• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月02日

EVにこそETC2.0が必要

EVにこそETC2.0が必要 最近ETC2.0のキャンペーンCMが頻繁に流れているが、既に高速を走るほとんどのクルマにはETCが装着されているので、関心を持つ人はいないと思う。

料金収受機能以外に路側アンテナから渋滞情報をダウンロードできたり音声で交通情報を読み上げたりできる多機能性が売りですがETCからわざわざ買い換えをするほどのものではない。最大の問題は日産の工場装着ナビ用のETC2.0車載器が存在しないこと。ナビ連動できないのなら買い換えるメリットよりデメリットの方が多い。

ETC2.0を使うと圏央道の走行が2割安くなるというサービスがあるので圏央道を頻繁に使う人にはいまでも有効ですが年に数回使う程度ならメリットはないも同然。

ところが今後導入される予定のサービスには興味津々。
①一時退出・再進入の料金同一化
②渋滞を避けたルートを選択して料金割引
③駐車場での利用料金決済
フェリー乗船の簡素化

①では給油などのために一旦高速を降りることを想定しているので、EVの充電にも適用されるでしょう。サービスエリア内に設置された充電器が利用中だった場合、空くのを待つだけでなくインター近くの販社の利用が選択肢として加わる。これはかなり嬉しくないですか?

ただし既販の工場装着ナビに接続できるETC2.0が登場する可能性はゼロに等しい。なぜなら渋滞情報などの新機能に対応するためにナビアプリの大幅な変更が必要になるから。

次にEVを買うときには、ETC2.0に対応できているか否かがカーナビ選択のポイントになりそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/06 12:45:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation