• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月17日

樹脂部品の劣化に見る企業力

成形性が良くコストが低いのでクルマには樹脂部品が多く使われています。内装やコネクタ類、外装の装飾などあらゆるところに使われていますが、大抵は超耐熱ABSという耐久性の高い材料です。昔の樹脂部品は熱で変形したり紫外線で硬化したが、材料の進化によってほとんど経年劣化しないようになり車の耐久品質向上に貢献しています。

自宅に設置した温水便座3台の樹脂タンクが水漏れしたのは、使われている樹脂材料に問題があると言わざるを得ない。おそらく加水分解によって組成変性し応力が集中する部分に微小クラックが発生したものと推定します。材料に関する経験や知識を集約し耐久性の高い商品を作るのが大手企業なら当たり前であるが、中小企業だとその辺が怪しい。

INAXの温水便座が立て続けに壊れたのは、材料をあまく見ているとしか思えない。口コミでも水漏れの指摘が多いメーカーですが、製品寿命7年を越えてから発生する事象なのであまり問題視されていないようです。いまだに改善できないのは、そこで設計する人の実力が足りないことと、企業としての品質管理能力の欠落でしょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/17 13:32:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

久しぶりの映画館
R_35さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation