が発生すると考えれば、自分が優先道路を走っているからブレーキを踏まずにクラクションを鳴らしてすまそうとする甘い考えを持ったドライバーがいなくならない限り、交差点での右直事故はなくならない。

”クラクションで相手を威嚇して優先走行を主張するやつにろくなやつはいない”
  ・・・自宅前で事故が発生するたびに人間観察をしてわかったことです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/23 17:57:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation